mixiユーザー(id:9750070)

2022年11月05日09:23

46 view

1,172nd ウンチク・ゴルフ【腕で振らないことの徹底、ができてなかった】

11.4 サンロイヤルGC 53.47(100)
ダメだったことはいろいろあるけど、「腕で振らない」ができてなかった、に尽きるかな〜。

フェースが被るような感じがするのでハンドダウンにしたり返さないようにしたりしてたが、手で振らず、体で引っ張ってくれば、フェースは後から来るため、その「被り」も改善するような気がする。それが合っていると仮定すれば、コーチが手の調整に言及しないことと一致する。

ラウンドはレッスンや練習と感覚が違う。
ましてや本格的コースである。

またテークバックまでの動きにこだわり過ぎ、他のことが疎かになった。
まず、トップで余らす感じ、だ。
やはり当たらなかったらどうしよう、の不安から手で調整しにいってる弊害だ。
それから球からの目離れが早くなっていたと思われる。
バンカーでホームラン2発、アイアンもトップが多かった。当たらなかったら、の不安感から、自然に基本チェックポイントを忘れていた。

アプローチ これは練習せねばならない。最近ザックリが出ている。打ち方の模索をしているからだ。
パッティングもしかり。
これらは「手打ち」が適している技術なので、逆に今まで普通に出来ていた。どこまで取り入れるか。
0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年11月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930