1本だけ、タネの殻をかぶったまま1cm位芽が出ていた。セルトレイ使用。もっとたくさん発芽すると嬉しい。
1週間ほど前に種蒔きしたコスモス(ミックス)@ダイソーの発芽を本日早朝確認しました。有難うございました。
栽培したり、自生している不正ケシ、違法大麻は最寄りの保健所に通報しましょう。以前、北海道内の道路沿いで不正ケシを見つけたので、保健所に通報した。発見当時画像を撮影し、保健所には「後でメールで画像を送ります」と約束したが、保健所は猛烈な勢いで
今月上旬と中旬、区役所で体脂肪量を測ったら、約400g減っていた。今は減量中なので、はっきり数字で「400g減」とわかって嬉しかった。そのうちまた、体脂肪量を測りに行こう。減量のためにしていること:・玄米ご飯1食160gに豆や玉葱等野菜のおかず。たまに
初夏みたいな気温の日と、初秋みたいに寒い日が適当にやってくる。暑い日に身体が慣れてしまい、寒い日になると、非常に寒く感じる。体感だけじゃなく、本当に寒いので、着衣も合わせて春秋ものを着ている。そして、5月末なのに寒すぎるから、農作物の心配を
種子の寿命は品種によって異なる。一昨年採種したイノンド(ディル)の種子は、無事に発芽した。イノンドは一年草なので、今年またタネを採るか、こぼれ種が自然と落ちるようにする必要がある。イノンド、いい匂いで、大好き。
馬鈴薯ノーザンルビーが発芽していた。まだ数株だけど、とりあえず芽が出て嬉しい。種芋は、去年収穫した中から小さいものを選んでよけてあった。ノーザンルビーは晩生で、保存して食べるのに最適だ。
自治体から花苗を提供してもらい、街路樹マスに植えました。これで40ポットあります。どれもポット内で根がグルグルと巻いていて、すごく元気な苗でした。
行きつけのガソリンスタンドは、店名にちなんで毎年5月23日に何かが当たるイベントを開催する。 そこは自動精算機付きのセルフスタンドで、お釣りと領収書が出る時に、スロットくじが自動で回り、今日はなんと、目の前で777が並びました。 余りにもビック
ライスファームのオーナーから、「次回また働きに来た時には田植え歌を覚えてうんたらかんたら」と言われ、ちょっと盛り上がり、帰宅後、調子に乗って田植え歌を動画共有サイトで検索。なんか、よく、わからない。田植え歌は各地にあり、ない地域もあり、しか
田植え補助のバイトに行ってきた。MT車を運転しようとしたら、AT車に長年乗っているうちに、運転出来なくなっていた。大ショック!農作業の仕事は、マニュアル使用の軽トラックを運転することもある。自動車学校かどこかで運転を練習してきた方がいいかもしれ
前から少し気になっていたナスタチウム。実はエディブルフラワーだと知った。今春、二カ所からタネをもらって種蒔きし、苗を作ったりしている。花と葉は味が違うらしい。恐らく、サラダに散らすような食べ方だと思う。ハーブティはどうだろう?市販の花苗は場
地植えのリーキや、鉢植えワイストの間に落花生の発芽済み苗を隠すように置いている。こうしておけば、カラスも狐も気付かない。落花生おおまさり(中央)は本当に大きくなったので、早く地面に植えてあげたい。植えた後、しばらくは大きいプラボトルを切って
これらの植物は、苗作りを教えるプロが育てたものです。育苗トレイから苗を鉢上げするやり方を某所で教わってきた。一回り大きいビニールポットに移植し、底面吸水等でしっかり水を土に吸わせる。その後、1週間程度は水を与えず、室内に置いて朝日に当てたり
プラ容器を半分に切り分けて、先端が平べったい方の各先っちょに目打ちで穴を4つずつ開けた。土を詰めて種蒔きし、もう片方を受け皿にしてその上に容器を置いて底面吸水。プラ容器がもう一つあれば、フタに出来そう。とりあえずこのまま窓辺で発芽待ち。
育苗中の落花生を、ほぼ毎日観察中。どうやら落花生は、まず根が1本真っ直ぐ地下へ伸び、それからボウボウしたり、本葉を出したりするようです。地上部に何の変化もなくても、地下で激しく活動し、ある程度根が充実したら本葉が出るのかも。一度種蒔きしたも
昨日今日と、気温が結構上がったおかげで、おおまさり苗は、かなり大きくなりました。すげー、もう、でっかすぎ!早く地植えに……。ああでも、庭には二羽鶏が……。じゃなくて、一期なりのイチゴが大量に植わっているし、この大きさじゃ、まだまだ……。いや
5/13の「おおまさり」(落花生)さん。うちの一部の植物は、私から「大きくなったね!」と頻繁に言われます。実際には、ほんの数ミリ程度しか育っていなくても、目に入るたびにそう言います。ハッ! Σ(゚Д゚)!「愛情こめて話す」って、そういうことか?!最近、
放置自転車を交番に届けた。自転車には防犯登録のシールが貼られていて、盗難届は出ていなかった。そこで、「拾った私の個人情報は所有者に告げず、報労金は受け取らない」という選択肢を選んで書類を作ってもらった。100万円とかならお礼を受け取りたいけど
画像はチューリップ バルディビア(オレンジ八重咲き)4月中旬、色んなタネを蒔いたけれど、大半がほとんど発芽せず、変な感じ。苗床から何かしら発芽していても、それが目当ての植物か否か、小さすぎてわからない。前からナスタチウムを育ててみたいと、何
気がつけば、ライラックが開花し始めていた。写真を何枚か撮影して、香りを少し楽しませてもらった。5/15から26まで、ライラック祭が開かれるとのこと。この頃、リラ冷えと言って、一時的に気温が下がることがある。最近は、少し日差しに恵まれても、まだまだ
今日は朝から温かかったおかげか、おおまさりの本葉が出ていました。コレコレコレだよー。この葉っぱがすごく可愛い。落花生も豆だけれど、シャチ豆、虎豆、大豆、みたいに名前に「豆」が付かないせいか、何となく豆だということを忘れてしまいます。それでも
落花生「匿名さん」が発芽しそうになっててワクテカwあと2日くらいたったら、葉っぱがきちんと出るのかな?既に双葉の内側に本葉が準備されていて、すごく可愛い。大抵毎日、最低でも朝晩2回チェックしています。
4/18頃、ひと晩水に浸けて冷蔵し、その後常温でぶっ飛ばしておいたニゲラ。黒い種子からチロッと白い何かが出たものを小さいポットに植えて、無事双葉が出ました。1ポットにつき5粒くらい蒔き、全部出たものと、出ていないものがあります。ニゲラは移植に弱い
今日の午後、同じ地域の観測地点で外気が10度前後だった。今、室内で灯油ストーブを使っているけど、寒いせいか、さほど室温が上がらない。ちょうどいい!本日のおおまさりさん。本当に少しずつ生長中。毎日観察しているので、小さな変化もすぐわかります。
昨日室内に入れた落花生、双葉が昨日よりも、少し大きくはみ出ていました。ていうか、はみ出ているのは双葉じゃなくて本葉かも?そのうち薄皮が完全に割れて、双葉がパカッと開き、本葉が−!たぶん。毎日、おおまさりの生長を楽しみに見守っている。これが小
去年借りていた畑は、10月末に更地にして返さなければならなかった。そこで収穫した牛蒡を家庭菜園へ移植。雪の下になりつつ、無事に越冬して新芽が出て来て現在こんな感じ。もっと大きくなって開花したら、タネを採りたい。Σ(゚Д゚)!手持ちのタネを種蒔きす
おおまさり苗は、毎日何度か観察されている。俺に。画像の通り、だいぶ亀裂が大きくなり、双葉がより見えるようになってきた。ある日突然。夜中のうちにパカッと割れて双葉が開くのか、それとも……よくわからない。いずれにせよ、朝版必ずチェックしている。
昨春、こんな苗床を見た。そしてその状態から本葉が出た苗をもらって畑に植えたので、落花生はこうやって種蒔きするもんだと思っていた。が。おおまさりやおおまさりネオなど、大きな種子は、最初から大きめなポットに蒔いたり、そのまま畑に撒くらしい。ネオ
10個まいて6個発根。昨日まで、双葉が出ないことを心配していた。セルトレイをそっと持ち上げて底を見ると、なんと穴から根っこが見えてた。昨日、おおまさりネオの種子を購入し、袋の裏書きをよく読むと、「3号ポットに種蒔き」と書いてある。そのポットは直