ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

栃木県の廃線コミュの廃止駅 下野電気鉄道 新今市駅 

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【新今市駅】下野電気鉄道

1919年(大正8年)10月1日 大谷向今市〜新今市(現・JR今市駅前)間(1.4km)が開通。
1929年(昭和4年)10月22日 新今市〜大谷川右岸間を廃止。

歴史を見るに、下野電気鉄道が県北で大きく展開していました。
そして、矢板から新高徳、新高徳から下今市までつなげ、
現在のJR今市駅への接続を狙い、JR今市駅前に新今市駅を開設しました。
しかし、東武線が宇都宮から日光へと展開してきたことにより、
新今市駅の利用価値は下がり、東武日光線と下野電気鉄道の連絡開始と同時に、
早くも廃止が決定され、廃止となってしまったのです。

現在のJR今市駅は、かなり区画整理がなされ、昔の面影などないです。
十数年前のものが、どこに何があったのかさえ、分からなくなったほとです。
おそらく、画像のJR今市駅すぐ前の奥まった辺りに、新今市駅はありました。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

栃木県の廃線 更新情報

栃木県の廃線のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング