mixiユーザー(id:1497031)

日記一覧

東武ワールドスクウェア
2018年12月29日11:20

 小雪の降る東武ワールドスクウェアの、夕刻の気温は0度 鬼怒川温泉の標高が300m寒いはずです.。 昼間に世界の建物を観て、一度、寂光の滝を見に行き、再入場でイルミネーションを観ました。台湾のランタンは独特な雰囲気で、全体的には都心のイルミネ

続きを読む

 トレチャコフから、それは綺麗な絵画達がやって来ました。風景、人物、帝政ロシア時代のアカデミック。 「忘れえぬ人」「月明かりの夜」は美しく、しばし見とれてしまいました。 クラムスコイの描く光とリアリズムや、シーシキンの日差しの風景、まさにロ

続きを読む

  ミツドタウン日比谷が出来ても、シャンテシネマは変わりませんね。傾斜の少ない背もたれの低い座席(苦笑) 音楽映画というよりも、エリッククラプトンの苦悩と挫折と幸せが、テンポよく紹介された作品です。 「愛しのレイラ」のエピソードや、当時のビ

続きを読む

映画 日日是好日
2018年12月07日20:03

 亡くなられたばかりの樹木希林が偲ばれる、心穏やかになる作品です。  茶道の扉を開いた経験者なら、懐かしく思う場面が沢山出てきます。お点前は千家でした。 我が家の食器棚にも、幾つかの茶碗が並んでいます。 袱紗の畳み方や掛軸や茶碗の見方、季節

続きを読む

 埼玉の川島町に遠山記念館があります。川島町は川に囲まれた島のような町で、長閑な田畑が広がっています。 証券会社の創立者として、それは見事な畳で埋め尽くされた豪邸と、美しい庭と、コレクションの数々です。 邸宅の中央に家の中から入る蔵があり、

続きを読む

映画 武蔵野 
2018年12月06日21:44

  川越にあるスカラ座は、1905年に寄席として開館。映写室の残るレトロな映画館です。暖房はかからず寒い座席でした(苦笑) 作品「武蔵野」は、農業遺産となった、埼玉の三富地域(川越〜所沢)が、江戸時代に川越藩主から、雑木林と畑をセットで与え

続きを読む

日の出山
2018年12月01日20:23

 御岳山から日の出山は、起伏の少ない穏やかな道でした。紅葉と木漏れ日と眺めの良い山頂! 標高900からの空は綺麗でした。訪れたのは久しぶりでしたが、山々の風景は変わらないですね。 下山は武蔵五日市方面の、立ち寄り湯「つるつる温泉」へ。なだらか

続きを読む

映画・恐怖の報酬
2018年11月29日07:03

 新宿シネマートは座席間の傾斜の無い、古いタイプの映画館で苦手ですが、恐怖の報酬1953オリジナル完全版の、23区上映劇場は有楽町と新宿の2館のみ。しかも12月1日まで。 小さなロビー兼廊下には、吊り橋のシーンのオブジェが作られていました。 ス

続きを読む

 平日の新宿バルト9は空いていて、チケットロビーの舞台挨拶の階段も、上階のカフェも見渡せた。 音楽家・竹内まりやが夫・山下達郎と共に、素敵な歌声が聴けると、特別料金で鑑賞。シアター8の音響はとてもいい! 現在の竹内まりやが、40年の音楽活動

続きを読む

 誘われなければ、まず行かないイベントでしたが、お陰様で新しい文化を見てきました----(笑) ゆるキャラと呼ばれる、そのキャラの多いこと。県でなく、区でなく、小さな町にもゆるキャラが居ること。地域で複数のゆるキャラが居るところも---- サミットの

続きを読む

アド・ミュージアム東京
2018年11月23日20:15

 カレッタ汐留の入り口に直ぐ、アド・ミュージアム東京があります。無料の展示スペースです。 江戸〜平成の広告の代表例が並び、懐かしいポスターやCMも見られます。 展示の仕方は都会的でライブラリーも。 広告が企業に必要であり、時間の経過を経てアー

続きを読む

 どんなに沢山の西洋画を観ても、これ程の初見の作品があるのかしらと、驚く新鮮なコレクション展でした。 名立たる印象派画家や近代、モネ、ドガ、ブラック、モリゾ、ゴッホ、ピカソ、ジャコメッティ―、ゴーガン、ボナール、シスレー、他、とにかく豪華な

続きを読む

 懐かしいクイーンが映画で蘇りました!テンポよく長く、感動の数十曲が流れます。 当時としては新しい、オペラシーンのような、ギターや声の重ねの奥行! ボーカル、フレディ・マーキュリーの、オペラ歌手カバエラファンであったことで、美しいコーラスと

続きを読む

雅叙園・百段階段
2018年11月20日21:16

 生け花とコラボする企画は二回目です。相変わらず美しい、かつての料亭。中居さんが料理を運ぶケヤキの階段は、さぞ体力がいったことでしょう! 太宰治の小説、千と千尋のハクが、窓から龍となるガラス窓、美人画、鏑木清方など、モデルとされた美しい七つ

続きを読む

消防博物館
2018年11月15日08:49

 四谷三丁目駅前に消防博物館があります。無料ですが入館証を見に着けます。 お出迎えしてくれるピカピカの消防車達は、1970年までは、殆どが外国製です。ベンツ、フォード、名立たる高級車の消防車!古いものは馬が引いています。ポンプでしか消化出来

続きを読む

新宿歴史博物館
2018年11月15日08:31

 四谷三丁目駅から白い石の道を辿ると、新宿歴史博物館があります。 現在の繁華街となった大都市新宿が、縄文の出土品に始まり駆け足で歴史を辿ります。 新宿御苑が、かつて内藤家の広大な私有地であり、その後、皇室のものとなり、やがて現在の公園になり

続きを読む

 宇都宮に近い栃木県立博物館は、常設展に恐竜、石、植物、昆虫など、実に充実した展示です。 企画展の「藤原秀郷」は、400年の貴族、藤原氏の栄華の中、平将門を討った武士。 道長や不比等の摂関とは違う、俵藤太と呼ばれた逸話や、ムカデ退治など、生

続きを読む

 プロジェクション映像が単なる投影でなく、形になった空間です。美術館と呼べる気がします。 豊洲の入館は裸足です。膝まで水に漬かります。床が時々鏡です。スカートには貸出の短パン有り。 絶えずヒーリング音楽が流れ、エリアからエリアへの長い暗い道

続きを読む

 御殿場にかつて総理大臣を務めた、岸信介の晩年住んだ自邸が残されています。 建築家・吉田五十八の設計は、極力装飾を省いた落ち着いた佇まいです。 東条英機時代、年金法制定、安保条約など、功績の年表や衆議院当選の証、硯や筆が展示。佐藤栄作、阿部

続きを読む

 下町風俗資料館とは別の、旧吉田酒店を現存展示する無料の展示館です。 持ち上がらなそうな一斗瓶の酒は大きく、量り売りの砂糖や味噌、明治〜昭和のビール瓶など、時代が詰め込まれた店内です。 谷根千歩きの日暮里、鶯谷への分岐地点にあります。

続きを読む

大名時計博物館
2018年10月19日07:44

 根津神社から民家の坂道を登り、驚くほど博物館らしくない入口が現れます----笑展示数は少なくても貴重な時計が並びます。 戦時中疎開させて現存する時計達は、見た目は櫓の形にそびえ、昼夜の二つの天秤と、おもりやゼンマイで時を刻みます。  技術は全

続きを読む

なるさわ富士山博物館
2018年10月19日07:41

 5000歳の富士山が火山活動で出来た道のりや、その火山の経路が解る無料の博物館です。 富士五湖の現状として、化石湖である河口湖、水位同等の西湖、精進湖、本栖湖。美しい透明度の忍野八海が最後の湖底を見せていること。悠久の自然史に触れました。 等

続きを読む

 何処にでもある石でも、宝石と崇められる石。悠久の時を経て変化した石。そんな様々な石の中でも、えぇ〜っ!という不思議な石がいっぱい! コンニャクと呼ばれる柔らかい石は、その細かい粒子で曲がることが出来ます。 饅頭石は黒雲母のアンコに、餅とキ

続きを読む

江の島
2018年10月03日15:21

 台風の翌日、高速は空いていて、稲村ケ崎を通ると、それは沢山の人がサーフィンをしていた。 お目当ての新江の島水族館は臨時休業で、サムエルコッキング苑に向かう。労せずしてエスカーで大パノラマ!富士山はくっきり!下りで児玉神社に寄り道。 日露戦

続きを読む

 前作から8年が経っての続編。とにかく爽やかで軽快なミュージカルでした。 前作のアバとメリルのイメージからは、時間の経過が描かれていて、ストーリーも落ち着いていたような。 アマンダの透き通る歌声も、エーゲ海とカロカイリ島も綺麗でした。 エン

続きを読む

 東京スカイツリーの中に、コニカミノルタ・プラネタリウムがあります。何種類か上映の中から、「フランス星めぐりの空で」を観ました。 最近の上映内容は、天体の学習だけではなく、星に癒され、音楽も楽しむという、多様化したヒーリングが増えましたね。

続きを読む

 モネを楽しみに観に行きましたが、その後、影響を受けた現代画家とのコラボでした。「茅葺屋根の家」は初見でした。所蔵の上原美術館に行ってみたくなりました。 モネの生きた時代のモノクロ写真や、常設展の写実な外国人肖像画の掛け軸や、シュールレアリ

続きを読む

長浜城歴史博物館
2018年08月17日08:09

 長浜駅から琵琶湖に面して長浜城がそびえ、館内は歴史展示で、企画展は長浜の近代化でした。天守閣からは雄大な琵琶湖が眺められます。 木下〜羽柴〜豊臣、秀吉時代の展示は、浅井家との関りや、長浜生誕の石田三成など、戦国マップと武将の相関図は解り易

続きを読む

長浜鉄道スクエア
2018年08月17日07:39

 現在のJRの長浜駅の隣に、災害に遭わない強運で、かつての長浜鉄道、現存する最古の駅舎があります。 文化館として資料展示があります。企画展示は(こだま あさかぜ)でした。 実物の機関車、琵琶湖周辺の鉄道の歴史、当初北陸から京都への鉄路が未完の

続きを読む

ヤンマーミュージアム
2018年08月16日07:15

 琵琶湖のほとりに沢山のヤンマー工場が建っています。ミュージアムは長浜駅からシャトルバスが出ています。 ヤンボーマンボー天気予報〜♪の昭和のCMアニメと、大きなディーゼルエンジンが迎えてくれます。 トラクター、ショベル、田植えなど、最新の農業

続きを読む