昨日とは打って変わって、ちょっと怖いけど変わった夢を見たので記録。 人々が都会で暴れる巨人に襲われるという内容の映画を見ている……はずが、いつの間にか自分も映画の中にいる、という夢。 都内のどこかだと思うが、微妙に現代ではなく昭和の東京の
ネタバレが始まりそうなところで警告します。 最初のほうは、ネタバレしてません。 ようやく、ヱヴァQを見てきた。 新宿のバルト9で観るときはいつも混んでいる印象があるが、今回はいつもに増して満席な感じ。 エヴァンゲリオンは面白いし嫌いじゃな
最近、マイミクのミサイル曹長さんが仮面ライダーWを見て感想を書いているのを見るたびに、「そうそう! あのとき私はこんな感想を〜」とコメントしたくなってしまう。 でも長くなりそうだし、細かい内容を忘れていたりもするので、その手の日記を抽出し
ストーリーがあったようなのだが、断片的にしか覚えていないので、ザッとしたメモ。・温泉場のようなところで泊まりがけで、バカカードしたりRPGをやったりしている。面子は男女取り混ぜてかなりの人数。例によって、小・中・高・大学時代の友人(と夢の
日曜のゲーム会が終わって数時間後、GO氏とともに午前4時過ぎにゲムルを出発し、始発で新宿駅に向かい、そこでイグサさんと合流。 青春18切符で鈍行を乗り継いで、6〜7時間かけて仙台まで行き、そこで開催されるジョジョ展に行こうという計画が、実
こちらのレビューや、http://mixi.jp/view_item.pl?id=430986&reviewer_id=126140 こちらの日記でも書いているが、http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1845654281&owner_id=126140 15年近く前にハヤカワから出た「フリモント嬢と奇妙な依頼人」という小説が
土日、信大SF研の合宿で白樺湖に行くので、足を伸ばして松本かえるまつりにも行ってきた。(土曜日) 朝早くから高速バスで松本入りを目指す。 どうせ今年もモッケは絶対に間に合わなくて買えないだろうとわかっていたが(というか、最初に買って以来一
昨日は、マイミクのバンマスが久しぶりに福岡から上京してきたので、集まってカラオケでも……というイベントに参加してきた。 まずは池袋に集まって、パセラへ〜。 バンマスと交友のある方々が色々と集まったので、初対面の方やお久しぶりの方々も多数。
昨日の晩から、「できる限り良い地点で金環食を見よう!」と、GO氏と移動地点を検討。 せっかく、滅多にない現象を天が起こしてくれるのだから、こちらとしても出来うる限りの人事を尽くすことを楽しもう……というわけだ。まあ要するに、「日食にかこつ
日曜の夜にジョン・カーターを観てきた。 バロウズの火星シリーズの映画化と聞いて前から楽しみにしていたのだが、公開前になって「アメリカで大コケしているらしい」という話が伝わってきて不安になっていた。 でも「SFやファンタジーが好きなのに行か
※昨日のうちに書くと嘘だと思われそうだったから今日書いたが、これは3月31日深夜〜4月1日明け方の出来事である。http://www.dreampass.jp/deals/denace/ こういう企画に、行ってきた。 電エースは、わかる人にはわかるがわからない人にはわからない、
GO氏と、渋谷で上映されている「宇宙大怪獣ギララ」と「大巨獣ガッパ」の二本立てを見てきた。 どっちの映画も知ってはいるが、チラッとしか見たことなくてきちんと通してみたことがないので、良い機会だからスクリーンで見ておこうと思ったので。 せっ
つばさ文庫で、ペロー原作の「長ぐつをはいた猫」をリライトした。 ピクサーの映画と内容的には特に絡んではいないのだが、時期を合わせて出そうというんだね……とかいう話題はまあ、さておき。 その本が2/15に書店に並んだのだが、その頃にはもう「