mixiユーザー(id:12593070)

2017年11月29日01:54

112 view

今月はバイクウエアを買い過ぎたかも!

■ 今月はバイクウエアを買い過ぎたかも!

普段着をあまり持っていないのに、バイクウエアは見ると欲しくなってしまうので、ストレスが貯まっている時にお気に入りの場所へ行ってはいけないというルールを作っていました。お気に入りの工具屋さんにも、その時期は出禁似していました。

銀行カードを持っているとお金を引き出してしまったりするので仕事部屋の引き出しに入れて置いてきたり、クレジットカードも1枚だけ持つようにしています。出版社にもできるだけ振込にしてもらい、原稿料の現金の受け渡しを少なくしてもらいます。

これなら大丈夫と思って、セール中の原宿のラファに寄ったのがいけませんでした。50%引きとか、20%引きとかセールの札が付いています。これもいいな、あれもいいなと、お気に入りのモデルやカラーのウエアを選んで山盛りになりました。

なんとその半分ぐらいがセール品ではなく正価の商品でした。ショック!、なんでお気に入りのモデルが高いままなんだ、ウインターものも安くなっていたはずなのに、選んだモデルは1着で5万円近くという代物でした。でも欲しいから買っちゃいました。後で後悔しないか少し心配になりました。

翌日は新宿のA&Fに行きました。ウインターグローブ探しです。ORのウインターグローブは内側は本革、甲側は防風ナイロンのポーラーテックに中綿はマイクロファイバーで、いい感じでした。アイベックスのインナーもありました。

スーパーファインメリウールのアンダーの1番と2番、それに新型のナイロン繊維にスーパーファインメリのウールで補強した新型の1番がありました。薄手の1番を一着と、厚手の2番を一着買いました。フィールドの状況が悪くなるほどにこのインナーの保温性が際立ちます。

目的のものが手に入ると気分は浮き浮きですね。東中野の四国屋さんへ行っておいしいうどんを食べて、さらに幸せになって帰りました。家に帰ってパソコンのメールをチェックしていると、ラファからのお買い上げのレシートがメールされて来ました。あっ!、やっぱりストレスを感じた直後の買い物はヤバいです。ボーラ35が買えるほどの出費でした。

さらに追い打ちをかけたのがA&Fの買い物でした。ボーラ35にカンパニョーロのスプロケットと高級チューブラータイヤを付けられる金額になっていました。ほら、やっぱり後悔することになりました。マイルールは守らなきゃ痛い目に遭いますね。

でもね、まだ歯止めは利いていたみたいで、A&Fのカウンターのショーウインドにコレクションされていた、例のヌードのビーナスがブレードに刻み込まれたラブレスのナイフに目が引き寄せられました。ハンティングするわけでもないのにその魅力的なブレードに誘われました。

もう手作りのナイフでラブレスと言えば貴重なコレクションアイテムです。4本とも作品と言ってもいいと思います。バブルのころはとんでもない値段が付いていたのを記憶しています。それから比べればお手頃な価格設定です。ちょっとここら辺は理性が壊れかけていたみたいです。

怪しいシルバーに輝くブレードがグイグイ引き付けるのですが、取り出して見せてくれるという言葉を飲み込んで、ボーラ35、いやいや、ハイペロンウルトラと頭で唱えながらこらえました。やっぱ理性的だったでしょ。危ない危ない、お気に入りのラブレスは1本55万円で税別でした。オー危ない!。

ラブレスのナイフでパンクしたチューブラータイヤをカットしていたらシャレにならないもんな。アー危ないところだった。


4 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する