mixiユーザー(id:1506494)

2024年05月15日19:07

24 view

MET LV ロメオとジュリエット@横浜ブルク13

2016-17のシーズンで観たものの再演で、作品と演出については既にそのときの日記に
書いてある通り、今回は指揮(音楽監督のY.N=セガン氏)と配役が変わっています

前回ダムラウ女史が、申し分のない演技で歌い・演じたジュリエットを今回はN.シエラ
嬢が(ダムラウ女史よりは若いと思う)これまた引けを取らない按配でした
ロメオ役のベルナイム氏は、東条さんは「二枚目ダイコン」と辛口ですが、そこまで
言われるほどではなかったと同情いたします
なによりネイティヴのフランス人ですから発音は誰よりもきれいです
見た目はちょっと薹が立っていないでもないけれど(よゐこの有野さんに似ている)、
声は若々しいです

その他黒人キャストや東洋系も交えて、いかにもMETらしい座組でした

今回の発見、ジュリエットの乳母はジェルトリュードと言う名前だったんですね
これはハムレットの母親と同じで、あれ、そうだったんだっけと思いましたが、どう
やらグノーのオペラだけのことのようです(沙翁の原作では只の乳母の表記)
一応は原作を忠実にオペラ化していますが、登場人物には少々手が加わっています

二回目となりますと初回のような新鮮な驚きや感動が薄まってしまいますが、やはり
グノーの職人芸で、豊富なメロディー、合唱やオーケストラの使い方も上手いし、また
演奏するMETもそれを裏切りません

二度観て損はありませんね

11時開映で終映は14時半、飲まず食わず(でもトイレ休憩はその都度)でしたから
終映後はコレットマーレ内のラーメン屋は高いばっかりでイマイチなので、駅向こうの
野毛方面まで足を伸ばし、ゴル麺さんに行くつもりでしたが、途中音楽通りのところで
ふと見ると閉店したはずの尾道ラーメンの店が営業しています
店の名は麺一筋から吉家に変わっていますが、尾道ラーメンであることは変わりない
オーナーは一緒なのかな(食べログ口コミでも推論の域を出ない)、以前はなかった
柚子塩らぁ麺をいただきましたが、柚子の風味よりは酸味が勝っている、もう50円
奮発して塩叉焼麺の方がよかったかも
食べ終わったのが14時54分で、店を出るとすぐにブラインドを下ろし、「準備中」
の札がかけられましたので、昼の部は15時までだったんですね
【5.16.追記】
昨年6月に訪問済みでした(汗)
そのときは素直に塩叉焼麺をオーダーして☆3つでした(再汗)

ステージ画像はMET LVのWSから拝借しました
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年05月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031