mixiユーザー(id:39118381)

2015年11月29日19:18

173 view

今回のタイヤ選びは、困った

私の所有バイク、TL1000RとSS900のタイヤが
ほぼ同時に終わろうとしているので、色々と計画します。

TL-Rのタイヤサイズはメジャーなので、銘柄だけ選べば特に問題は無いのですが
ドカちんのほうが、悩みのタネ。

リアタイヤサイズが「170/60R17」なのです。

なぜか、このサイズはものすごーくマイナーで
タイヤのメーカーどころか、銘柄を選ぶ余地すら無いレベルまで堕ちています。
現在使っているミシュランのパイロットパワーも、絶版になりました…


私の用途である、程々にグリップしてペタペタ寝て楽しい汎用スポーツタイヤで
このサイズはダンロップのロードスポーツくらい。 コレに交換するとなると…
「サイズを維持して、今までの特性を捨てる」事になります。

サイズを妥協して、170から180にすると選択肢が大幅に増えます。
(リム幅や車体干渉は全く問題なし)
そこで前回と同じような特性である、ミシュランのパイロットパワー2CTが視野に。
「サイズを捨てて、特性を維持」になります。

個人的に、ダンロッ○゚はあまり良い印象が無いので、結構なバクチになります。
それに対して、PP2CTは過去に使った事があるタイヤなので、特性などは承知。

色々悩みつつ、タイヤ激安広告で有名な「あの店」へ突撃します。
迷った結果、ミシュランで「サイズを捨てて特性を維持」を選びました。

今後170サイズのラインナップ増加は、まず見込めません。
よって180サイズを受け入れる方向性にして、タイヤそのものの特性でフォローしよう…

ついでにTL-Rも同じタイヤ、ミシュランのPP2CTにしました。
片方で冒険となると、もう片方は手堅くという作戦です。

ここで些細なアクシデント発生、ケータイ持ってきてないから撮影できねえ…
しょうがないから、画像拝借。
9 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する