mixiユーザー(id:1057202)

2021年10月16日14:03

26 view

「オンライン・ラマナ・サットサンガ」プログラムB開催します!

関係各位

皆様いかがお過ごしですか? 今はちょうどナヴァラットリ祭の期間ですね。

さてかねてより予告しておりました「オンライン・ラマナ・サットサンガ」プログラムBをいよいよ実施する運びとなりましたのでご連絡いたします。

第1回は、10月22日(金)21:00〜21:40


これは「ZOOM」を利用したオンライン・ビデオ・ミーティングの形式を用いています・・参加される方は当日予定時間前までに下記URLからアクセスして下さい。

Zoom meeting invitation - sirius mahanandeiのZoomミーティング

時間: 2021年10月22日 21:00 大阪、札幌、東京

Zoomミーティングに参加する

https://us05web.zoom.us/j/83452231825?pwd=dHpiVWRZaWdiWnQwMXU5aFFzZ2dwZz09

スマホでの参加はアプリのダウンロードが必要な模様ですが、パソコンやタブレットからの参加は、アプリをダウンロードせずに「ブラウザからアクセス」することも出来ます。

参加費用は無料ですが、接続の際に「オーディオはコンピュータ回線を利用する」の方を必ず選択して下さい・・特にスマホの場合「電話回線で接続する」を誤って選択すると「国際電話」経由になり、「高額の電話料金が請求される」可能性もあるらしいので要注意、まあほとんどの場合がほぼ自動的に「コンピューター回線」になりますが、気になる方はチェックされたし。


プログラムAは「詠唱と瞑想のシェア」であるのに対し、このプログラムBは「顔出し・声だし」参加での「オンライン・ティータイム」としての運用です。

イメージとしては、ラマナ・アシュラムの「お茶の時間」です・・・各ホールでは「沈黙こそが最優先される」アシュラム・ライフにあって、旧食堂での「お茶の時間」は例外的に「自由な歓談が許されている機会」なのですね(「食事」の際も然り)。

そしてそこで振る舞われるのはチャイであり、それに使われているミルクはもちろんアシュラムの牧場から供給されているものであり、それは同時に牧場黎明期の「大おっかさん牛」でもあった「牛だけど聖者さんの雌牛ラクシュミー」からのプラサードでもあるわけです。

というわけで、このプログラムBでは是非とも各自「ミルクティ」持参して頂いての「オンラインお茶会」として、ラマナ・アルナーチャラについてあれこれと自由に歓談すること自体が目的です。

ラマナご自身も「適度な会話」は奨励されていますし、私がこれまで国内をあちこち旅した際にラマナ関係者とお会いすると、

「いやあ、ラマナ・アルナーチャラの話ができるのは本当に久し振りですよ(周囲に話ができる人がいない)!」

と感動されたりする場面が結構あったりします。

なので、そういう機会をオンライン上で提供しようではないか!・・というのがプログラムBの趣旨です。


一応「雌牛ラクシュミー」絡みの企画なので、彼女に因んで「金曜日」開催(アシュラムでの「ラクシュミー・プージャ」は毎週金曜日の開催)ですが、これもプログラムA同様に「定常的に実施する企画」であり、11月からは金曜夜だけでなく、日曜午後の開催も予定しております。



一方でプログラムAの方は、17日14時から第3回配信となりますので是非ご参集下さい、待機画面はこちら↓

https://youtu.be/HwuKsbCJ4os

「リマインダー」設定をしておくと、youtubeから都度「お知らせメール」が届きますのでご活用下さい。


☆今後の開催日程です。

10月17日(日)14:00〜15:00 プログラムA

22日(金)21:00〜21:40 プログラムB

28日(木・「ラマナ・プナルバス」)21:00〜22:00 プログラムA

11月5日(金)21:00〜21:40 プログラムB


☆11月第2週より原則として・・・

毎週火曜21:00〜22:00 プログラムA

毎週金曜21:00〜21:40 プログラムB

毎週日曜14:00〜15:00 プログラムA、引き続き15:20〜16:00 プログラムB連動開催。

を予定しておりますので、皆様のご都合に併せてそれぞれご自由に参加して頂ければ誠に幸いです。


今月末までに、「Sri Ramana Arunachala Satsanga Japan」という名目でのサイト・トップページを制作・運用開始しますので、「オンライン・ラマナ・サットサンガ」全体の詳細な概要については、そちらで掲載しますのでしばらくお待ち下さい。

(「緊急事態宣言」も解除されたので、オンラインだけでなく実際に集まる「リアル会(関東方面)」の実施も検討中です。)



最後にインドビザ状況ですが、

「チャーター機利用の入国は10月15日から、一般フライト利用者には11月15日から発給」とのこと。

・・・ワクチン接種の問題は未だ不明のようですが、「出入国にワクチン・パスポート提示を義務付けている国」の国民には、インド入国に対して「同じレベルで対応する」方針を検討している?模様です。


では皆様のハートにラマナ=アルナーチャラの比類無き臨在と恩寵が満ちあふれますように!!

OM NAMO BHAGAVATE SRI RAMANAYA,

ARUNACHALA SHIVA !!

OM SHANTI SHANTI SHANTI


シリウス・マハナンディ 鈴木尚志
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する