mixiユーザー(id:1597635)

2007年08月12日23:52

41 view

カーナビとファミレスと猛暑

想像以上に頼りがいがあるわーい(嬉しい顔)


新たに、車についたカーナビを使い、
埼玉へお墓参りに行った車(セダン)
(7月に行ったのは都内のお墓参り)

埼玉方面といえば、
関越道に乗ろうとして、まちがえて常磐道に乗った前科あり。
少し苦手意識のある道でもある(笑)たらーっ(汗)

話には聞いていたが、
カーナビ、ここまで聡明だとは思わなかった。
分岐点が近づけば、
繰り返し案内してくれるので、間違えようがないし、
――こっちのが近いべ?
と思って、勝手に違う道へいっても、
すぐに新しいルートでナビしてくれる。


お墓に到着し、8人で合流したひよこペンギンブタ
あいかわらすの炎暑だいい気分(温泉)
風はなし。耳に食い入るセミの声w
リアルに、ボンネットでもんじゃ焼きができそうな気がしてくる。


お墓参りの後は、ファミレスでまったりして帰路へ。
ファミレスでは、
モーニングセットを食べる人がいれば、
パスタを食べる人もいるコーヒーレストラン
ラーメンを頼むひとがいれば、
チョコレートパフェを頼む人がいる。
……見事なマイペース模様。
インフォーマルな食事では、やはりこうこなくちゃるんるん


途中にある『新倉パーキングエリア』は
休憩にオススメである(写真)。

広くはないものの、
今日でさえそれほど混んでなかったし、
店全体が植物園ライクにできていて、かなり洒落ている。


**************(猛暑メモ)*******************
猛暑の日に気になるのは、夕立や雷……雷

暑くなった空気は、強い『浮力』を持って舞い上がり、
空に雄大な入道雲を描く。

入道雲がどこまで巨大にそびえ立てるか、は
上空の気温や湿り気、高気圧の力などによる。
巨大になった入道雲は、
警報クラスの豪雨や落雷、ひょう、竜巻などを伴う。
(真夏は全国で10000発以上の落雷を取る日もexclamation ×2

尚、12日のように、
あんなにクソ暑くなっても入道雲が湧かないのは
太平洋高気圧の力がメチャクチャ強い証拠である晴れ
0 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2007年08月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

最近の日記

もっと見る