mixiユーザー(id:17423779)

2021年11月03日03:10

146 view

『よしながふみ『大奥』を旅する 別冊太陽 太陽の地図帖』平凡社 2021年8月刊

『よしながふみ『大奥』を旅する 別冊太陽 太陽の地図帖』平凡社 2021年8月刊。112ページ。
https://www.amazon.co.jp/dp/4582946089

福岡市総合図書館予約8人。

1961年2月2日高知県高知市生まれ京都大学文学部英文科卒業な大森望さん
(清原なつの『私の保健室へおいで…』登場人物からのペンネーム)による、
「SFの手法を使い、江戸時代の歴史を“herstory”化。世界に先駆けた、トップランナー『大奥』」p.20-21

「2010年に、『大奥』英語版 Ooku: The Inner Chambers の第1巻と第2巻が、ジェンダーに対する理解に寄与したSF/ファンタジー作品に与えられる文学賞「ジェイムズ・ティプトリー・ジュニア賞」(現在の「アザーワイズ賞」)を受賞した。

漫画作品で受賞は『大奥』が初めて。日本で出版された作品の英訳が英語圏のメジャーなSF賞を受章する例も珍しく、この受賞によって世界のSF読者の間で『大奥』の知名度は一気に高まった。」p.21

第18巻
Ooku: The Inner Chambers, Vol.18 VIZ Media LLC June 15, 2021 $11.51
https://www.amazon.com/dp/1974722236
まで刊行済みで、
最終巻
Ooku: The Inner Chambers, Vol.19 March 15, 2022 $12.99
https://www.amazon.com/dp/1974726541
は、来年3月15日発売予定なんですねぇ。

アマゾンでは英訳者名が記載されていませんけど、ググってみると、
Akemi Wegmuller という方でした。
https://www.goodreads.com/author/list/5140616.Akemi_Wegm_ller

浦沢直樹『20世紀少年』も2009年から訳されてます。
20th Century Boys, Volume 1: Friends BY Urasawa, Naoki 2009 $66.94
https://www.amazon.com/dp/B00V1D6338


「よしながふみ特別ロングインタビュー
16年もの歳月をかけた連載を終えて
『大奥』は徳川家の物語。
「血族の業」を越えた、その先にあるもの
江戸時代を舞台に、「男女逆転」世界を現出させた『大奥』。
その前代未聞試みはいかにしてなされたのか?
第一部 『大奥』誕生と女将軍の世界
第二部 『大奥』誕生前夜、漫画人生をふりかえって
2021年1月 ヤマダトモコ」p.96-107

「よしながふみ略年譜 全作品初出誌&初収録単行本データ」p.108-109

インタビュー第二部を、まったく見たことのない同人誌書影が数点掲載されている「略年譜」を参照しながら読んでいると、
私より16歳若い、1971年10月20日生まれ東京都慶應義塾大学法学部卒・大学院法学研究科中退なよしながふみさんの、
「1989年18歳『ベルサイユのばら』同人誌で個人誌デビュー」
以前・以後が語られていて、読み応えがありました。

「[『ベルサイユのばら』を]小学校2年生の誕生日プレゼントとして親に買ってもらいました。…
『ガラスの仮面』も当時刊行されていた16巻分を全部買ってくれました。子どもの頃はずっと漫画セットが誕生日プレゼントでした。」p.103

『ガラスの仮面 花とゆめcomics』第16巻 1980年8月刊
『ガラスの仮面 花とゆめcomics』第17巻 1980年11月刊

「初めて買った雑誌は『花とゆめ』です。『ガラスの仮面』の最新作が読みたくて。ある日、同級生が、「いちごの傘の話、読んだ?」って言うんですよ。マヤちゃんが速水真澄さんと相合傘していたよねって。「え? 何それ、読んでいない!」となって。

それで雑誌を知るんです。漫画はまず雑誌に掲載され、それがたまって単行本が出る、というシステムもそこで初めて知りました。雑誌を読むようになり、一気に漫画の世界が広がりました。」p.104

「いちごの傘の話」を思い出せないので、ググってみると、
『ガラスの仮面 花とゆめcomic』第19巻 1981年5月刊
のようなので、我が家のささやかな書庫(書架19連)から出してきて確認しました。

初出『花とゆめ』1980年24号〜1981年4号、6号 でした。
当時は、ほとんど毎号掲載で、単行本が三か月ごとに出ていたんですねぇ。

読書メーター よしながふみの本棚(登録冊数71冊 刊行年月順)
https://bookmeter.com/users/32140/bookcases/11091220

別冊太陽の本棚(登録冊数14冊)
https://bookmeter.com/users/32140/bookcases/11091335

マンガの本棚(登録冊数1551冊 作家名五十音順)
https://bookmeter.com/users/32140/bookcases/11091192
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する