mixiユーザー(id:1922753)

2024年05月22日09:07

21 view

鼻のかみ方とキャブレター

鼻水が出ると、ティッシュを使って鼻をかみますよね???

その時って、片方の鼻を塞いで、片方ずつかみますよね?

その時って、思いっ切り息を鼻から出した方が良いと思ってる人って多いとと思うんです。


鼻の中の構造って、ちょっと複雑でキャブレターと似てるんです。


フォト


肺から喉を通って、鼻を通過して外に出ますが、鼻水ってその通路に溜まってる訳では無く、副鼻腔って別の部屋に鼻水が溜まってるんです。

その部屋には自然穴が開いてて、ここから出るんです。

コレが負圧キャブレターと構造が似てて、キャブレターの場合、エアークリーナーから空気が入って来てメインジェットからガソリンが出て空気と混ざってエンジン内に入っていきます。


なので鼻をかむ時もその負圧で副鼻腔の中から出てくると考えると、勢い良く鼻をかむと良いのか?

何のためにニードルが有るのか?(爆)


何が言いたいのかと言うと、思いっ切りかんでも出ない時は、少し優しくかんでください。


その人その人で、副鼻腔に開いてる自然穴の大きさが違うんです。

その穴に逢った負圧を掛けないと中から出てこないんです。


キャブレターも何番のメインジェットが付いてるのか?で違うのと同じです。


鼻をかむ時の注意ポイントでした!(^^)v




5 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年05月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

最近の日記

もっと見る