mixiユーザー(id:1057202)

2007年01月02日00:08

82 view

敬神と鏡

謹賀新年

餅が無いくらいだから「おせち料理」何ぞもちろんあるわけが無い、朝食はいつもと同じトースト2枚だし、昼飯はお茶漬け・・さっぱりいつもと変わらない元旦である。



コンビニの本棚にあった「初詣」関係の、神道特集に目を通したら、ここでも間違って記述されていた事があった・・・。

お社に参拝しても「ご利益」はない・・・それを言うなら神道では「ご神徳」というのが正しい(今キーボード打っても、「ごりやく」は変換できても「ごしんとく」は出来なかった・・)。

因みに本来は「神を礼拝」するのではなく、「敬神」することが肝要であるようだ。

お社には何故「鏡」が安置されているか?・・拝殿で「敬神」する時に、「鏡に何が映るか?」がその回答である。


因みに「カガミ」からエゴである「我(ガ)」を抜くと何になるか?・・・という例えも有名である。


おや、もう元旦も終わってしまった・・今年もあと364日で終わりだなあ・・・(笑)


0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する