mixiユーザー(id:1113640)

2019年06月02日23:51

87 view

しなの北国街道そば紀行 その2

前回の記事↓
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1971691967&owner_id=1113640

 終点の、
フォト
別所温泉駅に着きました。
フォト

フォト

フォト

フォト
いかにも古き良き温泉の玄関口駅、といった感じの雰囲気は健在ですよ♪
フォト

フォト

フォト
乗ってきた列車が折り返し発車してしまうと、ローカル線の終着駅らしい空気感が更に高まる気がします。
フォト

フォト

フォト
改札口を通って駅舎の中へ、天井が高くて立派な待合室です。
フォト

フォト
そして駅の外に出ました。
フォト
やはり別所温泉駅といえば、この角度からの眺めですよね!
フォト

フォト

フォト
外からぐるりと、上田駅方面側に回り込みました。
フォト

フォト
こちらには「丸窓電車」として有名な、モハ5250形電車が保存されています。
フォト

フォト
無骨な印象を与えるリベットやシル・ヘッダーと、柔らかさの様な雰囲気を感じさせる丸い窓との組み合わせは、対照的だからこそ引き立つのでしょう。

 さて、
フォト
温泉街を散策しましょうか。
フォト
典型的なローカル駅前のタクシー営業所ですね、看板が無いので今は使われていないのでしょうか?
フォト

フォト
別所温泉には大学時代に友人たちと泊まった事があるのですが、こんなのあったっけ?覚えていないものですねえ・・・
フォト

フォト
ゆるやかな上り坂を進んでいきます、
フォト
味のある建物だなあ・・・
フォト

フォト
温泉街らしくなってきましたよ!平日の昼間なので人も少なく、ひなびた雰囲気が漂っていて良い感じです♪
フォト

フォト
飲泉所もありました。
フォト
ここでお昼ごはん、少し暑いので冷たいそばを。
フォト

フォト
食後は奥の石段を上って、北向観音様をお参りします。
フォト

フォト

フォト
境内には有名な「愛染カツラ」もありました。
フォト
ここは少し高台にあるので、遠くに上田駅の辺りも見えます。
フォト
またメインストリートに戻って進みましょう、温泉旅館はこの辺りに多い様です。
フォト
共同浴場の「大師湯」がありましたが、
フォト
ここは通り過ぎて、
フォト
その少し先にある共同浴場「石湯」に入ってきました!私の他にもお客さんが入っていたので写真は撮れませんでしたが、良い岩風呂でした♪

 しかし風呂から上がると、体が熱くて汗が止まらない!
フォト

フォト
という訳で、のんびりと涼みながら、
フォト

フォト
来た時とは違う道をぶらぶらと歩いて、
フォト
駅まで戻りました。
フォト

フォト
駅の出札窓口で記念にこんなものを買ってから、上田行きの列車に乗り込んで出発です。
フォト
下之郷に着く直前の車窓から、セミステンレス車体の上田交通5200系電車が見えました。今は倉庫として使われていて、イベントなどでは表で展示されるそうです。

 上田駅の1つ手前、
フォト
城下で降りました。ここから歩いて、
フォト

フォト

フォト
別所線の千曲川橋梁の隣に架かっている、道路橋の上田橋を渡ります。
フォト

フォト

フォト

フォト
この橋の上から、鉄橋を渡る列車をしばらく眺めていました。
フォト

フォト
線路とは反対の方も、とても良い景色ですね♪
フォト

フォト
その後は、別所線の高架橋沿いを歩いて、
フォト
上田駅に着きました。

 思っていたよりも早く上田駅に戻ってきたので、
フォト
本日には乗る予定では無かった、しなの鉄道の乗り場へ。
フォト
この旅の動機となった115系ですよ!しなの鉄道色の列車に乗り込んで、
フォト
戸倉駅まで行きました。
フォト
反対方面行きのホームには「台湾鉄路自強号」色の編成が!その奥には横須賀色も見えます。
フォト

フォト
さすがに元は信越本線の駅、長くて立派なホームですねえ。
フォト
跨線橋を渡って、向かいのホームへ。
フォト
いわゆる「山スカ」ですね。
フォト
すると反対側のホームに、初代長野色に塗られた編成が入ってきました。一気に4種類の塗装が見られましたよ♪
フォト

フォト
改札を出ました、いかにも昭和の国鉄駅らしい雰囲気です。
フォト
駅舎を出ると、
フォト

フォト
これまた昭和らしさが溢れる歓迎アーチが立っています。学生時代によく行ったスキー旅行の道中で、このアーチを国道側から何度も見ていた事を思い出しました。
フォト

フォト

フォト
駅前には趣のある建物も多く、別所温泉駅とはまた違うタイプですが、やはり良い温泉の玄関口駅ですね。
フォト
駅前の通りを少し歩いて国道18号線に出ると、この古民家があります。実はおそば屋さんで、ここが目的地なのでした。翌日以降に訪問するつもりだったのですが、時間が余ったので今日行ってしまおうと考えた次第です。
フォト
少し早い気もしますが夕食にします、
フォト
デザートはそばプリン♪
フォト
という訳で、また上田駅に戻って宿に入りました。これにて初日は終了です!

つづく・・・
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1972012070&owner_id=1113640
2 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年06月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30