mixiユーザー(id:6542560)

2018年11月25日07:18

100 view

サバ缶が人気

 北朝鮮によるイカ、中国によるサンマの乱獲が報じられたりして、海の幸は
だんだん高嶺の花になりつつある。そんな中で庶民の味方であり続けるのがサ
バ。高く売るためにブランド化が進む一方で、遠洋漁業のサバは相変わらずリ
ーズナブルだし、ましてサバ缶は200円前後。水煮も味噌煮も美味しい。充
分に酒の肴になるくらいである。
 そのサバ缶、かつてないほどのブームになっているらしい。生産量が201
6年に、売上高が2017年にツナ缶を抜く快挙を記録しているのだ。サラダ
の定番であるツナ缶を抜くとは、大変なことである。どうしてこれだけ人気が
出たかといえば、まずあるテレビ番組が「痩せるホルモンが分泌されるからダ
イエットに効果的」と報じたこと。それで女性の人気が一気に高まったのだと
か。やっぱり「痩せる」がキーワードなのである。
 でも、もともとサバが健康にいいという話は昔からあった。青身魚に含まれ
るDHA(ドコサヘキサ酸)やEPA(エイコサペンタエン酸)は脳を活性化
させたり、血液をさらさらにする。中性脂肪を下げるため、心臓病や動脈硬化
を防ぐ効果もあるようだ。さらにサバ缶の場合は皮や骨が含まれているため、
生のサバよりカルシウムが約43倍も含まれているとか。まあ、そんな栄養士
みたいなことを書いても仕方ないが、サバが安定的に食べられるのは有り難い
こと。やっぱり貧乏人の味方なのである。
0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する