mixiユーザー(id:32437106)

2024年01月07日23:55

301 view

能登地震1月7日午前最新情報!地殻変動の痕跡  米LAを直撃したノースリッジ地震から間もなく30年 有名人からのメッセージ YOSHIKI 浜崎あゆみ 大谷翔平

速報!6日午後11時20分ごろ、マグニチュード4,4、深さ約10km、志賀町で最大深度6弱を記録する地震が起こった。震源域は1月1日午後4時10分頃に発生したマグニチュード7,6の地震とほぼ同じ震源域である。今回は、揺れの強さから、本震発生から5日目で、最大の余震となった。 石川県によると7日午前9時現在、県内で確認された死者は輪島市で69人、珠洲市で38人など計126人。安否不明者は、輪島市106人、珠洲市89人、能登町14人、穴水町9人、七尾市2人、羽咋市と志賀町各1人の計222人に上る。   
  

<能登地震の被害状況 地殻変動について 1994年1月17日に起こったノースリッジ地震から間もなく30年 >
   
  第1章 地震に伴う地殻変動、    
  第2章 有名人が寄付活動をする
  第3章 1994年1月17日に発生したノースリッジ地震について


 1日午後4時10分ごろ発生した能登地震から4日経過し、被害状況が明らかになった。地震の規模を示すマグニチュードは7,6、最大震度7を観測した。今回第1章に地震に伴う地殻変動、第2章に有名人の寄付活動についても紹介する。第3章は、間もなく発生30年を迎える1994年1月17日にカリフォルニアのロサンゼルスを襲ったノースリッジ地震を取り上げた。石川県内では、被災地域へ向う道路状況が悪く、物資が滞っている状況にある。馳浩石川県知事は、6日(土)から8日(月・祝)にかけての3連休を見据えて、一般市民に不要不急の訪問を控えるように要請した。孤立化した集落の状況の確認にも急いでいる。5日午後10時10分頃、マグニチュード4,4、輪島市で最大震度4を記録する地震が起こった。余震の警戒感も高まっている。

 関連日記 能登半島地震、紅白歌合戦、飛行機接触事故を含む、12月31日から1月2日までの流れ
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1986689417&owner_id=32437106

浜崎あゆみ関連日記 ZARDの坂井泉水との比較 ウクライナでの紛争について
2023年10月12日付 https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1986117295&owner_id=32437106

 第1章 地震に伴う地殻変動、

2024年1月6日午後4時時点、令和6年元日能登半島地震により亡くなったとみられる方は126人、そのうち最大の被害をもたらした輪島市で69人になる。続く珠洲市で38人確認された。5日午後1時まで確認された震度1以上の地震は、819回になる。また石川県は6日午後2時時点で、行方不明者210人の氏名を公表した。

詳細 犠牲者数 NHK NEWS WEB https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240106/k10014311621000.html

詳細 安否不明者の名前 NHK NEWS WEB https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240103/k10014308261000.html

1月7日付、輪島市では4日に、利益を度外視して、人々の生活の支えになるべく、一つのスーパーが営業を再開させた。その「ワイプラザ輪島」は、比較的被害が小さかったイートインスペースを活用し、米やインスタンド類を一商品100円で並べる。機器の故障などにより、お釣りの計算の手間を省くべく、ワンコインにて、購入できる設定にした。被災した人々は、必要なものを買い足し、生活を繋ぎとめる。今なおインフラ破壊により、物資の補給が間々ならない状況が続く。

 詳細 スーパーについて 2024年1月6日17時代 読売オンライン
https://www.tokyo-np.co.jp/article/301045

令和6年能登地震は、地質学的観点からも被害の大きさが浮き彫りになった。顕著に現れたのは、海岸線である。海岸線を跨いで断層が眠っていた可能性が指摘されている。政府の地震調査会は1月2日、150kmに渡る逆断層のずれが、大きな揺れを引き起こしたとする分析結果を報告書にまとめた。新たに4日、東京大地震研究所が、地質学的観点から検証した結果を公表した。調査域は能登半島北東部である。石川県輪島市の鹿磯漁港で約3,9m地面が盛り上がったことを突き止めた。断層活動により、地形の変化が起きやすい。縦にずれうごくことにより、崖が出来る。また同漁港近くの砂浜では隆起に伴い、海岸線が海側に約250メートル移動したことも明らかにした。1月6日、毎日新聞社機が災害の爪あとが残る沿岸部を上空から撮影した。先に東京大学が調査した輪島市南西部鹿磯漁港周辺では、約15キロにわたる地面の隆起が確認できた。同乗した名古屋大の山岡耕春教授(地震学)は「予想以上で驚くほどだ」と印象を語った。海岸線で地震後の地殻変動をはっきり分かる例は大変珍しい。海中にあるはずの消波ブロックが、一連の活断層のずれに伴う地震によって持ち上げられ、露出した。山岡教授は2007年の能登地震(マグニチュード6,9)の発生時にも調査を行っていた。当時と比べて、はっきりと地殻変動の痕跡が残っているという。一方、国土地理院の解析では、海岸線の200m後退に伴い、中間地点にある皆月湾で消波ブロックが砂上に姿を現したとする結果が明らかになった。

 写真 掲載元 毎日新聞 2024年1月7日付 https://mainichi.jp/articles/20240107/ddm/041/040/030000c
 フォト
 
 震度7を観測した志賀町の赤崎漁港の隆起は、約0,25メートルにとどまった。海岸線では、津波の爪あとを残す。その証拠に、倉庫の外壁に変化が起きていた。押し寄せた津波によって、筋がつく。その高さは4mだった。

 幸いにも高さ4mに達する津波の襲来に伴う人的被害は起きていないとみられている。人命を奪った最大の要因は、地震の揺れによる建物の倒壊と共に、その後起こった火災だった。

 東京都の小池都知事は5日(金)、全国の知事に先駆けて、支援を表明した。記者会見にて、被災者には無償で都営住宅100戸提供すると発表した。エアコンや冷蔵庫,洗濯機を含め日常に必要な家具を揃えるという。被災した石川県と調整した末、速やかに受け入れると、公言した。

 以下 詳細記事 写真掲載元 JlJl.com 2024年1月4日18時59分付け
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024010401005&g=soc
フォトフォト

  第2章 有名人が寄付活動をする

 関連日記 カリフォルニア州サンアンドレアス断層について

 2023年8月11日付 関東大震災100年企画1 日米の防災意識について サンアンドレアス断層(前編)https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1985683291&owner_id=32437106

2023年8月12日付 関東大震災100年企画1 サンアンドレアス断層(後編)
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1985689183&owner_id=32437106&org_id=1985683291

 被害の深刻さが明るみに出た今、被災地への支援活動が行われている。芸能界からも救いの手が差し伸べられている。12月31日に紅白歌合戦に出演したバンドマンのYOSHIKIは、寄付の意思を示した。自身が運営する米国非営利公益法人「YOSHIKI FOUNDATION AMERICA」を通じて1000万円を日本赤十字社に寄付する意向を明らかにした。彼自身は、1995年1月17日に発生した阪神・淡路大震災の被災地域の小中学校にピアノの寄贈を初め、支援活動に力を入れている。2022年には、ウクライナおよび周辺諸国で増大している避難民のために、国際移住機関(IOM)へ3度にわたり合計3000万円の支援を実施した。

 詳細 YOSHIKIの寄付 中日スポーツ 2023年1月4日付
https://www.chunichi.co.jp/article/832250

 高額所得者の寄付活動は、ネット上で時に「売名行為」と批判されかねない。YOSHIKIに賛同する一人は、平成の歌姫と呼ばれる程音楽業界を席巻した浜崎あゆみ(45歳)だった。浜崎あゆみ自身、2014年にYOSHIKIが暮らすアメリカ西海岸のロサンゼルスに拠点を置いた時期がある。YOSHIKIのことを先輩と呼んでいた。

 2023−2024年には、毎年恒例の代々木第一体育館でカウントダウンライブを行った。

 写真 掲載元 浜崎あゆみFacebookより カウントダウンの公演模様
https://www.facebook.com/AyuLiveVideo/
 フォト

 写真=カウントダウンライブの一幕 代々木第一体育館にて a.youより https://www.instagram.com/a.you/?hl=ja
掲載元 グノシーより https://gunosy.com/articles/e6hGx
フォト

 彼女は被災地へ応援の意思を示した。自身のInstagramストーリーズで「今回もLAでの大先輩@yoshikiofficialさんに賛同し 後を追わせていただく形で日本赤十字社へ1000万円寄付させていただきます」と報告した。引き続き「被災地の皆様、そして救助にあたられている皆様、頑張って下さい!1日でも早く安心して眠れる夜が訪れますように」とつづった。

 彼女自身は、2015年にEXILEのATSUSHIと共に、法務省で新設された矯正支援官を委嘱された過去がある。2年間刑務所への慰問回数0だったことを受けて、2017年に同ポジションを外された。

 20代の頃にはファッションリーダーとしても活躍した浜崎あゆみ、40代の今全国47都道府県ツアーを慣行するなど、ライブ活動に力を入れる。

 遠く離れたアメリカ西海岸のカリフォルニア州からも支援の声が寄せられた。州最大の都市ロサンゼルスに本拠地を置く米大リーグのドジャースに加入した大谷翔平は、球団と共に被災地へ100万ドルを寄付したと発表した。

写真=ドジャースの入団会見時 2023年12月15日 (時事通信社)より
フォト

   第3章 1994年1月17日に発生したノースリッジ地震について

 カリフォルニア州は、アメリカの中では切手の地震多発地域である。ロサンゼルス市も地震の被害を受けた過去があった。直近では、1994年1月17日の明け方4時30分頃、LA郊外のサンフェルナンドバレーを震源域とするマグニチュード6,7を記録するノースリッジ地震により、大きな揺れに見舞われた。震源の深さは14,5kmときわめて浅く、局所的に大きな被害が確認された。同地震でLA中心部を結ぶ道路が寸断され、古い建物は倒壊した。地震による死者は57人である。

 写真=被災時 百科事典 1994年のノースリッジ地震より
https://academic-accelerator.com/encyclopedia/jp/1994-northridge-earthquake

 倒壊した建物           1994年時のLAの町並み
フォトフォト

地震に伴い懸念されるのは二次災害である。ノースリッジ地震において、被災地域の間では、感染症がはやったという。州内のベンチュラ郡で、地震後にコクシジオイデス症 (バレー熱) の発生が報告された。呼吸器疾患系で、浮遊真菌胞子を吸い込むことによって引き起こされる。 保険庁によると、203件の症例のうち、3件が致死的であったという。地震直後の8週間において、発生率は平時の約10倍に相当した。地震と感染症の因果関係が示された例は、アメリカ国内初のことだった。呼吸器疾患を引き起こす胞子が、なぜ撒き散らされたのか、地震による地滑りによって生じた大きな粉塵にある。粉塵が、風の影響により、広範囲に運ばれた。現に風下側の地域に胞子の濃度が高かったとの観測結果が発表されている。

間もなく発生から30年、カリフォルニア州では、シェイクアウトと名づけられた避難マニュアルが策定され、定期的に災害時に備え、町をあげて防災訓練を行っている。

奇しくもノースリッジ地震から調度1年後の1995年1月17日、明け方5時46分に、マグニチュード7,3を記録する阪神淡路大震災が起こった。震源の深さは16,3km、最大震度は7、都市部では神戸市中央区と須本市にて、震度6を観測した。死亡者は6434人、行方不明者3人、負傷者4万3792人にのぼる。

 ノースリッジ地震(マグニチュード6,7、死亡者57人)と比べると、エネルギー差は阪神淡路大震災の方が、18倍以上高く、死者数は110倍程差がある。

 同じ都市型地震とはいえ、人口が密集し、より高度なインフラ機能を持つ日本の被害の甚大さが浮き彫りになった。

 令和6年能登半島地震の被災地では、ライフラインの復旧と共に、人命救助に当たっている。夜を徹して、作業が続く。






■不明者公表で救助加速へ=専門家「ためらわず出して」―能登地震
(時事通信社 - 01月07日 20:30)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=7702762
4 3

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年01月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031