ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大地震ネットワークコミュの【東北太平洋沖地震】(中部・甲信越)災害情報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こちらでは【東北太平洋沖地震】の【中部・甲信越】地域の関連の情報をよろしくお願いします。

全体で見るには震災の被害範囲が大きいので、
知りたい情報になかなかたどり着けない、情報が重複している状況
という話をいただきましたので、各地域別でトピックを作りました。

皆様よろしくお願いします。
なお大地震ネットワークのトピック間情報のコピペ・重複OKです。

……………………………………………………………………

・中部・甲信越の県別トピック

【長野県】県別震災情報
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=60755463&comm_id=116245

【新潟県】地域別震災情報
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=60755452&comm_id=116245

……………………………………………………………………
・地域別トピック

【東北太平洋沖地震】(北海道)災害情報
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=60743812&comm_id=116245

【東北太平洋沖地震】(東北)災害情報
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=60743869&comm_id=116245

【東北太平洋沖地震】(関東)災害情報
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=60743904&comm_id=116245

【東北太平洋沖地震】(中部・甲信越)災害情報
http://mixi.jp/edit_bbs.pl?id=60755625&comm_id=116245

付録)災害・警報!生情報 (日本全体の災害情報)
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=715312&comm_id=116245

〇交通情報はこちらへ
……………………………………………………………………

【北海道】交通情報
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=60761601&comm_id=116245

【東北】交通情報
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=60761281&comm_id=116245

【関東】交通情報
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=60749994&comm_id=116245

【中部・甲信越】交通情報
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=60761747&comm_id=116245

……………………………………………………………………
■安否確認関連トピック

【被害状況Googleマップ】(生存情報を地図上で記すマップです)
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=60793011&comm_id=116245

【安否確認】
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=579589

……………………………………………………………………

・【風向きの情報】 (HP)
http://weather.goo.ne.jp/wave/wind.html

コメント(28)

> ともねさん

松本市におりますが‥あまり中・南信は揺れていません。

あって震度1か2かと‥

栄村などは新潟中越地震のときから揺れやすい印象があります。茅野・諏訪などは今のところ大丈夫と思いますよ
ついさきほど、神奈川県相模湾を震源地に地震が発生。


静岡県御殿場市在住ですが揺れを確認出来ません、実際はどうなんでしょうか?
私は静岡県に住んでいます。

 大津波警報が昨日から継続してい道路も通行止めになっています。

 その他の情報は、電話は出来ますが、富士市内とかに友達が住んでいるので、東部地区はどうなっているのか分かりません。

 情報が分かる方、教えてほしいです。
>ジェリーさん
静岡県東部在住です。
私の地元は大津波警報は発令されてますが、
被害は殆どありません。

ただ、震度5弱の御殿場は停電のようです。
●長野
震度6強観測の長野・栄村 雪崩で300人が孤立
2011年3月12日10時52分 朝日
http://www.asahi.com/national/update/0312/TKY201103120243.html

 12日午前3時59分ごろ、新潟県中越地方を震源地とする地震があり、長野県栄村で震度6強を観測した。マグニチュードは6.6と推定されている。その後も最高で震度6弱の地震が相次いだ。

 長野県警によると、午前8時半現在、県内で8人のけが人が確認され、うち80代の女性1人が重傷。JR東日本長野支社によると、JR飯山線の横倉―森宮野原駅間で線路の地盤が崩れ、レールが浮いている状態となった。同線は始発から運転を見合わせている。

 震度6強を観測した長野県北部の栄村では、住宅の損壊や雪崩、道路の陥没が相次いだ。公民館1棟が全壊、小学校で天井が崩れるなどの被害が出ている。同村は午前8時50分、月岡地区の50世帯148人に避難指示を出した。役場には住民約150人が自主避難している。

 国道405号が雪崩で通れなくなり、秋山地区の130世帯300人が孤立状態となっている。飯山線の森宮野原駅ではホームの一部が壊れ、除雪車が脱線したという。
aikozukiさんが立てて下さった
【長野県】地域別震災情報からのコピペです。

上記トピックに気がつかずに立ててしまって申し訳ないのですが
二つ同じ方向性のトピックがあることになってしまったので、
こちら(当トピック)の方に統一させていただきました。

長野を含む中部地方の情報はこちら(当トピック)で
お願いします。

……………………………………………………………………………………
1 2011年03月12日 05:40

にょにょ
長野県上田市です。震度3〜4位の地震でした。まだ小さい揺れが断続的にあります。引き続き警戒します。

……………………………………………………………………………………
2 2011年03月12日 05:43

ルドルフ
松本市です。同じく3〜4度です。

……………………………………………………………………………………
3 2011年03月12日 06:02

ログ
長野県 中野市 (北信)

震度6でかなり揺れました。余震がつづいています。
ライフライン通っているようです。

ここから被害らしいものは見当たりませんが、起きて待機です。

……………………………………………………………………………………
4 2011年03月12日 06:08

なー★
小諸市の方、いますか?
大丈夫でしょうか?
家族が心配で…

みなさんの無事願います。

……………………………………………………………………………………
5 2011年03月12日 06:17

♪*ぁさッぺ*♪
長野市に住んでます。
震度4で、結構揺れました。
今でも時々余震があります。
皆さんの無事を祈ります(/_・、)

……………………………………………………………………………………
6 2011年03月12日 10:11

37番
なー★さん

大丈夫ですよハート
震度4で2回ほど揺れましたが…。

……………………………………………………………………………………
7 2011年03月12日 11:29

なー★
> 37番さん

そうでしたか…(*_*)

でも無事でよかったです!
家族も大丈夫みたいです(ρ_;)

ありがとうございました!

……………………………………………………………………………………
8 2011年03月12日 11:34

ちあき
諏訪のあたりは大丈夫なのでしょうか?
大事な娘がいるんですが10年ほど音信不通なので今も諏訪地方に住んでるのかもわからない状況で眠れません。

……………………………………………………………………………………
9 2011年03月12日 11:37

サダオ
> ちあきさん

諏訪市は大丈夫です。
震度は3くらいみたいです

これをきっかけに連絡がとれるといいですね。
……………………………………………………………………………………
もうひとつ聞きたいことがあったんです。

 国道1号線って、下りだけ通行止めなんでしょうか?上りはゆるやかでしたが?

 仕事へ行くのに興津方面を通って行かなければならなくて…。

 はあ〜あ、地震が起こると色々と不便で困ってしまいますね。
> ジェリーさん

交通情報をチェックしてましたが国道1号線、静清バイパス、東名高速で旧清水市〜富士市までに通行止めの箇所が多数ありました。沿岸部を通って興津方面への通行は厳しいかもしれませんね。
板違いかも知れませんが、明日、静岡県静岡市葵区の青葉公園にて12〜14時まで、募金活動が行われるそうです!
緊急地震速報 長野強い地震に注意してください
松本在住です、今朝8時50分に長野県中部震源の地震がありました。震度は3です。
その後2度ほど揺れましたが、震度は2と1です。共に震源は長野県中部です。

先程の地震速報は松本でもなりましたが、揺れはありませんし、情報は茨城が震源の地震になっていました。

ガセもあると思いますが、惑わされないようにしましょうね。
21の情報の結果の地震ですが

茨城県震度3でした。
長野ちゅう心とした緊急地震速報です 警戒してください
長野市在住です。
先程速報がありましたが、こちらは揺れていません。
昨日から誤報(?)多くなっていると思われます。
6月30日の8時16分、松本を中心とする「震度5強」レベルの地震がありましたが、
書かれてなかったので、一応挙げておきます。

松本近辺にお住まいの方、大丈夫でしたか?(って、大丈夫じゃなかった私)
> ミンミンさん
私はなんとか大丈夫でした。
怖かったですねげっそり
今は収まってるように感じますが、地鳴りを聞いている方も何人かいらっしゃいます。
速報には反映されていませんが、まだまだ用心ですねあせあせ(飛び散る汗)
ミンミンさん、mizueさん、私は震源の真上であろう地区在住ですが、2秒で家具のほとんどが倒れました(TT)
家にとっては、超直下型なので震度1以下のような小さな地震も、ドンという音が凄いのですぐわかります。大震災からずっと短い立て揺れが続いていたんですけど、6.30以降は落ち着いています。やはり誘発された地震だと思うので、牛伏寺断層にも注意していきましょうね。

ログインすると、残り9件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大地震ネットワーク 更新情報

大地震ネットワークのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。