mixiユーザー(id:5889301)

日記一覧

ダイソンのコードレス
2018年12月31日16:04

えー、今年もいくつかの家電の買い物がありましたが、コードレス掃除機なるものも買いまして、ダイソン V10なんぞと言いますが多分コマーシャルなんかでよくやってるやつでして、これがテレゴコマーシャルだと、いかにも良さげなことばかり宣うものでして、本

続きを読む

国会事故調
2018年12月07日13:56

東京電力福島原子力発電所 事故調査委員会 結論と提言 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 10 結論 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 10 提言 ・・・・・・・・・・・・・・

続きを読む

これはいい記事だなあ。日記に残しておこう。BC級戦犯1000人超 捕虜の殺害や虐待で法廷へ「蛮行、死刑に値す」――。敗戦の年、1945年12月19日の読売報知新聞はそんな見出しを掲げ、前日に始まった「横浜裁判第1号」の様子を伝えている。「蛮行」とは、日本

続きを読む

行きつけの本屋である「こども富貴堂」で、いつものようにチラチラと棚の本を出しては手にとって眺めていた。ああこれは、熊田千佳慕さんの数冊のファーブル昆虫記。フムフムと勝手知ったるもののように頁をめくって静止してしまう。今更ながら、そのすごい描

続きを読む

FBでの友達の書き込みがとても良かったので転載させてもらいます。パンテオンの中では、こじんまりとジョルジュ・クレマンソー展が行われていました。クレマンソー(1841年9月28日 - 1929年11月24日)は、フランスの政治家、ジャーナリスト。医師から政治家に

続きを読む

    覚醒と睡眠の狭間にある時から、この歌が頭の中でひっそり鳴っていた。それが反芻されるうちに、いい歌だな、この曲と思いはじめた。昔、母親が夜なべをして家族の編み物をしていたどの家にもあった光景。東北の田舎から上京して働いている歌の主。都

続きを読む

便の考察
2018年11月20日08:33

この写真、我が家の猫トイレ。今朝、猫トイレの確認に行くとトイレ前のシート上に多分ソーが放便していやがって、あ〜あと言いつつそれをトイレに払い落としてから恒例の猫砂の始末を始めたら、まあ便というものは臭いもので、鼻に嫌な臭いがツーンときて、あ

続きを読む

面白い資料だね                  共和党     民主党1:性別  男子(48%)      51      47      女子(52%)      40      592:人種  白人(72%)      54     

続きを読む

落ち葉に霜が
2018年11月04日07:35

温度計は氷点下を記録していないが、窓から白っぽくなった落ち葉が見える。おもてに出てみると、たしかに霜がついた落ち葉。ただ、その脇のほうには霜がついていない落ち葉もあり、どうやら斑らに霜が降りたらしい。振り返って家に戻ろうとしたら屋根が真っ白

続きを読む

ミーティングチェア
2018年11月03日08:58

先日 買ったこの椅子が可愛いいの

続きを読む

1991年8月27日の参院予算委員会では、当時の柳井俊二・外務省条約局長が日韓請求権協定をめぐり、“両国間の請求権の問題は最終かつ完全に解決した”(日韓請求権協定第二条)の「意味」について、以下のように答弁している。「その意味するところでございま

続きを読む

帰宅時、古本店に寄って四冊物色。てっこさんのが二冊。てっこさんのは全て買うことにしてるけど、こんなかでなんといっても面白いのは「ねぞうアートの本」というやつ。

続きを読む

私が本を買うのは、その本に読みたい・見たい記事なり写真なりがあるからだ。最近まで読んでいた三冊にも、それなりの頁はきちんとあった。この銀花で私にとって一番の見所は未知の人だったフェリーズ・リックス・ウエノの紹介。彼女はウィーンでヨゼフ・ホフ

続きを読む

イマジンでジョンが歌う。国などないと想像してみなさい。もちろんそれは、ヨーコの作品にしばしば用いられた「想像してみなさい」という言葉の投げかけを歌にしたもの。国家。それはなにより重いもの。国家があってこその人間。国を仕切る国境線があり、その

続きを読む

冤罪と憲法は深く繋がっている。特に、冤罪の非常に多いこの国において。憲法は何のためにあるのか。敢えてそうした設問を立てるとすれば、それは「人権」のためだと断言しよう。相馬雪香という趣に満ちた名前を持つ、このご婦人の「民主主義」について長く考

続きを読む

漱石の変転
2018年10月10日20:15

漱石全集の年表を見ていると、漱石の生まれ育ちがいかに不安定な液状化した地盤のうえでなされたものかが見て取れて驚かされる。慶応三年(1867) 江戸牛込馬場下横町(現・新宿区喜久井町一番地)に父・夏目小兵衛直克、母・ちゑのもとに金之助生まれる  

続きを読む

今も昔も変わりなく
2018年10月04日08:00

今回の組閣は安倍の言う女性活躍が口だけなのを立証したようなものだけど、女性差別問題については昨日のハートネットTVで日本におけるセクシャルハラスメントの歴史をやっていて興味深かった。日本でセクシャルハラスメントが可視化されたのは平成元年に起こ

続きを読む

女性活躍ねえ
2018年10月04日07:12

今回の組閣は安倍の言う女性活躍が口だけなのを立証したようなものだけど、女性差別問題については昨日のハートネットTVで日本におけるセクシャルハラスメントの歴史をやっていて興味深かった。日本でセクシャルハラスメントが可視化されたのは平成元年に起こ

続きを読む

シマリス釣り
2018年09月03日16:53

この頃、山の道路を走っているとシマリスがしばしば目につく。おもに遠く離れたあちらとこちら二箇所で目にする。まだ幼い様子で路上で何かを熱心に食べていたりする。その熱心さゆえに車が来たことになかなか気がつかない。間際まで行ってもそのままの姿勢で

続きを読む

私が、雑誌マリクレールを買っていたのは80年代から90年代だったろう。それらはいま実家に置いてあるのだが、先日、古本屋で90年のマリクレールを見つけ、しばらくぶりに読みたくなって、つい買ってしまった。ページを開くと、その内容の充実ぶりに、そうだっ

続きを読む

注文してた雪岱の本を取ってきた。デザインの国日本なのです。世界に誇れるものなのですが、この国の総理は、はたまた文楽の予算を削ると申していた弁護士は、それがわかっているでしょうか。

続きを読む

いまもその深い暗さを湛えた美しい画面をまざまざと思い出す「パシフィック・リム」。その監督ギジェルモ・デル・トロの話をキネ旬で読み、日本への熱い想いに仰天。そもそも「本田猪四郎に捧ぐ」と「バシフィック・リム」のエンドクレジットに献辞を認めた日

続きを読む

訃報欄
2018年07月28日16:55

先日購入した10年ばかり前のキネマ旬報1631号、その訃報欄を見ると、10月17日にシルビィア・クリステルが亡くなっており、同じ日に若松孝二も亡くなり、10月26日には桑名正博が亡くなっている。クリステル、60歳。若松、76歳。桑名、59歳である。結構知ってる

続きを読む

扉を作った
2018年07月22日21:05

といって私が作ったわけじゃありません。大工さんが作った(⌒-⌒; )我が社の土場に隣接する二階建て古家の一階部分をガランポにしてリフトが出入りできる倉庫にしようという計画。取りかかってもらっていたガランポ作業が終わり、左右に開く木製の扉が設置終

続きを読む

日々是修行也
2018年07月21日17:30

あのーーー。ツレアイのお供で町に出掛けた私。彼女の用事の間に時間つぶしでブックオフに入って、200円の本を一冊レジに持って行くと、レジのお兄さん、「お会計108円です」と宣うので、おいおい見間違いかよと思いつつ、なんか嬉しいなという心のときめきと

続きを読む

フェイスブックからHiroshi Matsuuraさん の投稿をシェアさせてもらいます。写真の赤いセーターを着た女性は伊藤詩織さん自身も受けたレイプ被害をなくすために権力と果敢に戦っています手で口を押さえているのはヘイトデモを目前にしてショックを受けて泣い

続きを読む

夕陽のガンマン
2018年07月18日18:57

山田宏一の「新版 この心のときめき」を再読。躍動感あふれる文章表現に魅了され、ほとんど溜め息をつきながら読んでいるが、そのなかの「夕陽のガンマン」についてのエピソードがまた楽しく、面白く、為になるという、まるで三冠王のように素晴らしい読み物

続きを読む

日本の美術家百人
2018年07月12日22:40

       思いついて、日本のすぐれた美術家をピックアップしてみた    が、思い出せない人ばかりで、いやあ困った困った    あのひと、と思いついた人の名前が出てこない    明治以降ということにしたが、落ちてしまった人はてんこ盛りだ 

続きを読む

Japan's Secret Shame
2018年07月03日20:41

これは詩織さんについてBBCが製作したドキュメントですが、詩織さんが関わった一件の事件にとどまらず、日本社会についてのより普遍的内容を持ったドキュメントになっており、至極興味深い番組になっています。マイミクの安藤昌益さんが提供してくれたもので

続きを読む

この容疑者も拘束されて結構な日にちが経っただろう。国際社会から批判される異様な長期拘束がまかり通る日本。記事は容疑者の供述が変わってきたと伝える。長期拘束の取り調べで自白が変わっていく。典型的な冤罪のパターン。少なくとも、長期間の取り調べに

続きを読む