mixiユーザー(id:345808)

2020年04月17日16:25

85 view

水俣病と新型コロナウィルス

この前のEテレで
放送されていたのは
水俣病で長年
苦しみ行政と闘って
来られた方に
インタビューされた
ものでした。

水俣病はチッソの工場の
排水の際、
メタル水銀が含まれていて
その水銀を魚や貝に入り
それを人間が食べると
脳や神経を侵し
さまざまな健康被害に
苦しまれた病。

インタビューを
受けてらした方は
熊本で最初に発病された方の
息子さんとその方の甥っ子さん
お二人でした。

息子さんは漁師さんで
ある時気づいたのは
魚はえびすの神様からの
授かりもの。
魚をとるということは
泥棒なんだ。

たくさんの命を
殺し、食べる自分も
罪深い存在。
水俣病はチッソの責任と
思っていたが
自分がそこにいたら
同じ事をしていたかも
しれない。
そう思ったら恨みが消えた…

行政という組織と
闘うのではなく
そこにいる
一人一人の人と向き合いたい。

恨むために
生まれてきたわけではないので
心からのお詫びは
人として赦したいと思った。

謝るすばらしさを体験し
正直に生きる大切さを
改めて感じた。


他の生き物を無視して
経済成長を遂げ
環境破壊を繰り返して来た
人間中心主義の社会では
滅びざるをえない。

自然界の方が
このままでいいのか?
我々のことを
心配している。

まだ目が覚めぬのかと
言われてる気がすると
おっしゃっていて
ドキっとしました。

自然破壊や
地球温暖化が叫ばれても
経済活動が最優先で
どの国ものらりくらり。

皮肉にも新型コロナウィルスの
拡大を抑えるために
経済を後回しにせざるを
得なくなった。

そう思うと
水俣病と新型コロナウィルスには
通じるところがあるのかも…

お二人は他にも大事な事を
たくさんお話されていたので
明日18日(土)午後1時からの
再放送をぜひ見て頂きたいです。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する