mixiユーザー(id:7783264)

2019年09月17日19:59

70 view

もしお金が落ちていたら拾う? 

屋外で小銭だったらラッキー!と叫んで拾う。
そしてポケットに入れる。もちろん使う。

自分の失くした小銭もそうであってほしいから。
 
しかし屋内だったら
まずは「誰か落とした?」と周囲に問う。

自分の失くした小銭もそうであってほしいから。




■もしお金が落ちていたら拾う? 面倒なので無視する人がいる一方で…
(しらべぇ - 09月17日 14:31)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=202&from=diary&id=5791474
もしお金が落ちていたら拾う? 面倒なので無視する人がいる一方で… 145
2019年09月17日 14:31 しらべぇ

■7割が落ちているお金は拾う

しらべぇ編集部では全国10〜60代の男女1,653名を対象に、「お金について」の調査を実施した。



「お金が落ちていたら拾う」と答えた人は、全体で69.6%と高い割合になっている。

関連記事:「貰う」or「貰わない」? もしも知らない人が街中でお金を配っていたら…

■自由になるお金が少ないので

性年代別では、男女ともに年代が上がるほどに拾う人が増えているのが印象的だ。



お金を拾って、使ってしまうかもしれないという男性も。

「結婚してからずっとお小遣い制でやってきたから、お金に関しては自由になるものがとても少ない。そのような状況で目の前にお金が落ちていたとしたら、手を出してしまうかも。もちろん、大金の場合は話が別だけど」(40代・男性)

■拾ったお金を使えば犯罪

お金を拾って、それを使えば犯罪である。

「落ちているお金を拾って自分のものにするのは、立派な犯罪。そこまでしてお金がほしいとは思わないので、たとえ少額であっても私は拾わない。

そして高額のお金が落ちていたら、ちゃんと警察に届ける。それに手をつけたら、さすがに逮捕もありえるから」(20代・女性)

金額によっては、拾って使ってしまうという人も。

「落ちている金額によって、拾うかどうか決めるかな。100円や500円くらいなら、つい使ってしまうかも。さすがに10,000円とかになってくると、迷ってしまう」(20代・男性)


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年09月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930