ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

美術の先生♪コミュの教育実習の授業内容・体験

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして。ドンペリと申します。

経験者の皆様の行った研究授業や、成功・失敗談など
体験談を参考に教えてくださいませ。
また、現役教師の皆様からのアドバイスなどもあれば
どうぞ、よろしくお願いします。

※既に教育実習のトピがありますが、具体的な授業内容の参考用
トピもあればいいなと思い、改めて立てさせて頂きました。

コメント(39)

私は来週から実習なのですが、先日の説明会で
時間割や授業内容は始まってから…と言われまして
そんなにすぐに対応できるのかしら?とかなり不安です。
皆様、よろしくお願いします。

無事終わった時には私も、参考になる書き込みができたらいいな
と思ってます。
不安いっぱいですが、もうすぐ実習の皆さん、頑張りましょうね!!
>ドンペリニヨンさん

はじめまして、現役中学教員です。
不親切な学校・・・?もしくはやさしいヒトが多い学校?
とらえようで変わりますが、受け入れ側のキモチを少々。

一昨年実習生を担当しました。何人か受け持った中で最低ランクでした。最低さをあげてみますね。怖いですよ。参考にしてみてください☆

1、生徒が怖い
2、宿題をやってこない
3、不勉強で、ミーティング時にメモも取れない。2週目からも(1週目はミーティングと勉強時間でした)評価について何も知らないまま授業する
4、叱れば泣き、誉める(方法で伸ばそうとしたが)ととたんに手を抜く
5、生徒の現状を発展させるイメージ力が無い
6、決定的に技術が低い
7、生徒と過ごす時間を作らない(だべったり遊んだり部活したりじゃれたりも大切なコミュニケーションですから)
8、実習ノートをかけない
9、非現実的に自分に甘い
10、笑顔ができない

こんなヒトも来るんだなと考えさせられました。どうですか?びっくりしませんでした?こんなヒト同僚にいたら困ります。

課題がわかったら自分で参考作品なんか披露できるともうイチコロです、教師も生徒も。
3週間ですか?
寝ない勢いで、3週間じっくり時間を割いて骨のズイまで楽しんでください。若さでイケルでしょう?

基本的に教師と言う生き物は、どんなに忙しくても、頑張り屋さんであればかわいいのでどんどん手をかけてくれるはずです。(3年前の子はかわいくて今でも支援しています、臨時任用教員にて仕事中で、即戦力扱いでかわいがられているみたいです)
また、頑張ると、生徒がついてきます。お別れの日なんかに自分の3週間を自己評価できる出来事が待っていると思われますよ☆ はたして”号泣”できるか?ほろりで満足しちゃうか?

若いだけで、十分にスターです。十分価値があります。精一杯の”やる気”を子どもに伝えてやってください。それだけで実習校には恩返しが出来るはずですよん。

がんばって、決して上の10ポイントに入らぬようお祈りしています。経過も書き込めたら教えてくださいね。楽しみです。
>だいちゃんさん
ありがとうございます。
現場での不慣れなことは元気と気力とやる気で!と思ってますが
授業の準備だけは今からでも取りかかれることなので
がんばります。

過去に生徒が楽しんで取り組めた研究授業の課題例なども
あれば、アドバイスお願いします。
個人的には絵を描くよりも何かを作ったりする方が、
楽しんで学んでもらえるかなと思っていますが…。
今から大学の資料を閲覧に行くのですが
全学年担当になるので、授業のイメージが湧けば何をするか
絞りやすいと思うのでよろしくお願い致します。

実家での実習なのでネットがなく、経過は書けないかも
しれませんが、結果報告はさせてもらいます!
>ドンペリニヨンさん

恥ずかしいのと長いのでメッセージにさせていただきました。
頑張り屋さん、きっと人気者になれることでしょう。

教師は古いヒトが多いから、朝早く行って掃除なんか毎日しちゃうとかわいがってもらえると思いますよ〜

空き時間はほうきとちりとり持って校内を巡回しましょうね
決して実習仲間と部屋でだべっていたり、自分の日誌をこつこつまとめていたりするのはNGですからやめましょう。

担当の先生の話を聞くときは、簡単にメモを取ったふりなんか出来ると最高です。
頑張ってくださいねん。
メッセージありがとうございました。

昨日お話を伺ったところ、2、3年生は現行のまま
1年生だけ、何か考えてよいということでした。
2時間しかないようなので、事前計画が大切ですね。
今いくつか候補があるんですが…がんばって組み立ててみます!

美術教師は1人なので、全クラス全学年…ということで
学校中の生徒と関わることになるようです。
そう思うと他の実習生と比べて、特ですね。
休み時間はなるべく生徒と関わろうと思ってます。
>ドンペリニヨンさん

>学校中の生徒と関わることになるようです。
そう思うと他の実習生と比べて、特ですね。
休み時間はなるべく生徒と関わろうと思ってます。

ほほう、素敵な考え方ですね〜、
きっと素敵な時間が過ごせるでしょうね。

生徒にとって幸せな2時間になる事を祈っています。もちろんせんせいにもね☆
ただいま実習まっただ中です。
やっと一週間がすぎました。
(一週間ってこんなに長かったですか…?)

ほんとうに先生ってたいへんな仕事ですね。
月曜からはついに授業が始まります。
コラージュをすることにしました。
アドバイスをくださったみなさん、ありがとうございました。

生徒とも仲良くなりました。男子はまだ少し遠慮がちですが。
ただ、仲良くなりすぎて、お姉さん的になってきてしまい
困っています。距離の取り方が難しいですね。

あと2週間がんばります。
いいじゃないですか。距離感の取れない感じ。
現場でしか体験できない悩みですよね。

あと2週間ですか、頑張ってください。距離、取れなくっていいと思います。本職じゃないんだから☆(本職でも取れなかったし☆☆☆)

生徒の近くで感じられる今を大切にしてください。財産財産。
いろいろみなさんからメッセージいただきましたのに
報告が遅くなってしまいましてすみません。

昨日礼状を書き終わり「終わった〜」と一息ついています。

実習、本当に行って良かった!
もうこの一言に尽きます。
職員室の雰囲気もよく、先生方にはとても温かく見守って
頂いていたなあと、じみじみ思います。
1週目歓迎会、3週目送迎会…と、呑まなかったのは
2週目だけでとても仲良くなれました。

生徒も休み時間はタメ口ですごい勢いでやってくるのに
授業には進んで協力してくれ、とても助けられました。
最後の日には「ほんまにもう月曜日からいいひんの…?」と
何人もの生徒が聞いてきて、泣きそうになりました。
メアドも最後に交換して、やりとりが続いています。

実習仲間とも仲良くなったので、文化祭や体育際など
一般公開のものは見に行こうと思ってます。
そんな話を美術部の生徒たちにもしたら、
今まで遊んでばっかりだったのに、最後の日は
一生懸命、文化祭用の絵を描いていて、きゅんとなりました。

奇蹟のような3週間でした。
皆様、応援してくださってありがとうございました!
ドンペリニヨンさん、お疲れ様でしたW
とても充実した実習になったようで、よかったですねv
私も教育実習での体験は一生忘れないと思います。あの体験は本当に一生ものですよね。
これからも頑張って下さいね!
>ドンペリニヨンさん
このトピに便乗させてください!


私は来年が教育実習になる、今大学3年です。

今日、高校に電話してさっそく呼び出され教育実習のお願いを
するため、母校の美術の先生と面接をしてきました。
私のお世話になった美術の先生は私が卒業するのと同時に
移動になってしまったのでまったく知らない先生でした。

その面接の内容は、最初に
「教育実習を受け入れるのに適当な人物かを見る」
と言っていたので、もちろんその日に返事がもらえると思っていたのに

いきなり、教育実習で何をやりたいか?を聞かれました。
そんなことはまだちゃんと考えてないし、
これから3年の授業が始まり、これから自分のできることの
幅が広がるからそれからと思っていました。

先生は今までの教育実習生がどんなことをしたか
ファイルで説明してくれました。
その指導案もパラパラと見せてもらいました。

…その先生いわく、指導案を見てから
この学校で教育実習を受け入れるのにふさわしいかを決めるらしいです。
しかも一ヶ月以内に指導案持ってこいと言われました


確かに美術は他の教科と違って素材や道具、設備などが
必要ですが、そこまで決めてからじゃないと
教育実習の受け入れのOKって出ないものなんですか?
内容を詰めていった結果、受け入れてくれないとか
言われてもカナリ困ります!

面接が終わったあと、
最初と言ってること違くないか!?って気持ちでいっぱいでした。

他の先生にもあの美術の先生は気難しい
ということを聞きました


やたら長くなってすいません…
一回目の面接でこんな話するとは思ってなくて
終わってからビックリしました。

教育実習の指導案って言われてもどこまでやればいいのか
まだピンときません…
現役の先生方の意見、教育実習を体験された方、
ぜひアドバイスください。

お願いします!!
>さっこさん
こんにちは。大学院2年のまるです。

教育実習は3年次に一般校&附属中学校
4年次に附属小学校

今年は養護実習(予定)があります。


これは主観ですが、プロのガッコーの先生が年間指導計画で作っているようなカッコイイ文章を学生が作るのはとても難しいので、実習ではないけれど以前一般校でワークショップをさせてもらうときに、「指導案」と「企画書」を作りました。

企画書は、「かっこよく、いかにやろうとすることが素晴らしく見えるか」ということを考えて、イラストレーター使ってフルカラーで実践内容、ねらい、参考作品を載せました。(こんなこと言うのも何ですが、やっぱり見た目良く紙面を作ると説得力が出ます。所謂ポートフォリオみたいに作りました。)




余談ですが、自分でやったモノで面白かったものは、
「標識作り」…道路標識とかのマークをパクって面白い標識を作って実際に学校に貼っちゃう。※けっこう時間がかかるから実習だと難しいかもしれませんが・・・
「色のカンジ」…「喜」「悲」とか感情をテーマにして、下書き一切ナシで時間を計って水彩絵の具で色を表現する。※1時間で何パターンか出来る。

前例がないと難しいですが、
「フェイスペインティング」…専用の絵の具を用意、紙ではなく顔に絵を描く!!下絵時間を1時間作ってキッチリ&資料用意。中1でやったときはかなり盛り上がりましたが、勿論デキナイ子もいます。加えて学校側からストップが出るときもあります。これを「カッコいい企画書」を提出して乗り切りました。

長々と駄文失礼しました。
私は附属の実習を去年終えて、5月に母校の高校で実習です。

指導案を見てから、実習を受け入れるか決めるなんて厳しいですね。教採の面接の練習だと思って頑張ってください!

指導案の書き方、形式は、大学で習ったりしませんでしたか?
新3年生ということなので、まだそういう授業はこれからかもしれませんね。でも大学の先生に聞けば資料とか見せてくれるのでは。
ネットで指導案で検索すれば色々参考になるページもあると思います。
ご自分の専攻と近い題材を選ぶと、準備や時間配分、考えやすいのではないでしょうか。
その題材によってどんな力を伸ばしたいのか明確にして、評価の観点ともつじつまのあった指導案になっていれば良いと思います。

指導案と一緒に、参考作品や、授業で使うワークシートも作って提出すれば、わかりやすいし、熱意があると受け止めてもらえるのではないでしょうか。

私も指導案を今月提出です。お互い頑張りましょう!
付属と一般校の両方で実習ができるところもあるんですね☆

>まるさん
「カッコイイ✦ฺ 」とか「魅せる✦ฺ 」ってやっぱ大事ですよネ!!!
私も魅せる✦ฺ っていうの好きなので尊敬します!
「標識作り」も「フェイスペインティング」もおもしろそう…
私もその授業に参加したい……
そしてそう思わせる授業をしたい!!


>かおさん
指導案について大学で少し聞きました。
今までの先輩方が、いつ頃どんなことをしたか、どんな指導案を書いたか、
全部まとめて見れるようになっているらしいです!
それを写す感じで書いていいということを聞きました◎
教育実習を受けたいと思っている母校には
うちの大学からよく実習にきていたのでいい資料が見つかりそうです!!
>お互い頑張りましょう!
とても励まされます☆
いい修行だと思って頑張ります!
大学の同じ学科の子が、同じ高校に教育実習のお願いに行ったらしいです。
もちろん同じ美術です。

私(先に面接にきたので)とテーマを揃えて指導案を書いてこい
やりたいの無かったら版画にしろ(銅版画が専門の先生です)
4月中に提出

と言われたらしいです…


私には5/10までにって言ったのに…
版画、選択してません…

めんどくさいな”オーラを感じました。。


こりゃぁ大変だ…
牛乳飲んで煮干でも食べないとイライラが…
指導教官に物申すとかないですよネ、
カルシウム摂って頑張ります。。

自己解決ですいません


他の方の教育実習に行き着くまでの体験談とか聞きたいです!
ぜひ、お願いします!
参考までに・・・

最近教育現場の不祥事が多々ありまして,
非常に人物を重視しております。
過去,だらしない状態で,来校した教育実習生を
教頭さんが,不許可通知書類作成現場を,みました。

また,教育実習生受け入れるにしても,
授業ができないと,生徒は大変な目にあいます。
そのため,受けいられない実習生がいることを
頭に少し入れていてください。

個人的に,中学校に比べると高校の実習は楽です。
頑張って実習に励んでください。
失敗も勉強のうち!
指導案について
現場に立てば,あまり書かなくなりますね。
あくまで計画案です。

指導教官は,生徒達の反応を経験で理解しています。
Aの発問したら,B,C,Dの反応がみられるだろう。
では,どうするか?
そして,どう理解させるか?
答えを出さず,生徒に考えさせる。
考えが出てきたところで,美術のプロとして
助言をする。
生徒達わかったぞ!
ってなればしめたもの。

私自身,まだ講師ですし教育実習生担当したときに
そのようなことを感じて指導案記入の指導を行いました。

また,高校は教員が作家として生活している方も
中にはおりますので,自分の専門をついつい追求させる
課題出す傾向があります。
>minervakinさん
3年生には授業が受験にかかわってくる”
ということを先生に聞きました。
確かに言われるまで気づかなかったことでした…

そして、「担任を持つより、1枚でも作品を作りたい」
という先生自身の考えも聞きました。。
私は「作家」ではなく「教師」希望なのでそれを聞いたときは
ビックリしました。


お世話になっている高校の先生に
「美術の先生は気難しい人だけど修行だと思って頑張って」
と言ってもらい、なんとか指導案を仕上げて
やっと教育実習の受け入れのOKをもらうことができました。

社会勉強・修行だと思って頑張ります!!

講師でも教育実習生を受け入れることってできるんですネ、
いろいろ勉強になりました、ありがとうございます!
さっこさんへ
私自身,あまり経験がありませんが参考意見程度。

「3年生には授業が受験にかかわってくる」
学校によって教育課程は違います。
ましてや,高校では教育課程が文系,理系,就職等
様々な進路があるわけです。
受験する生徒を担当することは,正直プレッシャーだと思います。
しかし,高校生は自分で判断できる年齢ですし,
予備校に学校以外に通学している生徒もいることでしょう。
「自分は先生なんだ!」といった意識をもち,
「大学に入学(進学)すると,こんなことあんなことできるんだよ!」
って,さっこさん自身の経験を交えて,生徒に夢を与えることも大切な指導だと思います。
ただし,分からないことをひけらかすのはやめましょうね。
一応,生徒にとっては先生なので・・・


指導受ける担当者が,どのように解釈されているか
分かりませんが,私ならば「所詮実習生だし」と思います。
授業が下手とかというより,
全部は指導できなくて当前と思っています。
それらをフォローするのが,教科指導員の務めだし,
雀の涙程度でしたが,手当が出ました。

正直な話,私自身も作家で生活したい希望も,あります。
教員採用試験勉強しても正直悩みます。
作家の自分か?教師の自分か?悩む理由を考えてみました。

作家は・・・
あえて割愛!

教師は・・・
生徒が分かった時は,満足が得られる職業なんですね。
生徒が成長したぞ!って実感できる職業なんです。
これは,経験しないと分かりません。
是非,現場でわずかでも実践を通して,理解してみてください。
>minervakinさん
自分の経験(予備校に通っていたなど)が生かせると思うと
やっぱり先生ってスゴイな。って思います!!

私の友達にも、絵を描きたいから先生を目指す”という子が何人かいます。
偏見かもしれませんが、そういう友達は同じ教師を目指す人としては
心の底から「頑張ろう!」とは言えないです…

先生になりたくて先生をやってるわけじゃない先生っていうのは
自分の学生生活を通して考えるとすぐわかります。
そういう先生の授業は生徒はついていかないですよネ。

教育実習の指導教諭の話から「先生になりたくて〜」っていうのをすごく感じました。
…なのでそこらへんのすれ違いっていうのがすごくやりにくいです。

難しいですネ!!!
でも、現場っていうのはホントに楽しみにしてます!
夢に近づくことを実感できてワクワクです♪
ステキな先生になりたいです♪♪
報告です!!

教育実習、受け入れのOKをもらいました!!
七宝焼で指導案を書きました。
なので七宝焼で教育実習をした”という人の意見、大募集☆
初めまして☆
私は明日から高校で教育実習するものです!
このトピックで合ってるか不安ですが、質問させてください!

指導担任の先生に
「授業する時はスーツだと汚れるから違うのに着替えて。」と言われました。
しかし、Tシャツやジーパン、ジャージはダメで、
「白衣とか持ってないの?」と聞かれましたが、残念ながら持っていません。

「生徒に示しがつくような汚れてもいい服装。」ってどんな服装だと思いますか?
すごく悩んでます。。。

また実際に先生をやっている方はどのような服装で授業をしてますか?

もしよろしければアドバイスお願いします。
高校で指導していますが,エプロン姿ですね。
スーツも着ていきますが,汚れるのであえて脱ぎます。
確かにジャージは,御法度ですね。体育教師じゃあるまいし。

学生さんなので,スラックスとベスト
スカートとシャツ姿でも良い気がします。
高校に勤務している,先生方の服装を参考にされては
いかがですか。

指導内容によっては,服装を替えることは
大切だと思います。
>>あづづ★さん
ポロシャツ、綿パン、エプロン・・・あたりでしょうか。
私は昨年教育実習に行きましたが、
たくさん汚れるような授業内容はなかったので
(座学が多かったです)
だいたい黒スカート、カッターシャツ、カーディガンで過ごしました。
また、田舎だったのでジャージもアリでしたが(^^;)
あんまり良いアドバイスできてませんが、
がんばってください♪♪
minervakinさん gotmark さん。
アドバイスありがとうございます!

お二人の意見を参考に、
「シャツに上にカーディガン、エプロン」
は、どうかと担任に伺ったところ、OKがでました!!

今はまだ「観察」なのでスーツですが、
これから参加、授業になったらこのスタイルでいきたいと思います!

生徒はみんな元気で賑やかですが、
かわいいので仲良くなれるように頑張りたいと思います!
はじめまして。
上越教育大学学習過程臨床コースのぺーです

私、専攻は美術ではありませんが
美術で中学校の教育実習に行ってまいりました。

研究授業はエッシャーで指導案をつくらせていただき・・・

授業はほとんどスーツで行いました。

トータルで25コマ授業をやらせていただいて、かなり力がついたと思われます。。。

これから教育実習の皆さんがんばってください☆☆
高校での実習授業のとき、3分クッキングのような
説明をしたことがあります。
モダンテクニックを使っての内容でした。
3分クッキングで、
「これを半日寝かせます…で、寝かせたものがこれです。」
というときがありますよね?あれを真似ました。

例)「これを30分ほど乾かします…で、乾くとこんな感じ」
と、前もって準備していたものを隠しておき、順番に出して
技法の説明をしました。かなりウケました。
テンポもいいですし、時間も削減できるのでオススメです。
私はいつも「どうやったら面白いか、楽しめるか」
を考えます。楽しくなければ授業じゃないと思っているので。
遊ぶように学んで、学ぶように遊ぶ。そんな授業ができれば
いいなと考えています。
もちろん真剣さは必要ですけどね。

「生徒に示しがつくような汚れてもいい服装。」ですが、
白衣、おすすめですよ(^^) 
最初は理科の先生と間違われますが、絵具などで汚れてくると
へんな貫禄が出てきます。
職員室などにも白衣だったらいけますしね。
私は定年退職された理科の先生にたくさんいただきました。

先生の卵の方々、素晴らしい実習になることを願っています。
失敗を恐れずに色々と挑戦してみてください。
うちの美術の先生も絵の具などで少しよごれた
貫禄のある白衣着てました!w

生徒の目がキラキラ輝くような授業がしたいですよネ♫
はじめまして。あと2週間ほどで教育実習です。
中学一年生の1時間だけ好きなことして良いと言われたのですが、中一でたった50分の授業、準備、説明、片付けで終わっちゃいそう。。
短時間でできることで参考になるようなものございましたら、アドバイスください。
一時間でできる授業って難しいですね・・・。
私は最近、お菓子のパッケージのデザインをやりました。
時間のないクラスは1時間になってしまいましたがなんとかなりました。
キャラメルの箱の展開図を作って画用紙に印刷しました。
ようはぬりえですね。
子供が味を考え、それにあった色を塗ります。

箱はホントに簡単なものにして、塗るところも狭い範囲にすればなんとかなるかな???ちなみに色鉛筆を使います。

1時間だと作品をみんなで見る時間がないのでそこがつらいですね。

ここは思い切って鑑賞とかはいかがでしょう??エッシャーとか面白いかも。
お返事ありがとうございます!
遅くなってすみません。。


>ほっぺ☆さん
担当の先生にも、こういう言い方では伝わらないっていうのが実感するよって言われました。。たった50分でどこまで伝わるか心配です。しかも来週からなのにまだ何にするか思いつかないです。。


>Kuraさん
パッケージデザインいいですね!!かわいぃ!
最初、自分の名前のオリジナルマークを作るというのをやりたかったのですが、さすがに50分ではキツいなぁと。。
鑑賞も知識がもっとあれば良いけど、美術大学にいるものの、やはり実技の授業は良いのですが講義とかは聴くのも苦手で。。洋画の解説本とか借りたのですが、モナリザのように最近話題になって分析とかされているのを見ると、ちゃんと勉強してないと話せないなぁと思い。。
かなり不安です。
こじゅんさん
お返事ありがとうございます!!

只今、実習2週めに入りました。
こじゅんさんがおっしゃる通り、中一だけ1日時間をいただき、他の学年は普段の授業を通して行っています。
今週になって、やっとやろうとしている課題を考え指導案を作成しました。
先週は中間テストだったので、今週金曜にやっと実践できまするんるん
中一なので言ってることがどこまで通じるか分かりませんが、やれるだけやってみますぴかぴか(新しい)
報告いたします。
教育実習に行ってきました!
とても楽しく過ごせましたが、実際に働くとなると大変だと実感しました。
授業は中一の2時間連続授業で、私自身がデザイン科なので「自分の名前でロゴマークをつくる」ことをやらせました。
最初に世にあるロゴマークを参考作品として提示し、知ってる限りの裏知識(ローソンのマークにある牛乳の理由とか)を話したら、生徒達は興味津々でしたぴかぴか(新しい)
けっこう驚くような作品も出てきて、満足です。
(ここでお見せできないのが残念です)
先生も引き継いでポスターカラーで清書させて文化祭で飾ってくださるとのことだったので、文化祭に行ってみようと思ってます。

アドバイスくださった方々、ありがとうございました。
始めまして★
ただいま中学校で教育実習中です。

美術、教材や授業時間数の問題もあってなかなか指導案通らなくて大変でした
家から授業に使うものを持ってきてって生徒にいうにも、家庭の事情でだめだったりするからと担当の先生に言われ、えっこんなものくらい用意できないの?って正直思ったりしましたが、それはまだ現場を状態を知らない私の思い違いでした。生徒の数だけ事情があるんだと気づきました。。
自分が何を残してあげたいか、それを踏まえて指導案を書き、1年生に簡単なロボットのデザインをしてもらうことになりました♪自分がなりたいロボットです。
早い子はもういくつも作ってくれて、楽しいと言ってくれました♪
わたしも大学でデザイン専攻してるので、授業では作業するまえにまずデザインって何かを説明。みんな興味もって静かに聞いてくれました、来週も引き続き授業がんばります♪
実習生を何度か指導させて頂きました。
本音を言いますと指導教官はとても大変です。
先ず、学校は大学と違い、一般社会であると言う事を理解している学生は皆無に近いと言うこと。
生徒感覚で授業を行うので、基礎的な教材研究が出来ていない。
間違った内容の授業を行うので、実習終了後の修正が大変です。(教生の先生が教えて事は間違いです。などとは言えません。教生でも先生なんですから)
授業発表の事など念頭にない(参観に来られる他の先生に取ってチンプンカンプンの作業を見せようとする)授業計画を立案する。

私は教生には、「色彩』を授業として行うよう指導しました。
なぜ色彩かと言うと
小学校の図工でまともに指導されていない、
絵の具、クレヨンなど色彩を使う基礎である。
(高校生になっても「紫色』の作り方が分からないとか、「肌色』があると思っている)
参観の先生にも理解出来る。(ちゃんとした評価が頂ける)
からです。

この為、多くの教生が必ず泣き、恨み言を言って実習をおえる事になりましたが、それは教育現場がそれほど厳しいものである事を知ってもらいたいからです。

服装はスーツが当然です。美術の教員だからと言って怪しげな格好は、他の先生から「美術は所詮美術だよ。』と言う侮りを受ける結果にもなります。
(こうした偏見が芸術教科を追いつめている原因の一つでもあります)

作家でない美術教師は泳げない体育教師と同じです。

熱い心を持っていない教師が生徒に何を伝えられるのでしょう?

以上、ご立腹される方もいるでしょうが本音をかきました。

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

美術の先生♪ 更新情報

美術の先生♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング