ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アメリカ家庭料理コミュの【US地方料理】 ミッド・アトランティック地方

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
画像右の地図の濃赤色の部分は『ミッドアトランティック地方』と呼ばれ、現在の州で言うとニューヨーク、ニュージャージー、ペンシルバニア、デラウェア、メリーランド、ワシントンDCがこの地方にあたります。
 
独立以前には、オランダがハドソン河沿いに「ニューネザーランド」、スウェーデンがデラウェア河沿いに「ニュースウェーデン」をそれぞれ領地としていたこともあり、イギリスやフランスの文化や宗教だけでなく、その他様々な大陸ヨーロッパ文化や宗教がこの地方では見受けられた為に『メルティングポット』と呼ばれるようになりました。 例えば、昔から祖国オランダで干拓技術が進んでいたオランダ人がNYCの干拓に貢献したために、現在のNYCの旗もオランダの国旗の配色が土台となってデザインされています。 このような歴史背景の為に異文化も受け入れ易い土壌が作られ、現在のように世界各国からの移民もまたこの地方に多く集まるようになりました。
 
例えば、現在の821万人のNYCの人口を見ると、欧州系が35%、アフリカ系が28%、ヒスパニック系が27%、アジア系が10%となっています。 全米のアフリカ系3,500万人のうちの約6%にあたる200万余人が暮らし、ユダヤ系人はイスラエル国外最大のユダヤコミュニティーを展開し、東南アジア系人の4分の1近くもこの地方に居住しており、その他にもプエルトリコやカリブ海諸国、ドイツ、イタリア、アイルランド、ポーランド、ルーマニアからの移民も多く見受けられ、外国生まれの米国人一世が人口の36%をも占めることからもわかるように、文化的に外国に最も近い異国情緒溢れる地方となっています。
 
一方、ミッドアトランティック地方は国内的観点からも北と南の中間地点としても重要な地域で、1776年の独立宣言や1787年の合衆国憲法の際には各州の代表者がフィラデルフィアに集まって行われました。 現在でも合衆国の首都はメリーランド(USA側)とバージニア(CSA側)のちょうど州境にあるワシントンDCに置かれています。
 
また外国からの観光客も非常に多く、ニューヨークだけをとっても年間約3,400〜4,000万人、東京を訪れる外国からの旅行者は年間約277〜450万人なので、なんと東京の約8〜12倍!! 最も多いイギリスからの95.7万人、次のカナダやドイツに続いて4番目に多い42万5千人の旅行者が日本からも毎年訪れていますので、カリフォルニアやハワイに次いで日本人にとっても馴染みの深い地方なのではないでしょうか!?
 
このような民族や文化の多様性からこの約400年の間にミッドアトランティック地方独自のお料理文化が発展してきました。 ここでは便宜上、一言で“ミッドアトランティック地方”と呼んでしまっていますが、ニューヨーク、ニュージャージー、ペンシルバニア、デラウェア、メリーランド、ワシントンDCの各地方においてそれぞれ特色がありますので、必要があり次第、追って独立トピ立てしていきます。
 
さて、皆様はミッドアトランティック地方のどんなお料理をご存知でしょうか!?
この地方独特の美味しいお料理レシピを楽しみにしております♪
  
-------------------------------------------------------
(目次)
<ニューヨーク>
 +「マンハッタン クラムチャウダー」
   http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=11615751&comm_id=1218020
 +「NYスタイル チーズケーキ」
  (「チーズケーキ」トピを別に立てますのでお楽しみに♪)
 +「NYスタイル ピザ」
   http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=14165879&comm_id=1218020
 +「NYスタイル ベーグル」
   http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=14426861&comm_id=1218020
 +「NYスタイル パストラミ」
   http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=14426861&comm_id=1218020
 +「ウォルドーフ (Waldorf) サラダ」
   http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=9866823&comm_id=1218020
 +「エッグ ベネディクト」
   http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=11754370&comm_id=1218020
 +「ステーキ "Diane"」 (Tentative)
 +「エッグ クリーム」 (Tentative)
 +「ヴィシーソワーズ (Vichyssoise) スープ」 (Tentative)
 +「マロマーズ (Mallomars) クッキー」 (Tentative)
 +「マンハッタン スペシャル ドリンク」 (Tentative)
 +「アイスクリーム コーン」 (Tentative)
 +「ブラッディーマリー」
   http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=17445764&comm_id=1218020
 +「パスタ プリマベラ」
   http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=11716937&comm_id=1218020
 +「朝食カプチーノ」 (Tentative)
 +「チキン ア ラ キング」 (Tentative)
 +「ロブスター ニューバーグ (Newburg)」 (Tentative)
 +「デルモニコ (Delmonico ) ステーキ」 (Tentative)
<ニュージャージー>
<ペンシルバニア>
<デラウェア>
<メリーランド>
<ワシントンDC>
-------------------------------------------------------
(参考文献)
http://www.challengeusa.com/intern/program1.html
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2006/07/60g7i100.htm 
http://www.hotel-story.ne.jp/category/mimiyori/mimi024.html
http://www.mlit.go.jp/hyouka/pdf/review/16/kannkou.pdf
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/staff/hokubei/h_39.html 
http://en.wikipedia.org/wiki/Demographics_of_New_York_City 
http://www.census.gov/population/socdemo/race/black/ppl-186/tab1ic.pdf 
-------------------------------------------------------
(参考画像)
http://www.clearvue.com/productDetail.asp?objectID=23787
http://www.amazon.com/Cooking-Secrets-CIA-Celebrated-SchoolCompanion/dp/0811811638
http://en.wikipedia.org/wiki/Mid-Atlantic_States

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アメリカ家庭料理 更新情報

アメリカ家庭料理のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。