mixiユーザー(id:1597635)

日記一覧

凹むことがあった。洗車をして駐車場に戻るとき、フロントガラスに鳥の落とし物が直撃。打ち上げ花火のようにべチャッと広がる落とし物……。こういう天文学的な貧乏くじを引くことがときどきあるので、来年は「ビジネスネーム」を作ろうかと思っている。姓名

続きを読む

岩波明さんの『発達障害という才能』を読んでいる。この本では特にADHDに焦点が当てられているが、ADHDの方は、このような本を読むと勇気づけられることだろう。この本では様々な有名人の例が取り上げられている。ADHDを公表している勝間和代さんをはじめ、楽

続きを読む

しつこいと言われようが、構いはしない。胃瘻設置をした今になっても、私はまだ、母は進行性核上性麻痺や大脳皮質基底核変性症などではないと信じている。ただのパーキンソン病だと思っている。※パーキンソン病なら、車椅子生活になるとしても20年後、という

続きを読む

明後日はいよいよクリスマスイブですね。日本は南北に長く、地形が複雑なのでホワイトクリスマスが当たり前という地域もあれば、決してホワイトクリスマスにならない地域もあります。さて。宮崎、鹿児島、高知、徳島、高松、松山、静岡、東京この中でホワイト

続きを読む

『ケーキの切れない非行少年たち』が話題になった。非行を犯す人には、知的障害・発達障害で苦しんだ末に……という人がけっこう含まれているという話だ。※私も「不注意型ADHD」です。念のために確認しておくが、知的障害・発達障害があると犯罪を犯すわけで

続きを読む

おかげ様で500人突破
2021年12月20日21:50

おかげ様で、youtubeチャンネルの登録者が500人を突破いたしました。これは2021年の目標のひとつでした。どうもありがとうございます。まだの方は、ぜひチャンネル登録お願いいたします。もう一つの目標は、twitterの本亜科のフォロワー4000人。あと20人なの

続きを読む

実家をガサゴソやっていたら、このカセットテープが出てきた。カセットテープという時点ですでに懐かしいが、これ、私が幼稚園に入る前に買ったもの。今聞いてみると「こなゆきのポルカ」ってすんごいいい曲♪もともとはポーランド民謡らしい。ネットにもあま

続きを読む

この前、以下のような記事を書いたけれど、●そうだ高尾山に行こうhttps://blog.goo.ne.jp/cameleotino/e/4fc55c46b3cba498f1cbde5ed834a5de今日行ってきました。冬に行くのは初めてだし、登山ルートはいつも気まぐれで決めるのだが、川沿い&最後はもはや川

続きを読む

別宅のウメの木が小鳥のたまり場になった。私がセカンドハウスとして購入したのとほぼ同じタイミングで、お向かいのNさんの大きなお屋敷、並びに庭の鬱蒼とした「森」が解体された。その森を塒にしていたスズメ、シジュウカラ、メジロ、エナガなどが比較的こ

続きを読む

前にも書いたかもしれないが、ファッションに疎すぎて、本当にヤバいかもしれない。この前仕事で「デニムのワンピース」という言葉が出てきたとき、「デニム」も「ワンピース」もさっぱりわからないでこっそりググったものだった。ブラウスとかカーディガンな

続きを読む

なぜみんな怒らないの?
2021年12月10日12:40

『567支援』のはずがしれっと『子育て支援』にすり替わっている件。もっともっともっと、タンボラ山の大噴火並みに大炎上していい案件だと思うけれど……。こういう言い方すると顰蹙買いそうだけれど、子育て支援って、皆から集めた税金を子育て世帯に回すわ

続きを読む

そうだ高尾山に行こう
2021年12月10日11:27

できれば今年中に高尾山へ行きたいと思う。個人的にだが、良くも悪くも高尾山へ行くと人生がガラリと変わることが多いからだ。人気のパワースポットとされているだけのことはある。最近高尾山に行った直後の出来事を思い返してみると、2005年秋:気象業界への

続きを読む

冬眠暁を覚えず!?まあ、夏も秋も眠かったけど、それはさておき……。最近電車で座ると、秒で寝てしまい、本が1ページも読めない。目が覚めたとき、下手すると寝ぼけていて、今自分がどこにいるのか、何線に乗っているのか、どこへ行くのか帰りなのか、も、

続きを読む

物心ついたときから、雨が好きだった。朝起きて、雨が降っていると嬉しい。そんなお仲間さん、いませんか?幼稚園や小学生のときには、「なぜ雨の日の絵ばかり描くの?」と図工の先生に聞かれたが、なんと答えたのかは覚えていない……。雨が好きな人の心理を

続きを読む

悔しいとき
2021年11月30日21:39

どなたかの動画で見たのだけれど、「それで悔しくないの?」と悔しがることを押し付ける人が時々いる。体育会系の人に多い印象だ。これがなかなか面倒くさい。「リアクション」のひとつとして悔しがる仕草をすることはあるが、実際に悔しいと感じることはまず

続きを読む

daigo氏の動画をきっかけに、NEO-PI-Rという有名な心理テストをやってみました。これは「ビッグ・ファイブ」という5つの要素により性格を診断するものだが、出た!「解放性が高い人は芸術家タイプで……」、『芸術家タイプ=問題児タイプ』ってことは自覚して

続きを読む

猛烈になつかしい。目の前のパソコンがまるで、他の星とつながったかのような不思議な感覚……。入院後、初めて母とzoomで面会した瞬間である。22日にバースデーカードを持参したときには会うことはできず、看護師さん経由で渡して頂いたので、面会は約10日ぶ

続きを読む

↑こんなyoutube動画を出しましたが、母が特養に入る方向で話が進んでいます。来週は母の誕生日。真っ赤な薔薇と手紙を差し入れすることを父と話しています。コロナワクチンの研究過程で医学が急激に発展し、インフルを撲滅できるのではという話も出ている。

続きを読む

先日、ア●ウェイに関するツイートがプチバズした。前から思っているのだれど、新興宗教にしろネットワークビジネスにしろ、『ブラインド勧誘』なんていう卑劣極まりないことは辞めれ。「素晴らしいビジネス」ならコソコソしないで堂々とやればよいではないか

続きを読む

地味に嫌なことがある笑。まあ「笑」で済むことではあるのだけれど……、父が私の席に座るのだ。以前はときどき座るだけだったのだが、最近は私が仕事などで留守にしていると必ず座っている。『他人の席に座るヤツ』どこの学校や会社等でも一定数いるけれど、

続きを読む

おかげ様で、公認心理士の現任者講習、無事に合格しました。あとは試験で合格するのみ!「極端に難しい試験じゃないし、きちんと勉強すれば受かるっしょ」という声が聞こえてくるが、油断はできぬ。というのは、私は「試験が苦手」らしいからだ。実際、中学受

続きを読む

昨日のブログに書いたとおり、母があんなことになってしまったので、もう心置きなく、親バカならぬ「子バカ」を開放させて頂きます。母は誰とでも仲良くなってしまう、いわゆる「コミュ力おばけ」だったと思います。学生の頃は、地元の花火大会などに友だち等

続きを読む

要介護5の母が食べなくなった。祖母も伯父も見てきているから、これが何を意味するか、薄々感づいていた。急遽、担当医の先生に相談に行ったところ、少しでも早く「胃瘻」を設置するように言われた。プリンなどの喉越しがよいものを騙し騙し食べて乗り切るの

続きを読む

実際にされたことは、今のところないのだけれど、もし生徒からこんな突っ込みをされたら、どのように答えるべきなのだろうか?「先生の雑談はよいのに、私語がダメなのはなぜか」これに対しては、こんな答えを考えている。「花火大会を考えてみよう」と……。

続きを読む

試験監督をしているとき、国語の試験だったのだが、出題された文章を読んでみると、「社会保障を保持するには税収を保持しなければならない」という文章があって唖然とした。大勢の中学生が挑むテストにこんな文章を入れるのはいかがなものか。日本という国に

続きを読む

修行
2021年11月03日12:41

※グロテスクな表現を含むので、食事前・食事中の方、暗示にかかりやすい方は閲覧注意!この前、カレーを食べている途中に呼び出され、大量の排泄物と対峙するというシチュエーションがあった。その後、すぐに食事に戻りましたが……カレーを完食しましたよ!

続きを読む

久々の更新になってすみません。なんとか生きております。今日の話題は「私と絶対に相性が悪い人」。これから挙げるようなタイプは誰でも嫌かも知れませんが、格段私と合わない人ということで……。1.ちょっとしたケアレスミスに激怒する人→不注意型ADHDにと

続きを読む

一流の教師、二流の教師、三流の教師とは何だろうか?私が考えているのは、三流:依怙贔屓する二流:すべての生徒に平等に接する一流:すべての生徒を、特別扱いされていると思わせる人間は、誰でも特別扱いされたいものだ。またベクトルは違えど、すべての生

続きを読む

「素直で面倒くさくない人は、能力値を10倍発揮できる」生徒にも何回か言ったことがある。教育界ではけっこう昔から言われていることで、勉強だけでなく、芸術でもスポーツでも、素直で頭が柔らかい人はやっぱり伸びるのだ。反対に、「素直じゃなくて面倒くさ

続きを読む

地獄ってどこ?
2021年10月03日23:26

twitterでもつぶやいたけれど、youtubeで「地獄ってこの世のことではないか」というコメントを、十代女性から頂いたことがある。十代にしてそこまで思い至るのは凄いと思ったが、実は私も最近そう思っている。食物連鎖、弱肉強食……。これを地獄と呼ばずして

続きを読む