mixiユーザー(id:1113640)

2021年10月12日09:02

127 view

ええなあ恵那の旅 その16

前回の記事↓
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1980542102&owner_id=1113640

 ちょっと甘い物を食べて休憩していました、
フォト
という訳で旧中山道歩きを再開しましょう。
フォト
大井宿と恵那駅の発展について書かれていました。この辺りの中央本線はほぼ旧中山道に沿って敷かれていて離れすぎていなかったので、駅ができても旧街道沿いが寂れたりせず、駅前と旧大井宿と一体化して発展できたのでしょうね。
フォト

フォト

フォト
この辺りからは昭和感のある建物が増えてきましたよ、
フォト
ビルの壁面にかつては接して建っていたのであろう隣家のシルエットが残っています。
フォト

フォト
良い書体ですねえ、やはり昭和っぽい。
フォト

フォト

フォト
桝形が連続していた辺りの道はほぼ直線ばかりで構成されていましたが、この辺りは緩やかに曲がりくねっています。個人的にはこういう雰囲気の方が旧街道っぽさを感じますね。
フォト

フォト
もちろん昭和っぽい建物ばかりではなく旧街道沿いらしい木造の商家もあります、画像の左側にある家は改修されたスタイルに味がありますね。
フォト
何が良いと明確には言えないのですが、何だか良い佇まいの建物。特に画像左側の入口と、2階の窓格子が好みです♪
フォト
こちらの酒屋さんは建物だけでなく看板が素晴らしい、
フォト
横のシャッターに書かれているのもオーシャンウイスキーと大黒ブドー酒ですよ!
フォト
また隣が駐車場になって奥行きの長さが露わになった家、奥には立派な土蔵もあります。
フォト
かつての隣家シルエットが残る、比較的新しめの家。
フォト
やがて一際「濃い」雰囲気の一角が現れました、
フォト
その向かいには立派な門のある大きな旧家が。
フォト
やはり庄屋の家だった様です、
フォト

フォト
家屋も塀も全体的に黒っぽくて重厚感があります。
フォト
その横にはこんな石が立っていました、近くを流れる田違川の氾濫時には石の溝に板を差し込んで浸水を防いだのだとか。地下駅の出入口に備えられている止水板みたいですね。
フォト
この辺りで旧街道沿いの街並みは一旦途切れています、
フォト

フォト
その末端には小さなお堂があって、
フォト

フォト
目の前には川が流れています。これが先ほど書かれていた田違川ですね。
フォト
橋を渡ると道が急に広く立派になって、がらりと雰囲気が変わりましたよ。
フォト

フォト
マンホールのフタや標識からするとこの先も中山道なのでしょうが、ここからは旧街道らしさも一気に薄れてしまう様です。もう旧大井宿からも出ている様なので、ここらで今回の旧街道歩きも切り上げる事にしましょう。
フォト
目の前を中央本線が通っているので、
フォト

フォト
線路沿いに歩いて恵那駅に戻りました。
フォト
そして名古屋行きの列車に乗り込みます。さようなら恵那、これにて今回の旅も終了・・・ではありません。もうちょっとだけお付き合い下さいませ〜

つづく・・・
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1980642733&owner_id=1113640
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年10月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31