mixiユーザー(id:39118381)

2018年10月31日23:54

41 view

リアブレーキマスター

今回のプロジェクトは… TL-Rのリアブレーキマスターイリンダー。

フロントのブレーキマスターシリンダーは多種多様なのに
リア用となると、ほとんど皆無だったりする。
リアキャリパーやリアブレーキディスクですら社外品が多種多様なのに…
何でだろ?

そろそろ年式的に、リアマスターが抜けてもおかしくない。
ならば、装着済のブレンボリアキャリパーに合わせたマスターシリンダーを選択。

最近発売した、ゲイルスピードのリアマスターです。

取付ピッチが複数選択可能。
リザーバーホースニップルが大小2種類付属。
リターンスプリングが強弱2種類付属。
鍛造アルミシリンダーボディ。

うん、ナカナカのハイスペック。
これさえあれば… どう変わるんだろうか?
私はリアブレーキあんまり使わないし。

早速、合わせてみようか… 現在装着しているノーマル+社外ステップ付属ロッドと
比べてみたら… 全長が全然違うじゃん。

ゲイルマスター、20mmほど長さが足りない…
さあ、ネジ箱を開けて知恵を絞って、ネジ部分の延長を企もう。
4 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する