mixiユーザー(id:39118381)

2015年03月18日18:06

166 view

デイライト、補完計画

私のTL-Rにはデイライトを装着していました。

単純にパーツが余っていたから「ためしにくっつけちゃえ」的なノリと、
ヘッドライトをつけなくても安全に運行できないかというコンセプトでした。

フロントフォーク下のフェンダー部に沿わせて装着し、
見栄えも良く、視認性も良好で結果は十分合格だったのですが…

配線処理がネックとなり、整備性に関してはダメダメでした。
前輪、キャリパー、フォーク脱着で配線関係をイジる必要アリ。


今回フロントフェンダーを交換しついでに、何らかの策を練る事にしました。
フォークから先に配線を通したくないので、別の場所を探してみますが…
なかなかナイスな場所、ナイスなパーツが見つかりません。

そこで考えたのが… 純正位置にあるスモールライトを強化する案です。
T10サイズのLEDバルブで、やたら明るくて志向性の強いタイプを発見したので
ためしに装着してみたら… 意外にイケそうです。
コレなら余計な配線を追加する必要も無く、シンプルです。

でもこれだけじゃ芸が無いので、面白くないなあ…
他のナイスアイデアが思い浮かぶまで、まあこのままにしておこう。
シンプルで、整備性を損ねず、視認性が高く、さりげなく… 意外に難しいな。
10 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する