mixiユーザー(id:1497031)

2018年10月19日07:44

58 view

大名時計博物館

 根津神社から民家の坂道を登り、
驚くほど博物館らしくない入口が現れます----笑
展示数は少なくても貴重な時計が並びます。

 戦時中疎開させて現存する時計達は、
見た目は櫓の形にそびえ、昼夜の二つの天秤と、
おもりやゼンマイで時を刻みます。
 
 技術は全て国産ですが、元はザビエルが持ち込んだ改良版。
十二支による24時間は、明けの六つ、暮れの六つを鳴らします。
枕時計は現在の目覚ましですが必ず起きられる音が鳴ります---笑
3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する