mixiユーザー(id:1428010)

2015年01月03日22:16

287 view

新年あけましておめでとうございます。

目出度さもちゅう位なりおらが春  と詠んだ一茶は当時59歳。
それよりはるか歳を超えてしまったOKIOKI,

句の前文にある 「から風の吹けばとぶ屑家はくず屋のあるべきように、門松たてず煤はかず、雪の山路の曲り形りに、ことしの春もあなた任せになんむかえける」

まさにその心境、
今更じたばたしても仕方がないもんね。

それでも、元日、二日と仕事、
仕事があるだけ、まだましか。

三日の今日、
箱根駅伝があるのを忘れてた。
大急ぎで自転車に乗って六郷橋まで走る。
フォト フォト
フォト フォト
間に合うか?
まさか自分が息を切らして自転車で走るとは
おもわんかった。

トップを走る、青山学院。
私なり競馬でいうなら、大穴予想だった。


ここまできて六郷神社にお参りしない手はないだろう。
善男善女に混じり、お参り。
フォト フォト
途中、用を足したくなり
コンビニで缶コーヒーを買って
トイレで用足し
缶を持って出たところ、
店員に呼び止められ、
万引きの嫌疑。

まぁ、レシートもあるからいいけど、
頭の中にちょいちょい見かける
エロサイトの
万引きチョメチョメ・・が

正月早々これはイカン。
これは最初に地元の
氏神様のお参りしなかったのが
いけなかったのかな?

羽田神社にお参り、
氏神様だもん。
フォト フォト
フォト フォト
境内では大道芸人が一人、
紙切りですか?と聞いたら
紙切りは余芸、だとか、
見ている前で見事な鋏裁き。

出来た絵柄は
恵比寿さん
(蛭子 能収じゃないよ)

可愛い巫女さんとハイチーズ!

正月といえば
初富士。
2礼2拍手パンパン。

そして、やはり
参拝しなくてはならないのは、
穴守稲荷。

お参りした後、
境内の出店で
ラーメンと熱燗でポッポッ。
フォト フォト
おお神様!
これだけ回ったのだから
どれか一つ私の願いを聞いとくれ。

三社とも、
みなさんの健康をお祈りしてきました。

皆さんにとっても健やかな一年でありますように。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

街角で見かけた
獅子舞。
やはり下町なんだねぇ、(しみじみ)

ぺこちゃんの晴れ着。
お正月だね。
不二家といえば、
ケーキ?
いやいや、OKIOKIとしてはプリンだけど、
あのマグカップに入ってたプリン。
知ってる人いるかなぁ。

羽田高齢者の作品展が
穴守稲荷で展示されていた。
みんなお上手。
記帳を促されたあと、
参加されませんかと誘われた。

年齢的には十分資格があるんだけど、
ついてゆけるかなぁ。






8 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年01月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の日記

もっと見る