ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

シネマダイブコミュの今まで誰にも言えなかったけれど、これが私のイチオシです!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今回は副管理人のシンさんが立ち上げたトピックです!

シネマ・ダイブもいい感じに盛り上がってきました。
近い将来、オフ会の話なんかも出てきてもおかしくないですね。

 ここで初回メンバーの自己紹介も兼ねて、『今まで誰にも言えなかったけれど、これが私のイチオシです!』というお題にダイブしてみましょう。

 「世間ではそんなに話題になってないけど、割りとあの作品はよかったよ」とか、「デートで見たあの映画、期待してなかったけど好きだったなあ」とか、皆さんいろいろあると思います。この際、トラウマも含め、語っちゃいましょう!

 もちろん新規・途中参加も大歓迎!
但し、誹謗・中傷・罵倒等、一切厳禁で。(シン)

コメント(73)

バル・キルマーは割と芸歴長いみたいですよ。
子供時代に出た、R・コーマン制作のコメディ見たことあります。私としては主演より、ツッパった脇役を期待したいです。昔ならポール・コスロという名脇役がいましたが、そんな味のある脇役が少なくなりましたからね。

「ロング・グッドバイ」は原作好きの方にはイマイチだったみたいですね。
エリオット・グールドはあのすっとぼけた感じが好きでした。最近では「オーシャンズ〜」で変わり果てた姿を見せてますが、昔は粋なアクションもこなせるなかなか(かなり?)の個性でした。
ピーター・ハイアムズと組んだ「破壊!」や「カプリコン1(主演はJ.ブローリン)」はなかなかの佳作でしたし、謎のカナダ映画「サイレント・パートナー」は”もう一度見たい映画”の筆頭です。

あと、ベルトルッチがハメットの「血の収穫」を映画化予定してたってご存知ですか?
主演はやはりJ.ニコルソン(他にジーン・ハックマンなど)。名匠の創造力を刺激するんでしょうかね?

「支配人にダイブ」はいいですね。
私の場合、あまり成績がよくなく、「支配人がダイブ」になっちゃいましたが。
エリオットグールドといえば同じアルトマンの「M・A・S・H」がイイです!!「カプリコン1」も発想が斬新で大好きな映画です。

ベルトリッチの「血の収穫」。興味が沸きますね!

昨日買った映画秘宝の別冊の「グラインドハウス」特集にデスプルーフの例のビッチの一人、シドニー・タミア・ポアチエはシドニーポアチエとJ・シムカスの娘で驚き!
ママそっくりの頭グルグル踊り(笑)を見せてくれます。
そこまでオマージュが隠されていたとは!

シドニーポアチエと言えば・・・
「夜の大捜査線」はピカイチ。
「手錠のままの脱獄」もよかった。

監督作コメディの「スタークレイジー」も気に入ってます〜
ジーンワイルダーは大ファン。

「夜の〜」はポワチエも良かったけど、H.クリューガーも良かったですね。「手錠〜」も好きです。

「スタークレイジー」、OSでかかってたのは憶えてますが未見です。ポワチエ、監督だったんですね?

ジーン・ワイルダー、今はどうしてるんでしょうね?「ヤング・フランケンシュタイン」等のM.ブルックス作もいいですが、ロマンチック・アドベンチャー「大陸横断超特急」が好きでした。名コンビのR.プライヤーも出てたし、J.クレイバーグがよかった。
話題が合いますね!(笑)今度ワイルドバンチはいつ行かれますか?
>丸目四灯セダンが好きさん

「大陸横断超特急」結構好きです。

広川太一郎さんの吹き替え最高。
ヤングフランケンシュタインとかモンティパイソンとか。
勝手にアドリブしてんじゃないの?というノリ。
他に山田康夫(ルパン)、納谷悟郎(銭型)・・・

最近DVDになってあまり意識せずに、TV放映当時の吹き替え音声が入っている時があってうれしいです。

広川太一郎さん、いいですよねえ。

僕は、ホイ三兄弟の「Mr Boo!」シリーズが好きです!
ってゆ〜か、吹き替えしか観たことない。

TVアニメだけど、「名探偵ホームズ」も好きです!
「名探偵ホームズ」、頭6話は宮崎駿で面白いです。下宿のハドソン婦人とモリアーティ、ホームズの三角関係の演出がイイ。

広川さんのアニメといえばムーミンのスノーク。
「〜で〜りして」の節回しはあの人にしか。

自分が沖縄生まれってこともあるんですが、
DVD化してほしいイチオシ映画が、「ウンタマギルー」です。

「ウンタマギルー」は沖縄では有名なヒーローです。
(若者は知らんと思うけど)
でも、ヒーローものというより、エロティックなファンタジー映画かな。

難解でダークな部分もありますが、美しい映像と音楽で、
沖縄映画の中では、かなり異彩を放つ作品だと思います。

見た目の美しさが、ピックアップされやすい沖縄ですが、この映画は日本復帰前の混沌とした沖縄が舞台。ウンタマギルーをとおして、沖縄はアメリカでも日本でもないと訴えているように感じました。
「ウンタマギルー」、良かったですね。
当時注目のJ.セイルズ監督が客演しており、なんでも最初はD.ホッパーに依頼したんだとか。
日本映画というよりまさに沖縄映画って感じで、映像も綺麗でしたね。
ちなみに高嶺剛監督は現在、在阪中なので映画館などでお会いできるかも?
>シンさん
ジョン・セイルズですか。

脚本では「ミミック」が好きです。この人がメインじゃないと思うけどね。
監督作品は観たことがないんですが、「フィオナの海」っていう作品が観てみたいっす。
今日CD屋に行ったら、長らくCDになっていなかった、映画主題歌を含むデビッド・ボウイの80年代ベスト盤が出ていたので衝動買いしてしまった。

映画出演に積極的なポップ・スターといえば、他にスティングやマドンナ、ミック・ジャガー、最近ではJ・ボン・ジョヴィなどもいますが(ビートルズは除く)、ボウイは最も成功した一人ではないでしょうか。ヒット作、大島の「戦場のメリークリスマス」からチョイ役で出た「眠れぬ夜のために(J・ランディス)」まで入れるとかなりの数になる。
当時のアイドル人気はコアなファンには不評だったが、知名度は飛躍的にあがりました。
CDではクイーンと共演した「アンダー・プレッシャー」から大島渚監修のアニメ主題歌「風が吹くとき」までレア曲が揃っているが、19曲中6曲が映画絡みなのには驚いた。

で、今回のイチオシは「コードネームはファルコン」。
なんかVシネみたいなタイトルで、当時もあまり話題にならなかった作品ですが、監督は「真夜中のカーボーイ」のJ・シュレシンジャー、主演は当時からマニアックな芝居で頼もしかったショーン・ペン。そう、ガチガチの社会派スパイ・サスペンスなのであります。
政府に操られ、スパイにでっちげられた二人の少年の友情の終わりを描いた佳作でした。ボウイは出演はしてませんが、試写を見て、主題歌を歌わせろと申し出たらしい(作曲、演奏はパット・メセニー・グループ)。

ボウイ自身出演した作品では、カルト監督N・ローグの「地球に落ちてきた男」がダントツのイシオシです。エンターテイメント作に慣れた方には何じゃこりゃ、と言われるかもしれないヘンな映画ですが、張り詰めた異様な雰囲気にノックアウトされます。「戦メリ」の軍人役は最初、R・レッドフォードに打信されてたらしい。確かにボウイじゃ、あまり軍人らしく見えないかもね。

T・スコットの「ハンガー」ではC・ドヌーブと共に吸血鬼役(適役!)をやりましたが作品はあまりパッとしなかったので、もう一度ボウイでドラキュラを是非、見てみたい!
ホントらしいよ。若い頃、友達にどつかれたらしい。
原因は?女性の取り合いらしい。
やっぱりね。
副管理人様へ

>個人的には長すぎる事を除けば、「ディレクターズ・カット最終版」が
>一番いいだろうとは思うが、何といってもあの妙にささくれた
>梅田花月の地下、しっけた弁当を食いながら瞬きもせずに見た
>「ブレラン」がやはり最高なのであった。
>たとえラストシーンが「シャイニング」の使いまわしフィルムだとしてもだ。
>っつーか、この文章、なげっ!
私の高校生時代は3年の夏休みまで毎日硬式野球一色でした。しかし、練習につかれても小説や書籍だけは時間を見つけて読んでいました。が、映画を観るという環境ではなかったので、やはり、映画を観始めたのは大学生(大阪芸大)に入ってからですね。
で、ブレランのバージョンについてですが、私はN.Y.にいたときに、英語版の翻訳なしのチープなパッケージで書店に売られていたのをブレランのVHSを買いました。それは確かナレありの例の空撮シーンなしバージョンです。いろいろバージョンがあるようですが、私はユニコーンが出てこないこのバージョンが一番好きです。やはり、それがどういう理由であれ一番最初に観たモノを2番目は越えられないと思います。先入観かもしれませんが、絶対に2番手は1番手より品質が下がります。映画を分解して分析するお話のテンションはタイミングを逸しましたので、また、いつかしましょう!私はある書籍にブレランについてこういう文章を掲載しました。「劇場版とデレクターズカットがあるが、それをどうのこうの語る必要はない。とにかくいいのはどんよりとしたムードでも、シドミートのインダストリアルデザインでも、原作でもなく、H.フォードでもない。ブレードランナーは見終わって、生きていてこの映画を観ることができた喜びを心から感じられること。それは具体的にどんな喜びなのか、死をテーマにしていながら死が怖くなく思えたから。しかし、こんな一言で語られる映画ではない。」でした。これが2004年のことだからそれから状況がいろいろ変わっているもののこの気持ちは変わっていませんね。非常に「It's a wash!」な映画です。
>KHUZさま

レス遅くなってしまい、大変申し訳ありません。

>死をテーマにしていながら死が怖くなく思えたから。しかし、こんな一言で語られる映画ではない。

おっしゃる通りだと思いますね。
虚構の生を与えられた者によるアイデンティティ模索の物語。
自らの存在を脅かされた者同志の不毛な対立…。
ブレランの解釈はいくらでもできますし、それを踏まえた後付け編集なんてのも可能な訳です。(旧スターウォーズのSFXシーン差し替えなどは興味わきませんが)。
私は基本的には「一回出来たものを後からゴチャゴチャいじるもんやない」と思ってはいますが、相手はR・スコットです。口をはさめる相手ではありません。で、いくつあるのかわからない版違いが作成されることになります。

これらの再編集で変わった最たる例がユニコーンだと思います。確かに美しい映像で、少し皮肉に言えば親切なシーンだと思います。これにより作品は「近未来哲学SFの古典」というようなステイタスも手に入れるでしょう。
ではエンターテイメント作としては失敗とされた初回版より、近未来哲学SFの古典である最終版、またはディレクターズ・カット版の方が優れた作品なのか?私にはもうわかりません。
実際、各バージョンで初めて作品に接した人たちはどう感じているんでしょうね?聞いてみたいところです。

高校時代、"エンターテイメント作としては失敗とされた初回版”を見た時、私が感じたのは、うまく言えませんが「目の前でとんでもない事件が起こっている」というようなものでした。
「早く警察に知らせなきゃ」とこれは冗談ですが、それに近い興奮を憶えたのです。慌てて周囲の観客の様子を見てみましたが、当然スクリーンを黙って見ているだけ。「なんで皆、冷静なんや?一人くらい錯乱しててもおかしくない筈や」。そこからは瞬きも勿体ないので、じっと目をこらすだけ。完全に現実感を失っていましたね。多感な少年期であったのも関係あるかもしれません。ただ、後のバージョンを見ても、同じ感覚を覚えることはもうありませんでした。

その後ブレランはご存知のように、多くの人々の口から語られるようになります。但し、ポスト・モダンだの芸術だの装飾が付いた形でです。確かにその通りなんですが、「映画」を「映画」として語る論者はなぜか少なかった。
初回版(「人類VSレプリカント」みたいな惹句がついてた)から、もう20年ですか。
私達は「たかが映画」が「芸術」になっていく様を見てきたのかもしれませんね。
それに立ち会えた幸運に感謝しています。少し淋しくもありますが。
>ニホンオオカミさん

わっ!ニホンオオカミさん、いつの間に。
「ミッドナイト・クロス」はこのコミュでは、なかなかの人気作なのですよ(別項参照)。
最近のデ・パルマ作にはない、ほろ苦テイストが気に入ってます。
マニアックなネタが多いコミュ(主に私)ですが、今後ともよろちくお願いします!
でたあ「ストリート・オブ・ファイヤー」!
ええ、勿論ハマりましたとも。
高校生のくせに、うっすいヒゲはやしましたとも。
彼女に「困った時はいつでも助けにくる」とか言いましたよ。
マイケル・パレ、今ごろどうしてるんでしょうね?

ウォルター・ヒルは「48時間」「ウォリアーズ」等が有名ですが、私の一番のオススメはデビュー作「ザ・ドライバー」。
90分にキッチリ納められた、良質のハードボイルド・アクション!
なんかマズい人が入ってきたなあ…。
いえ、独り言です(笑)
えと、ウォルター・ヒルは他に西部劇の秀作「ロング・ライダーズ」や、なぜか劇場未公開のサバイバル・サスペンス「サザン・コンフォート/ブラボー小隊・恐怖の脱出」もいいです。
最近は大作の割りにテンション低い感じですね。
皆様コア?な映画を推していらっしゃって、恥ずかしくて書きにくいんですが・・・。
それがしはZOOLANDERを推したいです。

>らいじんさん
久しぶりの書き込みでした!
ズーランダー、これ知りませんでしたがかなりおバカな感じの映画ですね(笑)。
見てみたいです。
うわ、ボウイも出てる!
シン様
そうなんです。
ボウイはズバリこのシーンだけなんですが、出てるんですね〜。
期待して観たり真剣に観たりしないほうがいい映画かもしれませんが、それがし的にはところどころぐっくるものがありました!
トータルリコールやコナンザグレートが新作というかリメークはつい最近の音楽が懐メロと呼ばれるのと同じくらいあれですね。

ログインすると、残り48件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

シネマダイブ 更新情報

シネマダイブのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング