mixiユーザー(id:10383654)

2015年09月17日18:11

252 view

時差ぼけ

一昨日夜、無事帰宅。出発前、往復旅のフライトで何かトラブルが起きそうなイヤな予感がしていたのだが、案に相違して極めてスムーズだった(唯一あったのは、シカゴ・オヘア空港のWi-Fiが利用できなかったこと。Wi-Fiには接続しているのだが、何故かその先が進まず。サンフランシスコ空港では問題なかったのが、??)。

帰国後未だ時差ぼけが続いていて、未だ何をする気力もなく、グウタラ状態が続いている。昨夜10時前に寝入ったのだが、深夜1時ごろに眼が覚め以降寝られず朝までTVを見ていた(TVで深夜の国会の様子をやっていたが、議員さん達もよくやるねえ時差ぼけでもないだろうに深夜にネクタイ締めて、…)。
おまけに風邪を引いたらしくクシャミ三昧で葛根湯などのお世話になっている。昔は「時差ぼけなにするものゾッ」だったが、どうやら加齢と共に間違いなく体力が減退しているらしい(そりゃあそうだよね、それが「歳相応にポンコツ化する」ということ!)。

昨日、帰国早々で時差ぼけにもかかわらず吟行に出かけるという女房殿を駅まで送ろうと車に乗ると、車がウンともスンともいわず、完全なエンスト状態。
どうやら、3週間もカレージに放置していたので、補助バッテリーが完全に放電してしまったらしい(2年前の渡米時は1ヵ月も放置していたが、こんな事は起らなかったのだが、車も歳をとってポンコツ化しつつあるらしい)。
ボンネットを開けてみたが、プリウスはハイブリット車なんで、素人の私奴には手も足も出せない。トヨペットに電話を入れると「申し訳ございませんが、毎週水曜日は定休日をいただいております」とのツレナイ返事が返って来た。
「なんだよ、主がグータラだと、車までがグータラかいな?」とブツクサ言いながら諦めた。

つい先ほど、トヨペットでバッテリーを修復してもらったので、車は動き出した。また、TVの参議院特別委の中継を見ていたら、議員さん方がハッスルしてオシクラマンジュウをやっていた(ネクタイ姿で徹夜し、揚句の果に翌日オシクラマンジュウとは、国会議員というのは体力勝負なんだなあ)。

そろそろ私奴もハッスルして、グウタラ生活から脱出しなければなるまい!
Cincyでのグウタラぶりの日記を読み返してみると、孫バカぶりかコーヒー、ウィスキーの話ばかりのグウタラぶり報告の話で、「我ながらツマラン内容じゃなあ」と冷や汗(脂汗?)を流して恐縮している。明日からは、もう少しマジな日記を書くことにしよう!
5 3

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する