ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アメリカ家庭料理コミュの【USエスニック】 東地中海系家庭料理

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
地中海東部に面するギリシャ、キプロス、トルコ、シリア、レバノン、イスラエル、エジプトが『東地中海諸国』と呼ばれます。 520〜640万人のユダヤ系を筆頭に、ギリシャ系115万人、エジプト系14万人、その他が米国人口を構成しています。

東地中海文化のアメリカ料理文化への影響は大きく、NYC、南フロリダ、ロサンジェルス、フィラデルフィア、シカゴ、サンフランシスコ、ボストンなどに旅行・居住された方々はユダヤ料理、ギリシャ料理、その他の東地中海料理に触れる機会があったことと思います。

そんな東地中海諸国から移民されて来た系アメリカ人の家庭料理のレシピ交換に本トピをご利用くださいませ♪

★料理名はこれらのどこ系の言語でもOKです。
★出来れば国名を入れておいて頂ける助かります ^ ^
★Bedouinベドウィン料理も本カテゴリーに含めます。

-------------------------------------------------------
(目次)
 +「カシュルート(כַּשְׁרוּת) コーシャー(Kosher)料理について」 (#1)
 +「ハラル Halal(حلال)料理について」 (#2)
 +「ピタブレッド πίτα / Aish Shaami」 (#3)
 +「ファラフェル Falafel / فلافل / Taamiya」 (#5)
 +「ハヌカー Hanukkah / חנוכה‎ 料理」 (#6)
 +「カシャ・ヴァーニッシュケス Kasha Varnishkas」 (#14)
 +「アイーシュ・バラディ / Aish Baladi」 (Tentative)
 +「タヒーニ & フマス & フール
    Tahina, Hummus, Foul Medames, Babaghannuugh」 (Tentative)
 +「タラモ サラタ ταραμοσαλάτα (Taramo Salata)」 (Tentative)
 +「ジャイロ Gyros / Shawarma / Souvlakia」 (Tentative)
 +「ツァツィキ ソース τζατζίκι / Tzatziki 」 (Tentative)
 +「ティロピタ Tyropita」 (Tentative)
 +「スパナコピタ Spanakopita」 (Tentative)
 +「ラフマジュン Lahmacun」 (Tentative)
 +「コフタ Kofta」 (Tentative)
 +「マッツアボール / Matzo Balls」 (Tentative)
 +「ハロセス Haroses」 (Tentative)
 +「パストラミ & ロックス Pastrami & Lox」 (Tentative)
 +「ムサカ Moussaka」 (Tentative)
 +「Yemistes Domates me Rizi」 (Tentative)
 +「ベーグル בײגל / Bagel)」 (Tentative)
 +「クーグル Kugel」 (Tentative)
 +「フラグル Flagel」 (Tentative)
 +「ハラー Challah」 (Tentative)
 +「ラットカ Latke」 (Tentative)
 +「ムスタレフリア Moustalevria」 (Tentative)
 +「スカルツーニア Skaltsounia」 (Tentative)
 +「バクラバ Baklava」 (Tentative)
 +「ハルバ Halva」 (Tentative)
-------------------------------------------------------
(関連トピック)
・『自家製コーンビーフ <試作編>』
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=9895591&comm_id=1218020
・『ハニーパフ』
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=13344038&comm_id=1218020の#2
・『Lahmacun』
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=14165879&comm_id=1218020の#2
-------------------------------------------------------
(関連コミュニティー)
・『中東の料理』
http://mixi.jp/view_community.pl?id=381352
・『ベーグル大好き倶楽部』
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1266893
-------------------------------------------------------
(参考資料)
http://en.wikipedia.org/wiki/Category:Ethnic_groups_in_the_United_States
-------------------------------------------------------
(参考イメージ画像)
http://greekfood.about.com/od/tipsnutritionmenus/a/cookout1.htm
http://thanasis.com/menu.htm

コメント(16)

< Kosher料理 >

まず最初に簡単にKosher料理の説明しておきますね。 抜けている点がありましたら追加書き込み宜しくお願い致します。

モーゼが書いたと言われている「Torah」と呼ばれる経典に従った「Halakha」と呼ばれるユダヤ法に従った食事がKosher料理です。 イスラム教徒やヒンズー教徒は食事にも制限があるのはご存知かも知れませんが、同様にKosher料理にも幾つかの制限があります。

例えば、ひづめを持ち反芻する哺乳類以外の肉はX、鳥でも猛禽類はX、魚介類は鱗とひれがないとX、肉と牛乳や乳製品は一緒に料理したり保管したり食べてはいけない、ワイン、パン類、乳製品はユダヤ人が作ったものしか食べてはいけない、ユダヤ人以外から購入した食器や調理器具は使うまえにお清めしないといけない、等々。

「Kosher salt」を使われている方もいらっしゃると思いますが、あれは単にヨードなどの添加剤が含まれていないのと大きめの粒なのでユダヤ法に従った肉の料理ができるので「Kosher salt」と呼ばれています。 別に宗教的な塩のことではないので安心して普通にご使用ください ^ ^

(参考イメージ画像)
・http://shamash.org/kosher/update.php
< Halal料理について >

次にHalal(ハラル)料理について。 世界には約10億人のキリスト教徒がいますが、イスラム教徒はさらに15億人もおり、ここ米国においては全米人口3億人のうち、1.4%がユダヤ教徒、イスラム教徒は0.6%も生活しています。 イスラム教の聖典はクルアーン(コーラン、Al-Qur'an)で、シャリーア(Sharia)と呼ばれるイスラム法はイバーダート(儀礼的規範)とムアーマラート(法的規範)の両方を網羅しており、日常生活のあり方まで詳しく記載されています。

このシャリーアに従ったお料理がHalal料理で、Halal用食材には参考画像のような「Halal」表示がありますので、お買い求めになる場合にはご参考ください。 主な禁止食材は、

・豚肉および加工品
・血
・アッラーの許し無く殺された動物の肉
・死肉
・肉食動物の肉
・アルコール飲料
・鱗のない魚介類

この他、スンニー派とかシーア派とか派によっても違いがありますので、ご家庭にお招きしたりご訪問される時は予めご確認されることをお薦めします。

日本のスーパーでもイスラム諸国から輸入される肉類にはハラル表示を見かけますが、アッラーのお祈りしてから屠殺・血抜きされた美味なお肉なのでご心配なく普通にご使用ください ^ ^

(参考文献)
・http://en.wikipedia.org/wiki/Demographics_of_the_United_States
(参考画像)
・http://www.msstate.edu/org/fsfa/halal.htm
< ピタパン/ピタブレッド >

ピタパンが手に入らない!、家庭で手作りしてみたい!という方々の為にピタブレッドのレシピです♪  古代シリアが発祥の国と言われており、アラビア語ではKamajと呼ばれます。 英語や日本語の「ピタ」はギリシャ語やルーマニア語やキリル語由来で、ユダヤではPitta、トルコではPide、レバノンブレッド、シリアブレッド、アラビックブレッドなどとも呼ばれ、アラブ諸国では毎日食卓に上る主食の一つです。 お弁当にもとても便利☆ そんなに難しくありませんので、是非挑戦してみてください ^ ^

・ドライイースト 小さじ1強
・お湯 1/4カップ(温度はイーストのパッケージの指示通り)
・薄力粉 1.5カップ
・塩少々
・砂糖少々
・お湯 半カップ
・オリーブ油少々
【注意★アメリカの計量カップ使用】

1.お湯にイーストと砂糖を溶かして10−15分置いて発酵させます。
2.小麦粉と塩をふるいます。
3.真ん中に井戸を作って(1)を入れて少しづつ指でかき混ぜます。
4.お湯を少しづつ加えながらさらにかき混ぜます。
5.表面がペトペトしなくなるまで20〜30分位よく捏ねます。
6.鍋で風呂の湯加減位にお湯を沸かします。
7.表面に油を塗り、乾燥しないように上から何かを乗せて2−3時間膨らませます。
 ※発酵機能のある電子レンジやブレッドマシーンをお持ちであれば勿論そちらでGood!
8.ピザストーンか厚い天パンか鋳鉄製フライパンをオーブンの最下段に入れて
  500F/260℃に熱します。
9.(7)を4〜6等分して打ち粉をした台の上で麺棒で丸く伸ばします。
10.上から乾燥防止して半時間ほど休ませます。(省略可)
11.オーブンの中で熱された天パンに滑り込ませ、膨らむまで4分位焼きます。
 ※出来れば窓がついていて外から見えるオーブンだと良いのですが。。。
12.ひっくり返して反対側を2分位焼き、お好みの焼き加減になれば出来上がり♪

★参考画像のように中に色々挟んで召し上がれ♪
★お好みで強力粉や全粒粉をブレンドしたりしてみてください ^ ^

(参考文献)
・http://en.wikipedia.org/wiki/
(参考イメージ画像)
・http://www.bushbeans.com/recipes/showRecipes.jsp?RecipeID=68
ぷんじゃむさんからの書き込みの転記です♪
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=4826811
________________________________________________________________________________________________________________

おうちファラフェルのレシピご存知の方いましたらぜひ教えてください!
よろしくおねがいします。
< ファラフェル >
 
アラビア語やイスラエル語では“ファラフェル”とか“ファラフィル”と呼ばれるヒヨコマメやソラマメで作るお料理。 元々はシナイ半島辺りに住む砂漠の民“ベドウィン”さん達のお料理で“ターミヤ”とか“ターメヤ”(=「豆」という意味)と呼ばれるそうです♪
 
・ヒヨコ豆(Chickpeas)乾燥豆でも水煮缶でもどちらでも
・みじん切りタマネギ
・みじん切りイタリアンパセリ
 (お好みで生コリアンダー少々加えてもGood ^ ^)
・卸しニンニクかガーリックパウダー少々
・コリアンダーパウダー少々
・クミンパウダー少々
・ターメリックパウダー少々
・クレオールシーズニングかケイジャンシーズニング少々
・砂糖微量(甘くならないように隠し味程度)
・塩コショウ
・ベーキングパウダー少々
・AP小麦粉少々
・揚げ用植物油(出来ればオリーブ油)
 
1.乾燥豆を使う場合は前日から水に浸しておいてから水煮して、水をよく切っておきます。
2.豆と材料と調味料を加えてフードプロセッサーやポテトマッシャーでペースト状にします。
3.味見してシーズニングなどで味を整えます。
4.ベーキングパウダーと小麦粉を加えて混ぜます。
5.ラップをかけて冷蔵庫で冷たくなるまで冷やします。
6.油を熱します。
7.豆を冷蔵庫から出してきて、冷たいうちに濡れた手で手早く小ぶりのピンポン球状に
  丸めながら、次々に油で揚げていきます。
8.キッチンペーパーや油切り網の上で油を切れば出来上がり♪

★豆はもう既に一度茹っているので、揚げる温度はコロッケと同じ位の表面に揚げ色が
  つく温度(170〜180℃位)。
★揚げている最中に余り掻き混ぜ過ぎるとバラバラ事件になるので気をつけて!!
★東地中海諸国の現地では乾燥豆を水に浸しただけでペーストにしたりします。
  ちょっと食感が変わってきますので、両方作ってみて、
  気に入ったほうにしてみてください。
  (例)http://cookpad.com/chamoy/recipe/180582/
★ペースト状にする時に水分が足りなさそうでしたら、
  少し水か白ワインを加えてあげてください。
★ペースト状加減も良く豆が潰れているほうが好きな人もちょっとチャンキーなほうが
  好きな人も両方いますのでお好みで。
★私は入れませんが、他の地方や人によってはレモン汁を入れることもありますので
  お好みでどうぞ。
★ちょっと和風に揚げ油にごま油を加えると胡麻風味のアレンジ一品になります ^ ^
★成形はまん丸でもいいですが、ピタに挟んで食べる時にはこんな↓感じに
  少し平たく作ってもGOOD♪(例)http://www1.istockphoto.com/file_thumbview_approve/1128042/2/istockphoto_1128042_falafel_pita_sandwich.jpg
★タヒーニやフマスなどの胡麻ソースやヨーグルトソース、この地方の漬物などと
  一緒に食べると益々この東地中海の現地っぽいです。 作り方はまたこの次 ^ ^
★参考画像のようにクスクスサラダと一緒に食べても美味しいです♪
★あれこれ材料を揃えるのが大変な時は市販のファラフェルミックスを使うと便利です。
  (例)http://images.google.com/images?um=1&tab=wi&ie=utf8&oe=utf8&rls=com.microsoft%3Aen-US&q=falafel%20mix
  米国スーパーでは“Kosherコーナー”で見つかります。
  日本だと通販や輸入ものスーパーなどで見つかります。
  (例)http://www.kobegrocers.com/ethnic.htm
(参考画像)
・http://www.wildoats.com/u/recipedetail11018/
こころさんからのリクエストです♪
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=14316143
============================

初めましてぴかぴか(新しい)

ハヌカーの料理のレシピご存知の方はいらっしゃらないでしょうかexclamation & question

ラトケス・ブリンツなど、代表的なものでおすすめのレシピがあればお願いしますあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

ユダヤ系の料理初挑戦なので、全く何もわかっていません泣き顔泣き顔泣き顔

どなたかよろしくお願いしますexclamation ×2
゚+☆あじゅ☆+゚さんの書き込みの転記です♪
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=15029352
============================

こころサンリボン

初めましてほっとした顔クローバー
あたし前留学してた時host momがJewishでhanukahを一緒に祝ったコトがありまするんるん
あたしが行った年ゎhanukahがたまたまクリスマスと同じ日でクリスマスと同様クランベリーソースを作りましたょexclamation ×2
あとバナナパンとパンプキンパンとクランベリーパンを作った記憶が…曖昧ですいません涙手(パー)
こころの書き込みの転記です♪
============================

あじゅsanかわいい

情報どうもありがとうございますぴかぴか(新しい)

今年はちょっとクリスマスと離れていますけど、お祝いの料理ってことでそんなにこだわらない家も多いのでしょうか?電球

クランベリーソースも初挑戦なので頑張ってみようかなぁと思いますグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
>こころさん♪
 
ユダヤ系のご家庭にHanukkahでお呼ばれでしょうかexclamation & question
 
だとしたら、上記#1番をご参考されてみては如何でしょうか?
 
伝統的なご家庭だときちんとHalakhaを守られていらっしゃいますし、
リベラルなご家庭だと、つい先日もイカを食べているのを見て、
逆にこちらが吃驚!!\(◎o◎)/ させられてしまいましたあせあせ
 
また、LatkesはAshkenazi系ではポピュラーですが、
Sufganiyot(ドーナツの一種)のほうが好まれたりしますので、
もしお呼ばれだったら、先に一言伺ってみるとよろしいかと思いますムード
[訂正]
#8番の転記で「〜さん」が抜けてしまっておりましたがまん顔
ここにお詫びと訂正を申し上げます。
こころさん、大変どうも失礼致しました m(_ _)m
MICIOさんぴかぴか(新しい)

お呼ばれではなくて、自宅で初Hanukkahになりますあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

ちなみにAshkenazi系なのですが。。。

パートナーは日本に来てから初めてのHanukkahなので、おいしいものを作って喜ばせてあげたいなぁと思っているのですがダッシュ(走り出す様)

本当にこのコミュに出会えてよかったデスグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

いつもながらの深い知識には感動揺れるハートですぴかぴか(新しい)

ありがとうございましたぁ〜わーい(嬉しい顔)
>こころさん♪
 
日本での初Hanukkahとっても楽しみですねムード
4日のイブはどのようにお過ごしになられましたか!?
基本的にオリーブ油で揚げたものが多く使われるのですが、
パートナーさまは普段からKashrutを厳しく守られていらっしゃいます?
 
Latkesにしても基本はジャガイモと玉葱と卵ですが、
バリエはチーズ、ズッキーニ、リンゴと結構何でもありなので、
もしかすると洋風テンプラや野菜かき揚げなんか、
折角日本で一緒に過ごすHanukkah、特別な思い出になるのではないかと思います♪
パートナーさまのお好きなものを揚げて差し上げてみては如何でしょうか!?
MICIOさんぴかぴか(新しい)   
うちはかなりリベラルなので、食事も何でも食べますあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)   何しろHanukkahに食べたいものの中にマック&チーズが入ってるぐらいですからたらーっ(汗)たらーっ(汗)たらーっ(汗)  本人の好きな食材で色々アレンジしてみようと思いますグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
>ほくろさん♪
  
お写真とレシピ、どうも有難うございましたるんるん
  
とっても美味しそうなカシャ・ヴァーニッシュケスですね指でOKぴかぴか(新しい)
  
これから

このページを参考に
ピザ作ります!!ハート

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アメリカ家庭料理 更新情報

アメリカ家庭料理のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。