mixiユーザー(id:1057202)

2007年10月07日00:29

25 view

先ずはこの2点から・・・

水曜の夜遅くに東京帰着。

毎度の事ながら戻ってくる時最初に頭をよぎるのは、「留守中に火事になって部屋が焼け落ちてたら笑えるだろうなあ・・」ということであるが、一番火を出しそうだった住人が例の包丁オヤジだったわけなので、事件以来かなり現実味が薄れてしまった・・(笑)

まあ今回は何といっても「秋葉三尺坊大権現」さまが部屋に残ってくれていた?わけなので、杞憂に過ぎない・・浜松滞在中に久々に「秋葉様」に参拝してきたが、ここ独自のお線香というのが販売されていたのでそれを買ってきた・・・今回インド土産としても戴いたのと購入したお線香がかなりあるので、当面線香屋が開けるくらいの在庫がある(笑)


木曜からレッスン再開、翌金曜共々参加者の出足は好調である・・まあ本日土曜というのは毎回最も自主トレ率が高いのだが、やはりそうなった・・まあ致し方ないことではある。明日はどうかな?・・・根拠はないのだが、今後レッスン参加者が漸次増加していくような予感がする(というわけで関東在住の皆様よろしくどうぞ!)。


月曜から仕事の方も再開の予定。昨今大手派遣会社の不祥事があって、お上の詮索がうるさいこともあり、この9月より「スタッフ雇用ガイドライン」が改定され、労働報酬の評価が新しくなった・・・うーむ、それがどういう風に現実の稼ぎに反映されるか?は、月末にならないと解らない・・が、私の場合はそんなに大げさに変化はないだろうと思われる。

まあ仕事の方は今更特に何か期待できるような展開があるとは思わないし、それで構わないのである・・・実際もう会社に貢献できるような働き方自体出来はしないのだ、週3日しか仕事しないのだからねえ・・毎週4連休ざんす!(爆)


・・・でやはり、私の役割としては例によって「アルナーチャラの宣伝屋」ということになるわけで、そのことは今回の滞在でより自覚する結果となった、これは私がバガヴァン=アルナーチャラ信奉者であることが自分の意思以上に?自明の理であることと同様なので、先ずはここからやるべきことをやっていくことになる。

具体的には「臨在」サイトの整備作業ということになるわけで、11月24日のディーパム大祭最終日(アルナーチャラに聖火の灯る日)及び12月25日のラマナ・マハリシ第128回ジャンティ(聖誕祭)辺りを目処にして改定・更新作業をやっていく所存である。

今後のスローガンは「サトヴィックにいくざんす!」という点である・・・今回滞在で、「日本での日常生活」が自分が感じていた以上にだれていた・・・ことを痛感したことが大きい。

で具体的な実行目標を2つ定めた。

1・夜12時以降はものを食べないこと。

2・レッスン会場には、借りている時間の最初から着くようにして、自分自身のためのエキササイズや実験をやる。

あんまりたくさん課題を作りすぎると間違いなく挫折するので(笑)、先ずはこの2点から取り組むざんす!









0 7

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する