mixiユーザー(id:10255571)

日記一覧

年中無休
2014年12月31日20:11

やっぱり年中無休だった。焼酎を飲み始め、スコッチに移行しようと思ったんですが、来年度の受講申し込みのメールとともに原稿が送られてきました。とほほほ。スコッチの代りにコーヒー飲んで、講義の聴き方のメール返信とかるーく校閲。

続きを読む

大晦日(おおつごもり)
2014年12月31日17:26

あの頃は除夜の鐘を聞きながら、終夜運転の電車で帰宅したものでしたが(栄華の巷を低くみて、おらぁ勉強してたんだゾーって)。あれから30年。除夜の鐘を聞きながら、焼酎のお湯割りをちびちび・スコッチの水割りをすこっち(やろうかなと)。(月日が経てば

続きを読む

先生も走った年の暮れ
2014年12月30日21:13

例年になく、仕事が進捗している年の暮れ。頭休めの石澤論文2本も読破。必ずしも「民法出テゝ忠孝亡フ」だけではなかったようです。学界だけの問題ではなかったことは夙に指摘されてはいましたが。というわけで、寄り道・回り道とばかりに『法典とは何か』(

続きを読む

「隗より始めよ」というばかりに、とりあえず始め(読もうと)ようと思っている論稿。・石澤理如「民法典論争とその時代−民法典論争を見直す」・石澤理如「法典と慣習の「調和」−梅謙次郎の法典観」・星野英一「日本における民法学の発展と法学研究者の養成

続きを読む

「頭休めに本を読め」
2014年12月27日15:06

「頭休めに本を読め」元裁判官・元公証人であった倉田先生の教え。人間、ぼーっとしているときは、休んでいるようで頭は活発に活動しているとか。電光掲示版に例えれば、ランプがすべて点灯している状態とのこと。頭を休めるときには、全部ぴかぴかと光ってい

続きを読む

年の瀬の買い出し
2014年12月26日20:06

懇意にしている古書店から、「例の本、入荷したから」というメールをもらったので行ってみました。年末年始とはいえ、あまり自由になる時間がありませんから、いい機会ではあります。構内の銀杏の葉はすっかり散ってしまっていました。件の書籍は、星野英一『

続きを読む

イブのちまた
2014年12月25日00:01

治安の夢に耽りたる クリスマスイブの巷を低くみたかのような、受講生の方からの質問メール。大きな質問7問・小さな質問4問。 「乙女の知らぬ意気地あり、法文の頁繰る若者にまことのおのこ君をみる」

続きを読む

東北大学日本思想史研究室の富樫先生から、「日本思想史研究第36号」をいただきました。本日、24日到着。まさに「クリスマスプレゼント」。ありがとうございました。本号には、石澤理如氏の「民法典論争とその時代―民法典論争を見直す―」が掲載されています

続きを読む

パ〜でんねん
2014年12月21日22:26

どこでどうミスったのか、「筆ぐるめ」が起動しない。ここに入れておいていた住所録がすべてパー。というわけで、今年は賀状は遅れます(欠礼するかも)。もっとも3月にミミが天寿を全うしたから喪中にしようかなと。メルアドもすべてパー。目下、受信したメ

続きを読む

告白する義務
2014年12月20日18:26

K&Sの「新・新かせ法学小教室」も年内の講義は本日20日まで。というわけで、講義の前に古書店を徘徊。(明日から、テキストの点検・改訂作業で籠りますからナ)ある古書店の棚に『現代社会と民法学の動向 上 』(加藤一郎先生古稀記念)がありました。売

続きを読む

判例の検索をしていたら、「判示事項」の欄に「判例不適切とされた事例」というのがありました。よくあることなのか、ドジな弁護士がいたのか…。よくわかりませんが。もちろん、上告が棄却されているんですが、その理由(「ratio decidendi」ではありません

続きを読む

法律勉強適齢期
2014年12月10日22:09

K&Sの27年はこうなる。新たに開講する講座:「かせ法学演習ゼミ」・「さんぺいの文章理解攻略講座」内部販売問題集:「ごく普通の一般知識問題集 平成27年度版」米倉先生の言葉を借りれば「法律勉強適齢期」のあなたに、「K&Sの開講講座」http://www.g

続きを読む

胡馬北風・越鳥南枝
2014年12月04日23:50

「胡馬は北風に依り、越鳥は南枝に巣食う」(文選)などといいますが、わが故郷のライブカメラが廃止されてしまったので、隣の市のライブカメラで胡馬北風・越鳥南枝の心意気は忘れずに。旭市ライブカメラhttps://www.city.asahi.lg.jp/extra/livecam_index.h

続きを読む

いもんがイモ
2014年12月03日19:42

先日の叔母の告別式。弔電と香典のお返しとともに「さつまいも」が届きました。早速、いも焼酎のおつまみに、と。「ふかしイモ」2本。いも焼酎呑みながらのふかしイモはナカナカのもんです。明日からの弁当はこれで決まり。

続きを読む

対談へのいざない
2014年12月02日15:32

「対談『法学教育』をひらく」シリーズは、おもしろそうだ(そうだっていうのは、これから読もうと思っていて、まだ読んでいないから)その1。「大村・青木対談」その2。「大村・仲正対談」読んでみようかなっていう人はこちらから。http://www.houkyouiku.

続きを読む

合格者のバイブル
2014年11月30日08:59

執筆者の一人の方(行政書士・國府栄達氏「アーネスト行政書士事務所」代表)から寄贈を受けました。『行政手続きの仕事の基本/許認可業務編』(一般社団法人行政書士の学校著/翔泳社)。副題には「駆け出し行政書士さんのための実務の手引」とあります。ま

続きを読む

だしとうま味
2014年11月27日20:34

かつて田宮先生は、『注釈刑事訴訟法』のはしがきで、手作りの勉強の楽しさについてふれ、「自分で料理するのは厄介であるが、つくる楽しみもあるというものではないか。」と書いていました。というわけで、料理してみようかっていう人に、「だしとうま味」。

続きを読む

漠然とした不安
2014年11月24日19:47

あるパン屋のポイントを集めて、もらったバター(賞味期限13.10.31)。食べ残しを冷蔵庫から出して見たら、黒い点がポツポツ(カビでしょうね、たぶん)。わたしゃ、学生時代から危惧感説の支持者ですが、もったいないから…とパンにたっぷり塗って食べちゃい

続きを読む

寒くなったから
2014年11月24日09:55

昨日の23日はおふくろの月命日だったんですが、叔母(傍系姻族3親等)が22日に亡くなったとの知らせアリ。寒くなったので、体調を崩したらしい。もともと養療中でしたから。通夜・告別式には行けないので、弔電を打った。 合掌。

続きを読む

言い方いろいろ
2014年11月21日11:50

法律の「発案権」と法律案の「発議権」。年はとりたくないもんで、うっかりすると混同することさえあります。「発議」と「発案」はちがいますから。序でにいうと、「発議」を「ほつぎ」と読む人もいて、聴いていただけではわけわかんなくなってしまうこともあ

続きを読む