mixiユーザー(id:1113640)

2006年12月19日02:05

6 view

ひたちに乗って その2

 勝田にて乗り換えるのは、今回の目的である茨城交通湊線・・・茨城県内の現役私鉄(JRも私鉄かも知れないけど、それ以外の事よ)の中で、唯一未乗となっていた路線である。

 JR勝田駅の2番線ホーム上にある茨城交通の中間改札にて、湊線1日フリーきっぷ(800円)を購入して1番線ホームへ。やってきたのは、国鉄準急色を身にまとったキハ2004・・・国鉄キハ20系っぽいけど、北海道の留萌鉄道出身の車両である。車内に漂うディーゼル臭も、40年戦士の風格と思えて心地良い。

 10人ほどの客を乗せて、列車は勝田を出発。一駅進む毎に車窓の風景が開け、やがて周囲には荒涼とした冬の田畑が広がる。その真ん中を走る国鉄準急色の単行気動車、さぞかし絵になる光景であろう・・・復路はこの間を歩いて、その絵を眺める事にしよう。

 那珂湊に到着すると、乗客は私1人を残して皆下車・・・結局、終点の阿字ヶ浦まで貸切状態だった。たった1人の乗客を、ボロボロのキハ201とキハ221がお出迎え。

・・・つづく
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2006年12月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31