mixiユーザー(id:64521149)

2016年11月15日23:22

198 view

お題『プロット』 タイトル『婚活ロワイヤル(仮)』 まとめ

こんばんは! くさなぎです。

昨日、簡単なプロットを書いて投稿したのですが、コメントを頂きありがとうございます。

やはりプロットでは、きちんと物語の流れを書かなければならない、ということを感じましたので、現時点で書いた内容まで残さず、ここに書こうと思います。

そしてその中で、矛盾している、また、変えた方がいいところがあれば、再びご指摘していただけたら、と思います。


1・プロローグ


 時は大婚活時代っ!

 30歳以上の独身者に課せられている独身税が導入され丸5年が過ぎているが、未だに未婚率は上昇し、30歳以上の独身者が60%以上を越えている。

矢印(右)30歳では年齢層があり、また特殊な性癖など出てくるため、大卒か、もしくは25歳前後とする可能性あり。



 そのため政府はある政策を打ち出した。

 満30歳になった10名の男女が集まり『投票』による集団結婚計画。投票に選ばれた男女は必ず結婚しなければならないという非情なルールだ。だがそのうちの最後に残った2名だけが独身者として生き抜く権利を手に入れることができる。

 その名も、『婚活ロワイヤル』

 今日もまた結婚式場で10名の未婚者が集い、争うことになる。

 互いの本当の独立を掛けた戦いが今、始まる――。


2.プロット


・10人の未婚者が結婚式場で独身を掛けた戦いをする。

・戦い方は全員の投票による多数決、男性部門・女性部門で選ばれた者がカップルになる。
(投票する前に、自身による挙手も可。その時には好条件で結婚できる。減税など)

・投票が時間内におこなわれなければ強制シャッフル。ランダムに選ばれた者が強制的に結婚する。拒否はできない。10人全てが結婚しなければならない。

・キャラクターにはあらかじめ、個性があり、なぜ結婚したくないのか、という理由が存在する。
主人公であり、ウェディングプランナーである四宮修也(しのみや しゅうや)は投票時間内に相手の情報を集め、上手く誘導しなければならない。自分が結婚したくないため。

・仕掛けは多数あり。なぜこのようなロワイヤルが作られたのか、など。

また、その展開を会場内で発見できるよう工夫する。

PCを使えるようにする。会場自体に何らかの意図がある部屋から出ずに討論でのみ進行するため。式場を出て、投票できる方法があれば可。またモニターを使って、幅の広い解決方法を探せるようにする。

比較内容

ゲーム『ダンガンロンパ』のようなバトルロワイヤル形式


キャラクター『俺の青春ラブコメは間違っている』 


矢印(右)

なぜ婚活ロワイヤルがおこなわれるか?



矢印(右)設定として、この世界は2099年とし、近未来(SF)だとする。

矢印(右)純粋な日本人は少なく、100人前後(数字は変更あり)とし、純粋な日本人を増やすために彼らは呼ばれた。

矢印(右)だが、純粋な日本人は数字に昔の数漢字(零、壱、参、陸)が入っているものだけ。

矢印(右)なので、常用数字の混血ではありながらも、日本人の血が濃い者が集められている。

矢印(右)純粋な日本人としてのメリット。

矢印(右)政府の働きにより、天皇と同じような待遇を得られる。そのため、結婚するのであれば、常用数字が入った者の方が望ましい。旧数字の者はレア。

そして彼らは、結婚をする意思を持てない。それはそれぞれに問題がある。


零無矢印(右)純粋な日本人を残すために開発されたヒューマノイド。100年前に科学者の意思を受け継いでこの式場で働いている。タイムリミットがあり、このままでは情報(今までの歴史)を失う可能性がある。

壱ヶ谷矢印(右)零無を開発した祖先の一人。彼女を愛しているため、ほかの人と結婚できないでいる。

参浦矢印(右)零無を開発した祖先の一人。七草を愛しているが、彼が九条のいいなづけとして傍にいるため、行動に映せないでいる。

七草矢印(右)零無を開発した祖先の一人。九条財閥に乗っ取られ、旧数字である『漆』を奪われた。


なぜ彼らが九条のホテルで働いているか?

矢印(右)

乗っ取られたホテルの地下に零無の部屋があり、彼女をサポートするため、当ホテルを再び自分たちの手に入れようと画策している。

矢印(右)

彼らが婚活ロワイヤルを開いた理由

矢印(右)

七草をきちんと九条と結婚させるため、いいなづけでありながらも、九条は結婚する意志がない。

矢印(右)

結婚できれば、条約により、彼が所有している当ホテルを政府に返すことができ零無を救うことができる。


・補足説明

零無を開発した企業LEON。矢印(右)反対にして数字にすると、0、2、3、7

九条に破壊され、新しく発足したAEON矢印(右)反対にすると、0、1、2、3

七草は九条家に家庭を壊され、本来は『漆』草だったが、純潔ではなくなり、七草と苗字を変えられた。

陸弥矢印(右)旧家の財閥。両親が破産し、九条のホテルで住み込みで働いている。両親の不仲が原因で、結婚願望はない。


他の者は、混血種であり、彼らが結婚できそうなサンプルとして呼ばれている。


矢印(右)常用数字が入っている者は皆、純粋な日本人だったが、混血となった証。



3.読んでくださった方に聞きたいこと

・婚活ロワイヤル、というタイトルで想像すること。またどういうストーリーだったら楽しめるか。
(ミステリー・ラブコメ・SFなど、ジャンルとしてどれだったら楽しめるか)

・キャラクター10名というのは多いか、少ないか

10人いて8名がカップルになります。また会話形式なので、誰が話しているか、想像できるよう、言葉に特徴を持たせるつもりでいます。

私、僕、わい、俺、オレなど。





4.キャラクター・一言紹介・PV


「シャ、シャッフル?え、それって……」

「ええ、そうです。お相手がいなかった場合は皆抽選で相手を選んで頂きます」

・司会(デューティーマネージャー) 士郎静(しろう しずか)

「ですが安心して下さい。どの組み合わせでも皆さんの結婚生活が100%上手くいくという結果が出ておりますから。だからこそ私は自信を持ってここにいられるのです」


司会でありながら、ホテルのNO.2を務める男。
華奢な体で女にも、間違えられるほど容姿端麗。
支配人・九条統哉を心酔し、彼に仕えることに生きがいを感じている。


「ふんっ。その手には乗らん」

・支配人・九条統哉(くじょう とうや) 矢印(右)ダンガンロンパ トガミ

「俺様はこの会社の支配人だ。ここで票を取り俺様に決まったとしたら、お前らは皆クビにしてやると宣言しよう。それでもお前達は俺様を選べるのか?」

ワンマンの支配人でありながら支社長。
クーロン財閥の御曹司であり、冷徹で帝王そのもの。付き合っている女は二桁。
だが陸弥(ろくみ)の会社の負債を建て替えるなど、情もわずかに持っている。




「何の取り得もないですけど……私、料理を作るのは好きなんです」

・シェフ 八橋 真琴(やつはし まこと) 矢印(右) 進撃の巨人 サシャ

「じ、実はワタシ…れ、れれ、レーズンなんですっ」

フランスと日本人のハーフ。英才教育を受け、確かな舌を持つ。
若くして料理長となるが、周りの反感を買い、自信を持てないでいる。


「失礼ね、私は二股なんて掛けていないわっ」

・客室課マネージャー 七草涼子 (ななくさ りょうこ) 矢印(右)進撃の巨人 クリスタ

「今現在付き合っている人は1人だけです、ほ、本当ですからね」

客室課マネージャーであり、支配人・九条の秘書でもある。
おっとりとしているが、才色兼備であり男性の人気は高い。



「あなたたちが喧嘩をするのは勝手ですが…その前にわたくしに自己紹介をさせてくれません?」

・フロント 陸弥凛(ろくみ りん)  矢印(右)旅館系、女将

「でもまあ、仮に付き合っていたとしても結婚っていうのは2人の合意の上で成り立つことですし。わたくしがしたいと思ってもできないものだと思いますよ」

フロントを任されており、金銭感覚はずば抜けている。
両親の旅館が破産し、その復興のため当ホテルで日々、勉強している。
九条統哉に助けて貰った恩があり、彼に報いたいと思っている。


「ふんっ。あんたにいわれなくてもちゃんとするわよ」

・スターター(エレベーターガール) 五十嵐彩(いがらし あや) 矢印(右)ダンガンロンパ 江の島

「あたしは結婚なんて無理、ここに呼ばれたこと自体不愉快よ。日本じゃなくても暮らしていけるから、ここから出してよ」

起伏の激しいエレベーターガール。美貌を持ち合わせているが、短期ですぐに男でも突っかかるため、男性ファンは少ない。
金持ちでお嬢様だが、だめ男をほっとけない、おかん気質でもある。


「…もちろん、金のためだよ」

・ウェディングプランナー 四宮修也(しのみや しゅうや)矢印(右)俺の青春 ひきがや

「俺みたいな結婚に夢を持っていない者にこそ、客観的に内容を見積もることができるんだ。夢を売るといえば原価の数倍取れる。こんな楽な仕事、他にはないよ」

本主人公。金のために当ホテルでウェディングプランナーをしている。
結婚をしたくなく、喜んで独身税を払っている。
同じくウェディングプランナー・零無とは仲が悪い。


「自己紹介ありがとう。四宮君、よろしくね」

・ベルマン 参浦春樹(みうら はるき) 矢印(右)ダンガンロンパ2 こまえだ

「そうだね……その点についてはまだ何も考え付かないけど。でも彼女には僕しかいない。だから僕に任せてよ」

爽やかなイケメン。常に笑顔で見る人の心を穏やかにする。
だが、純粋すぎるがゆえに、性に関しての境界がぼやけている。


「すいません、無理です。そんなのってひどいですよ。何かの間違いでしょう?」

・ドアマン 二岡淳(におか あつし) 矢印(右)ダンガンロンパ2 そうだ

「わいはいつもそうや。逃げてばっかりで肝心なものを見失う。お前のことが好きやった時も、じいちゃんのいうことを聞かんと怖いから、ただ逃げとっただけや」

関西のお調子者。財閥の孫だが、両親はふつうの会社員のため、本人には今のところ、影響力はない。
エレベーターガール・彩とは高校時代、同級生でひそかに恋人同士だった。


「……大丈夫、怒られるようなことじゃない」

・チーフマネージャー 壱ヶ谷晃(いちがや あきら) 矢印(右)俺の青春 はやま

「そうだな、仮にもし、ルーレットで決まったとしても文句はないよ。彼女のことは好きだからね」

エリアチーフを統括する優秀な人格者。
彼と結婚したい女性は山ほどいるが、そのどれもに断りを入れ続ける。
その理由は零無にあるようで――。


「……あら、あなたもここに来たの? 休みの日くらい顔を見せなくてもいいのに」

・ウェディングプランナー 零無玲子(ぜろなし れいこ) 矢印(右)ダンガンロンパ きりぎり

「結構よ。私は結婚できないんじゃなくて、する意志がないだけだから。この会議は傍観に徹するわ」

敏腕ウェディングプランナー、なんでもこなせるがクールすぎてロボットと間違われるほど。
結婚する意志はなく、本主人公・四宮と一時的に、友好的に組むことになる。



※ もちろんこれだけではわからないことばかりだと思いますが、もしよければ改善方法、また質問を頂き、作品の質を高めていけたらいいなと思います。

 具体的にいえば、『婚活ロワイヤル』、という言葉を聞いて、どういうストーリーを想像するかが聞きたいです。

 こういうシナリオだったら読みたいな、こういうキャラクターがいたらいいな、こういう展開があったら読めそうだな、

僕が考えている内容は『ダンガンロンパ』というゲームに 『俺の青春ラブコメは間違っている』のキャラクターを突っ込んだ内容を想像して書いています。



もしよければ、ご意見よろしくお願いします。
6 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する