ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

栃木県の廃線コミュの日光牛車鉄道(日光-細尾)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
日光牛車鉄道

1893年(明治26年) 古河 細尾−日光駅間に牛車軌道を敷設

1910年(明治43年)8月10日
日光電気軌道 日光−岩ノ鼻間8.0kmで営業開始
日光軌道と牛車鉄道は別ルート。

細尾から地蔵坂まで鉄索で運搬し、
足尾側は馬車鉄道、日光側は牛車鉄道で、
輸送し産業を支えていた。

日光軌道に置き換えられていき、
牛車鉄道の牛ひき達は、日光軌道の車掌になったり、
牛乳業者に商売替えしたとの事。

コメント(1)

牛車軌道、当初は専用橋を通っていた。

現在の日光橋より少し下流に掛かり、
青の朝日橋(牛車軌道専用橋の通称の一つ)
白い仮橋(現在の日光橋)
朱色の神橋
色の違う3本の橋が架かる景色は、
当時ちょっとした観光スポットだった様子。

明治35年に台風の水害で、
日光橋・神橋と共に流されましたが、
再建されず日光橋に軌道を通しました。
動力が牛から馬に変わっていた。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

栃木県の廃線 更新情報

栃木県の廃線のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング