mixiユーザー(id:345808)

2018年10月25日20:47

42 view

伯母のところへ

今月の始めごろに
オーストラリアに住んでいる
従姉が1か月近くの予定で
帰って来たので
従姉も一緒に叔母と母と4人で
施設にいる伯母のところへ行きました。

行った時、伯母は
お昼ご飯が終わって、
もう部屋に戻って横になっていて
施設の方が皆さん来てくれはったし
『車いすに移りますか』?と
尋ねたら
『しんどいしこのままでいい』
というので
調子がよくないのかなぁ?と
心配したのですが
話し出したらそうでもなくて
安心しました。

従姉とは久しぶりだったので
思い出せてなさそうだったのですが
話し出すとちょっと思い出して
くれたようでよかったです。

途中で伯母の方の従姉も来て
くれたので、女6人にぎやかに
話ができてとっても楽しかったです。

前の施設の時は
認知症の薬を
飲ませてもらえず
進行が早そうに感じたのですが
最近は薬の相性もいいのか
前より会話ができるようになったので
良かったなぁ…と思います。

薬には副作用がつきものだし
飲まないに越したことはないように
思っているのですが、
伯母をみていると薬がよくないと
一概に決めつける方が
よくないのかなぁ?と思って来ました。

正直、幻聴や幻覚かなぁ?と
思うこともあるのですが、
伯母自信が覚えてないことに
混乱して不安になってるかな?と
思うこともあるので、
それなら薬の力を借りて、
進行を少しでも遅らせることが
できるのであれば
そちらが優先でいいのかなぁ…
と思います。

正解はすぐにはわからないので、
断言もできませんが・・・

今月はにぎやかだったのが
とってもうれしそうだったので
みんなで集まれて
よかったなぁ〜と思います。

記憶に残らなくても
楽しいと感じてくれる
時間を少しでも
プレゼントできるように
また、伺おうと思います。




0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する