ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

フロアー運転、お座敷レイアウトコミュのフロア+モジュール

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
フロアー運転の亜種wwフロア+モジュールってどうなんでしょう?
駅とか基地とかの一部分を固定化してジオラマかするっていうやつですが、やったことがある、またはやってる人を見たことあるって方いますかぁ〜?

コメント(10)

こんにちは。
自分もスペースの関係でレイアウト作れないんです。
仙台駅なんか製作したいと思っているんですが場所がないですよね。
うちは・・・、今度の学校の文化祭でクラス展示に鉄道模型のレイアウトを展示するってんで、現在進行中です^^;

ソレが多分・・・フロア+モジュール式・・・になるのでしょうか・・・?

直線区間はみんなで600×900のボードにジオラマ作って、縦に3つつなげます。曲線区間は線路オンリーで楕円形に一周させます。
一周はおよそ8〜9mほどです。

ちなみに画像は、文化祭当日のパンフレットに載せるとかで急遽作成した宣伝用バーナーです^^;


私自身、自分のレイアウトすら持ってないのに成り行きで作ることになってしまい、かなり参ってます・・・。
どなたかアドバイスを・・・!?(´〇`;)
(実際かなり行き詰ってます・・・orz)
あ、それ!それをこれから始めようと思ってました笑。
駅の部分を、アプローチからアプローチまで、複線のレールが繋がるようにするつもりです。
駅には貨物線も付けて待避線をたくさん付けて、夢が止まりません笑。
まぁ、レールが揃ってからの話ですが…。

>ちび人間さん、
8〜9mって長いですね。
そんなレイアウトで遊んでみたいです!

>ウテシさん、
一番右のはナニ系?
いい味だしてますね〜!
やってた人、やってみたい人いらっしゃいますねww

気づいたらこのコミュも15人を突破ですねぇ。いつかモジュールとかレールとか持ち寄ってオフなんかもやってみたいですねえwww

モジュールの高さってのはいくらぐらいが良いのかな?低ければスペーサで高さ稼げばいいかww
私がやろうとしているのはこのフロア+モジュールってやつなんでしょうか?
 場所が無いもので、フロアー運転すら出来ないので駅だけをレイアウトにしようかと。
そのレイアウトから、いつかフロアー運転できたその日には、レールが延長出来る様にするつもりです。
見習いウテシさん

揚げ足とる訳ではないのですが、それはクモニ143です。
3ケタ品番の頃はモーター車もありました。
今はT車だけですが、既に流通在庫から消えてます。

ただ同色のクモヤ143クモニ143からの改造車として長モトにありますが。

通常色のクモヤ143は添付の色になり、GMからキットが出てます。

気に障ったらゴメンナサイ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

フロアー運転、お座敷レイアウト 更新情報

フロアー運転、お座敷レイアウトのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。