mixiユーザー(id:39118381)

2017年11月25日20:01

80 view

お漏らし、処理

先日、TL-Rにテキトーに乗って遊んで帰ってきて
前輪の近辺を覗いたら… 

あれ? 何かおかしい。
ストローク確認用Oリングが妙にテカテカして、脂ぎっている。
Oリングをズラしたら… ぺちょ。
反対側も、イヤな虹色光沢を確認。

キレーに拭いて、また走ってみて… 考え込む。
あのテカリはきっと、事故に違いない。
夏にやったフォークオイル交換作業で残ってたに違いない… ぶつぶつ

世の中、そんなに甘くない。
試走後も、キッチリと虹色のイヤなシミを確認。
私が、私に、ツラい現実を突きつける。 「フォークオイル漏れ、スタート」

まあ、前回フォークOHやってから7年くらい経ってるので
ソコソコ持ったほうだろう。
シール交換だけじゃ、ちょっと心もとないので
安心を得るために、再オーバーホールしよう。
夏にリアショックもOHしてるから、前後が揃って最良状態になるハズ。


オラオラ作業で、あっけなく外れるフロントフォーク。
クルマのトランクに積んで、いざ名古屋の北エリアへ。

全国でも有名(らしい)、某サスショップへ直接行っちゃいます。
症状などの詳細を伝え、納期の確認をして作業以来完了。

最短で2日後の月曜日に仕上がるとの事。
日曜は休業なので、実質1日で作業。 なんちうスピードぢゃ…



7 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する