mixiユーザー(id:21079179)

日記一覧

メイズランナー
2015年05月31日21:55

30日はイオン感謝デーで、映画も安い(1100円)。だから、チケットを買うのもすごく並ばなくてはいけないかも、と心配したけど今、特に注目される映画の公開がないせいか、杞憂に終わった。今回は「メイズランナー」を観てきた。これは、宇宙人も魔法も海賊も

続きを読む

青葉の森とI love Pizza
2015年05月24日17:46

今年も千葉市内の公園「青葉の森」のリレーマラソン大会に参加した。約240チーム、総勢2000人とともに「タートルズ」の2チームも激走。1チーム7人編成で、一人当たり、1周2 kmのコースを3周全力疾走した。当初雨が降る予定だったので、テントをDEPOで、ブルー

続きを読む

ライオンキング
2015年05月17日22:10

ディズニーが制作した舞台ミュージカルで、15年以上のロングランを続けている「ライオンキング」を観に行った。高速道路がすごく空いていて、梅田にある大阪四季劇場まで滋賀から車で1時間半もかからなかった。席は前から4列目で、そこからだと、役者さんたち

続きを読む

昨年は週平均50 km走り、今年もそのペースだったが、GW前後2週間で163 km走ったので、疲労以上筋肉痛未満の状態が抜けない。(川内優輝選手はGWに3日連続でハーフマラソンを優勝したそうだが。)午前中に25 kmランニングして、午後テニスの練習を3時間という

続きを読む

シンデレラ
2015年05月03日19:02

GWは好天でスタート。大学4年生で下宿している次女とは、会うこと自体が久しぶりだが、昨日は久しぶりにテニスをした。彼女は力みが抜けていて、上手くなったように感じたが、自分のテニスは25年位成長が止まっているように思える。本日は女房と映画館へ。「

続きを読む

砂浜を走る
2015年04月26日15:02

今年も「上市場でれすけ倶楽部」主催の砂浜を走るイベントに参加しました。好天に恵まれ、壮大な太平洋の水平線を眺めながら走る砂浜ランは、何度走っても気分爽快です。日焼け止めは塗ったけれど、汗ですぐに落ちてしまい、ほとんど効果ないと思われましたが

続きを読む

夏の準備
2015年04月20日19:42

4月後半だが、もう夏の準備。とても小さな花なのに直径10 cm以上になる大きな実を付けるカリンが開花中。周りの植栽もさっぱり刈って風通しを良くしているのにもかかわらず毎年さび病が発生し、対応しないとひどいことになってしまうのが可哀そう。よく見ると

続きを読む

蔦屋書店
2015年04月12日14:33

昨年末、近所にできた「ライフガーデン茂原」という商店街には当初、スーパー、ドラッグストア、100円ショップしか入っていなかったが、空いていたところにすべてお店が揃った。空いているところには何が入るのかなーって思っていたら、願いがかなって「蔦屋

続きを読む

チューリップ
2015年04月05日22:14

一日中雨だったが、昔から雨音は大好き。朝食後、雨音を聞きながら昼まで微睡む。聞こえるのは単調な雨音だけで、とても幸せな気分だ。ヒーリングミュージックは、こんな感じかもしれない。昼食後には、一時蛙の声が混ざった。春の音だ。春といえば、我が家の

続きを読む

今シーズンは、スピードもスタミナもアップしている手ごたえがあるのに、結果につながっていない。記録の出やすい大会のエントリーが大阪だけで、その大阪は脱水症状で脱落者が出るほど暑いコンディションだったのも原因。最後のレース「佐倉朝日健康マラソン

続きを読む

Into the woods
2015年03月22日21:41

夜行バスで6時過ぎに滋賀県に到着した。鼾が酷い人がいて、それがうるさいというよりも、時々完全に無呼吸になる時間が割と長くあって、それが心配でよく眠れなかった。7時から朝食をとると、8時から湖周道路をランニング。交差点が全く無く、途中で止まらな

続きを読む

本日終日曇りで気温も低く(10℃以下?)マラソン大会に出場していたら自己ベストが出そうな天候であったが、今日はテニス大会。昨年はお腹を壊して吐き気と戦いながら参戦した「茂原市テニスクラブ対抗戦」。今年は、昨年より参加チームが2チーム増えた。た

続きを読む

名古屋シティ2015
2015年03月08日22:18

2年ぶりに名古屋シティマラソンに出場した。今年に入って2回の大会で自己ベストを更新できなかったのは、体重のせいと考えて、昨年末から習慣になっていた就寝前の「チーズ&ワイン」と朝食時のジュースを封印して、前日までに2 kg絞れ、コースは街中なので平

続きを読む

鉄山靠
2015年03月01日13:12

今年のびわ湖毎日マラソンは残念ながら大雨での開催になってしまった。湖周道路も午後から通行止めになるのだが、ちょうど中間点(折り返し点)付近にある「らー麺 鉄山靠」に食べに行った。沿道の歩道と車道の間にガードレールがないところにはテープが張ら

続きを読む

Harry Potter
2015年02月22日18:57

2013年秋からHarry Potterを洋書で読破することに挑んでいるが、巻が進むにつれて分厚くなり進行が遅くなっている。最初の「and Sorcerer’s Stone」が309ページだったのが、最近読破した「and the Order of the Phoenix」に至っては870ペースに及ぶのだ。と

続きを読む

次女の誕生日会
2015年02月15日22:38

珍しく茂原でも雪が舞うような寒い週末だった。よりによってこんな時に、久しぶりに夜行バスで帰省した。着いて早朝から床屋に行って、洗車して、夜はスキーに行っていた次女が帰って来て、ちょっと遅い誕生日会。誕生日会では、ケーキを食べて、プレゼントと

続きを読む

もばらーめん
2015年02月08日14:18

茂原に来て5年でようやく、ご当地ラーメンにありつけた。本日は終日雨で野外の運動ができないが、先週の雪中ラン以来風邪気味なのでちょうどいい。そこで、ご当地ラーメン「もばらーめん」を食べに、以前より注目していた「らぁ麺三軒屋」に開店から突入した

続きを読む

やる気で走る
2015年02月01日22:20

親父の死以来、心の底の炎が消えている感じで元気が出ない状態だった。単身赴任ブルーを乗り越えた経験が役に立って、ルーチンをこなし、仕事をこなし、時間が過ぎるのを待っていたが、先週の館山マラソンをこなしたころから少し吹っ切れたかな。今週末は、統

続きを読む

富士山from館山
2015年01月25日20:21

本日の館山は快晴で風も弱く絶好のマラソン日和であった。しかし、体調を崩したわけでもないのに今年は正月太りが解消せず、久しぶりに会った仲間から「太ったねー」といわれた。それで今年も、カーボローディングしたつもりで、館山若潮マラソンに参戦するの

続きを読む

近鉄伏屋駅
2015年01月18日20:16

近鉄伏屋駅は普通電車しか停車しない田舎の地上駅である。高校時代(もう40年近く前)は家からこの駅まで毎日1.5 km通った思い出の駅だ。駅の入り口が線路の反対側にしかなくて、いつも踏切を渡り、かなり大回りしなくては行けなくて歯がゆい思いをしていた。

続きを読む

年始のレース:高滝湖
2015年01月11日07:49

正月太りが解消しない理由の一つに帰省した皆さんの土産のおやつが食べ放題という環境があると思う。そのせいで、そもそも年始(正月明け1週間後)のレースは調整が難しい。しかし、今年も高滝湖の周りを3周する「市原高滝湖ハーフ」に参戦。体調は万全ではな

続きを読む

大雪の正月
2015年01月04日19:14

今年は年始から全国的に冷え込んで広い地域で大雪になった。滋賀県も、湖南地方は豪雪地帯ではないが、年に3回くらいの積雪があるので、積雪自体は珍しいことではない。ただ、昨年の倍近い20 cmもの積雪は珍しくて、京都では61年ぶりの大雪だったとのこと。し

続きを読む