mixiユーザー(id:2921895)

日記一覧

品川駅改良工事(旧田町車両センター跡地再開発に伴う)が、昨日・今日と行われ、列車の運休や発着駅変更などが行われていました。品川駅の改良工事による運休はこれまでもなされ、今回のように規模の大きな工事は初めてというわけではありません。また、全体

続きを読む

またも揺れる
2016年11月19日19:44

今日の昼前、外出先から帰ってきた時のこと。家の中でガタガタと音がして、ああ、地震だと家族の皆が気づきました。揺れていた時間は比較的短かったと感じましたが、こちらでは震度2〜3程度でしょうか。(公式には2ですが、地元の震度計は地盤の比較的堅固

続きを読む

今年は夏ではなく、秋。
2016年11月18日19:24

我が家ではこれまで毎年恒例、夏、それもお盆過ぎにしょうじの張り替えをしていました。よく「サザエさん」は年末に張り替えをするシーンが出てきますが、我が家では、しょうじを洗って古い障子紙をはがし、それを乾かす・・・という行程のことも考えてでしょ

続きを読む

どうしても気になる番組は録画しておきますが、時々、見たかったのに見逃してしまう番組もあります。全部が全部ではないですが、民放だと、TVerというサイトで、放送後1週間ぐらいは、制限付きで配信してくれる番組もあります。新聞で気になってても、録

続きを読む

やはり、レジ袋。
2016年11月16日20:08

先日、鈴鹿市のイオンモール鈴鹿に出かけたときのことです。スヌーピーのスタンプがあるかと思ってキディランドに寄りましたがなく、イオンの文具関係のところでもありませんでした。それはそれで後日どこかで買うことにしますが、そうだ、ここならあるかなあ

続きを読む

冬期休止駅が
2016年11月15日22:32

JR東日本の東北地区において、冬期は全列車通過する、という冬期休止駅がいくつかあります。そうした駅は利用者が少なく、山田線の大志田・浅岸の両駅も冬期休止駅でしたが廃止されました。只見線の田子倉駅も同様です。この冬から、新たに、秋田県のJR北

続きを読む

近鉄の駅構内で
2016年11月14日19:37

10月末にはこの自動放送や、肉声でのアナウンスを聞いたことがないので、早くとも11月からでしょうか。地元の駅でも、近鉄名古屋駅でも、同じ趣旨の、ある放送が流れるようになりました。文面を正確に覚えているわけではないので、詳しいことまではともか

続きを読む

鉄道イベントの秋
2016年11月13日19:43

2週間前、大阪府八尾市の高安、奈良県香芝市の五位堂で開催された、「きんてつ鉄道まつり」に行ったところですが、昨日も、三重県四日市市の塩浜で開催された「きんてつ鉄道まつり」に行きました。例年、塩浜のイベントは春(4月〜5月)開催ですが、今年は

続きを読む

もう、初詣のきっぷ。
2016年11月11日19:25

気が早いようですが、こちらもまったく。と言えるかも知れませんね。近鉄から、例年、この時期から年末まで発売されて、年末年始〜きっぷによっては1月末まで使える初詣きっぷが発売されますが、その発売概要が公表されました。2010年から7年連続で使用

続きを読む

ニュースなどで公になることもあまりありませんからね・・。以前、三重県内の紀勢本線を、定期貨物列車が走っていました。しかし3年前、鵜殿駅発着のコンテナ列車(紙製品輸送)がなくなり、定期的に走る貨物列車がなくなりました。その後も、臨時貨物列車の

続きを読む

スヌーピー、ウッドストックとも、アメリカではツイッター公式アカウントがあります。フォロワーはスヌーピーが全世界で約55万、ウッドストックでも約14万というのですから、相当な人気です。今日、というかアメリカ現地時間では火曜日になりますが、やは

続きを読む

七隈線延伸工事中に
2016年11月08日23:07

今朝、博多駅前の交差点で発生した道路陥没事故、地下鉄七隈線の延伸工事が原因のようです。現在、七隈線は天神南から橋本までの運行ですが、天神南と博多駅を結ぶ路線が建設中で、2020年度開業予定とされています。その工事中にこの陥没が発生したようで

続きを読む

今月から延伸の夜行バス
2016年11月07日20:21

この11月1日から、名鉄バスと福島交通が共同運行する夜行高速バスの、「名古屋−宇都宮・郡山線」が、福島駅東口まで延伸され、「名古屋−宇都宮・福島線」として運行がなされています。名古屋と宇都宮・郡山・福島を直接結ぶ交通機関はないため、夜行バス

続きを読む

今年はマラソンのみ
2016年11月06日20:23

今日は全日本大学駅伝でした。こちらでは、ゴールの時間帯になると交通規制が敷かれます。もちろんバスも運休や、終着のバス停変更などもなされます。また、中継のヘリが飛ぶ音も聞こえるため、レースがどこら辺なのか、テレビを見ずともある程度分かるぐらい

続きを読む

スルッとKANSAIの3dayチケットが、関西限定版を含め、この秋をもって発売終了ということですが、もうひとつスルッとKANSAIがらみで終了、というのがあります。それは、スルッとKANSAI情報誌の「Asobon!」というフリーペーパーで

続きを読む

出力1Aとの違いを見た
2016年11月04日19:20

先月末、3日間のお出かけから帰って来たとき、私宛に荷物が届いていました。ああ、あれが来たなあと思いました。先日このダイアリーに書いた、スマホ充電器のリコールで、交換となる充電器が届きました。その中には封筒も同封されており、それに問題の充電器

続きを読む

葛城高原のかも鍋
2016年11月03日19:32

近鉄で唯一未乗車の路線があります。ただしそれは鉄軌道ではないので、乗車しなかったからといって、乗り鉄に影響するものではありません。それは葛城山ロープウェイ。法的には「索道」という扱いで、鉄道ではありませんが、近鉄直営のロープウェイです。(近

続きを読む

三重県鈴鹿市の学校給食が、来月・来年1月と、1日ずつ取りやめになるのだそうです。どういうことかというと、野菜の価格高騰により、予算的に事情が厳しいのだそうです。そのため、学校によっては午前で授業終了とするか、あるいは弁当を持参させるか・・と

続きを読む

近鉄奈良線の車両故障
2016年11月01日23:01

昨日10月31日朝、近鉄奈良線で車両故障が発生しました。準急電車の速度が出なくなるトラブルがあり、うしろにアーバンライナーをつないで押してもらう形で故障編成を動かしたようです。これにより朝のラッシュ時の輸送が直撃され、奈良線沿線では駅ホーム

続きを読む

先月から、愛知県小牧市を走っていた、桃花台(とうかだい)新交通、愛称・ピーチライナーの高架橋などの構造物を撤去する工事が始まったようです。新交通システムとして期待されたものの、路線の開業自体が当初より遅れたこと、車社会がもう定着してしまった

続きを読む

きしめんの日
2016年10月26日19:37

今日のニュースで初めて知りました。今日はきしめんの日なのだそうです。はて、なんでこの日が?と思ったのですが、10月はきしめんがおいしくなる季節だからということ、つるつるの食感ということでつる=26、ということなのだそうです。また、そのニュー

続きを読む

3路線+1路線廃止か
2016年10月25日22:36

JR北海道に関して新たな情報が入りました。利用の少ない路線区の3つを廃止する方針である、と報道されました。これとは別に、現在運休中のJR日高本線も一部が復旧を諦め、廃線の方向で動いていることも報道されました。利用の少ない3路線区というのは、

続きを読む

初めての書籍
2016年10月24日19:23

電子書籍を初めて購入しました。といっても「書籍」と呼べるようなものではないかもしれませんが。購入したのはスヌーピーの70年代コミック。とあるサイトで500円引きクーポンをもらえることになり、スマホを導入したことから、使ってもいいよなあ、とい

続きを読む

サザエ、なし。
2016年10月23日19:12

先週の予告段階ではまだ決まっていなかったのでしょう。先週のサザエさんのエンディングでは「次週予告」で、今週はあるんだろうなあ、と思っていました。ちなみに、ちびまる子ちゃんスペシャル等で無くなると予め分かっている場合は、「次回予告」となり、サ

続きを読む

カボチャのネタでも
2016年10月22日21:07

日本でもある程度有名になってきたハロウィンですが、スヌーピーの登場するマンガ・PEANUTSでも、もちろんハロウィンネタはあります。つとに有名なのは、ライナスが、来るはずもないカボチャ大王をカボチャ畑で待ち続ける、というもの。アニメ版ではそ

続きを読む

午後2時過ぎ、座っていて、何かいきなりガタッと音がしました。風でもなく、身体が少し揺れる感覚があったので、これは地震だとすぐ気づきました。すぐにネットで見てみると、鳥取県倉吉市で震度6弱という情報がすぐさま出てきました。ちなみに、こちらの地

続きを読む

0.6km迂回
2016年10月19日19:59

いよいよ、12月10日のJR常磐線・相馬〜浜吉田間運転再開まで2ヶ月を切りました。この区間の運転再開により、仙台から原ノ町を経由して、小高(おだか)までつながり、JR常磐線の不通区間は竜田〜小高間だけになります。しかしこの区間は線路を付け替

続きを読む

まさかの交換
2016年10月18日19:24

約30万台が流通…富士通のスマホ・タブレット向けACアダプタに製造不良が判明、無償で交換対応http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=17&from=diary&id=4245491かなり前の話ですが、我が家の軽自動車がリコール対象となったことがありました。不具合でエ

続きを読む

河内国分駅が
2016年10月16日19:46

今日のニュースで近鉄河内国分駅が出ました。東京メトロ青山一丁目駅で発生したのと類似する事故が発生してしまいました。視覚障害をもった乗客がホームから転落、通過する特急列車にはねられてしまいました。河内国分駅は乗降客数もそう少なくないため、急行

続きを読む

鉄道の日、今年は。
2016年10月14日19:49

今日は「鉄道の日」です。1872年の、現在の暦で10月14日、日本で日本初の鉄道が走ったことからこの日と定められました。例年、鉄道会社によってはこの日の前後、あるいは秋に鉄道イベントを行ったり、記念きっぷや記念カードを発売することがあります

続きを読む