mixiユーザー(id:787023)

2019年01月30日12:03

226 view

「ポルノ先進国」ってなに?wwwww

どっちか言うたら後進国

ていうか芳賀書店みたいなところにはチャンスかもしれんがエロ本業界はもう死ぬな。
どう考えても最初っからゾーニングを考えておくべきで、それだったら信長書店みたいなエロ専門書店がもっと栄える世界線もあったのかもしれん。
エロ専門店はいいよね。
まあもう最近は行かんけど、なんかワクワク感ある。
たまに変態のカップルみたいなんが居て怖いけどな。

まあいまはネットでなんでも出てくるからやっぱり無理かもしれないけど、
もしもしっかりしたゾーニングがあって、それ相応の販売チャネルがしっかりとあったなら、もしかしたらエロ本、エロ雑誌、あとエロ漫画も、ソコに特化した形で進化してサブカルチャー的な独自の文化を築いたかもしれん。
なんでも抜けるようなガキ向けのネタは淘汰されて、マニアなモノはマニアなモノとして、もっと大事にされるべきだった。

そのためにもゾーニングが必要だったと思う。


あとコンビニだけど
あんな煌々と明るいコンビニの棚に成人誌コーナーあったらなんのための成人指定かわからん。
あんなの他所の国にはないよ。
コンビニとか不特定多数のひとの目に触れるところにはライトなエロ雑誌だけがあり、成人誌は専門店にあればいいのであって、そこがクッキリと分かれることは青少年に誤まった性情報を流さないためにもメリットがあったハズと思う。

まあそれを言うたらコンビニ自体が便利と引き換えに大事にしとくべきだった色々なものを世界から消し去った悪魔の店舗なので言うてもしゃあないかもしれんけど。

関係ないけどコンビニでタバコ買うとき「二十歳以上」みたいな画面にタッチしてくださいっていうヤツあるやん。
あれ、
あの何の意味もない、「ワシらの責任だけ回避したらええわ」みたいな「現場の店員はイカツい高校生に殴られとけ」みたいな仕組み作ったヤツ、「ああ、それはいいな、それで良し」としたヤツら、
マジすごいなと思う。
悪魔の遣いか?

何で日本人てそういうの平気なんやろ?


成人誌扱う書店「チャンスに」
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=2&from=diary&id=5477022
1 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する