mixiユーザー(id:1057202)

2006年10月19日17:02

53 view

欲しい物リスト

前回のコラムで欲しい物のリストに「机」ということを書いたが、本日ようやく調達できた・・いろいろ物色はしていたのだが結局近くの家具屋にあった机というより折りたたみ式テーブルと椅子のセットである。

そんなわけであまり大した品物ではないが、狭い部屋にはこれくらいが充分であるし、何よりこれでようやく真っ当な「書く」作業が出来るわけだ(笑)、早速ノートパソコンを置いてこの文章を書いているのだが、

やはりこれでこそ体勢」に無理がない・・・というと当たり前であるがこれまで回転座椅子の横に台を置いてパソコンを載せてあった。

コラムやサイトの方で長文を書くときは、和室なので正座でやっていたが長時間になると結構くたびれていたし、そうでない時はついつい座椅子座ったまま横にあるパソコンを体と首をねじりながら?(笑)という体勢で、これでうっかり悪癖のだらだらネットサーフィンに嵌る事もしばしばだった・・。

今のアパートに引っ越して4年近くになるが、そんな格好を続けてきたのが「坐骨神経痛」やら「眼精疲労」の要因となったのではないか?と推察されるわけでもある・・・最近の体調不良というのもこういう身体の歪みの蓄積と無関係ではあるまい・・・とヨーガの先生にしては全くの「医者の不養生」と同じでかなり情けない話ではある(笑)。


さて12月の会場手配をした・・・一応12月からはこれまでのパターンを変更し、隔週で平日午後の時間を作る事としてとりあえず月曜でやってみる事とし、一方で自主トレ率の高い土曜夜&日曜午後はとりあえず土曜夜は削除、日曜午後は隔週で・・というスケジュールを組む事とした。

更に現在考えているのは今後「午後の時間枠」では「アーサナ」と「瞑想」に時間を分けて、通しでもどちらか一方でも参加可能というスタイルをやってみる事にしたい。

欲しいものリストには「プリンター」があるわけで、これを調達したらレッスンの時に配布するあれこれの資料・・を作ることもできるわけで出来れば年内中には調達したい感じである。

あとは音楽の再生装置・・・これはさてどうしたものか?、以前はタンノイのエジンバラ(同名小説の存在を最近知った)というクラシック用高級スピーカーを所有していたりしたのだが、最近はもっぱらCDラジカセだった・・のが壊れてしまったのである(笑)。

もちろん立派な装置で大音響でブルックナーを聴きたいのはやまやまであるが、うちのような風呂なし老朽木造アパートでは大いに近所迷惑である、世間では騒音が原因で包丁を持ち出す事件が結構あるのだが、私もそれについてはなかなかシヴィアな体験をしたので(大笑・・私の「刃傷事件」の要因とも無関係ではない)、そう考えたらむしろ高級ヘッドフォンという選択肢の方が妥当かなあ・・・とも考えるわけである。
0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する