mixiユーザー(id:2184757)

2023年01月20日16:47

122 view

独房まがいの高いワンルームMより絶対いいと思うけど

なるほど。さすがにZ世代は着眼点が違うと感心したところだったけどね。

その昔、サラリーマン時代。部署が変わって残業が当たり前になって自宅には寝に帰るだけの日々が続いた時に風呂なしアパートを借りたことがある。

終電に合わせ仕事を切り上げるストレスと酔っ払いであふれた電車のストレスを考えれば天国だった。銭湯は当然閉まる時間なのでコインシャワーでさっぱりして帰宅するのが常だったけど、たまに早く切り上げて銭湯に間に合ったときは帰り道のファミレスで飲む生ビールは格別でした。

もう20年も前の話だけど自由が丘駅から5分のところで6畳トイレ付3万円/月で2年後取り壊しにて退去が条件だったけど十分満足できるものだった。

退去後はマンスリーオフィスなどを試してみたけど古くても木賃アパートの方が性に合っていたな。

久しぶりに検索してみるとシャワーブースが付いていたりまだまだ延命の余地はあると感じた。


■若者の“風呂なし物件”人気は本当? ネットでは「ありえない」と怒りの声も…
(Sirabee - 01月20日 05:20)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=202&from=diary&id=7268051
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年01月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031