mixiユーザー(id:5605203)

2019年05月29日06:24

65 view

目隠

千田琢哉さんの新しい本を買おうと、
三宮センター街ジュンク堂の5階へ行く。

「人生を変えるアウトプット術」
隣に並んでいた
「「すぐやる」力で差をつけろ」
を購入した。

買う前に、いつ出た本か一番最後のページを見た。
月日だけ見ていた...。

「人生を変えるアウトプット術」

こっちの方が新しいな...。

読む前にもう一度よく見ると、
「「すぐやる」力で差をつけろ」は2016年の本だった。
新しくない...まあそんな時もある。

人間の目はよく見えていない。

どんなによく見える目でも、
すべてを見ることはできない。

人生は、目隠ししたまま歩いているようなもの。
目隠ししたまま選択してる日々。

だから、想定外も起きる。
失敗は、仕方ない。
その時の自分にとって、
今の自分にとってベストなのだと。

目隠ししたまま選び続けるうちに、
見えないものを見る力も身に付く。

自分の感性に根拠なき自信を。
誰かに「すごい。」と言われなくても、
自分で「すごい。」励ませばいい。
自分にしか見えてないことあるから。


『論理的思考が発達すると口数が少なくなり、
控えめで口下手になるのだ。』
(「人生を変えるアウトプット術」 千田琢哉 著)

言葉が多いのは...論理的思考がない???
直感的思考で生きている???

好きな言葉を直感的に並べる。

目隠ししたまま生きている。
すべて見える人はいない。
だから失敗も、傷つくこともある。
それでも選び続ける。
好きなほう、愛があるほう。

失敗は、終わりじゃない。
新しい可能性を見つける手段。

どこにいても、
またそこから光りを見ればいい。
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する