mixiユーザー(id:15425768)

2024年04月17日13:41

14 view

不発

近頃ちょくちょく見かける第一次・第二次世界大戦時の不発弾の話。

何か今更感があったのですが、科学誌に、

弾薬類の劣化で環境の危険物質汚染が懸念されると共に、

劣悪な保管状態で弾薬類は外部刺激にますます敏感になり

偶発的な爆発を起こしやすくなる可能性があると。

研究チームはノルウェーで見つかった不発弾から取り出された、

アマトールというトリニトロトルエンと硝酸アンモニウムの混合爆薬を検査。

1915年に初めて登場したアマトールはTNTの手頃な代替品として

爆薬に使用されていました。調査した砲弾や爆弾はどれもドイツ製で、

1945年5月以前に生産。アマトールの衝撃感度を調べるにあたって、

チームは落槌感度試験機と呼ばれる装置を使用。

爆薬のサンプル上に鉄槌を落として、反応を引き起こすのに必要な

力の量を割り出す機械です。

検査の結果、不発弾に入っていた爆薬の衝撃感度が投下された当時よりも

現在のほうが高くなっていたとの事で、論文のサンプルでは予測の4倍。

投下後80年も経つ爆薬の爆発する危険性が高まった理由は、不明なのだそうです。

チームはアマトールが地中で金属と接触して汚染されたことで錯塩が形成され、

混合爆薬を感作させたのかもしれないと仮定。

 火薬って意外と敏感なんですよね、特に液体火薬。

映画「恐怖の報酬」なんかはニトログリセリンの輸送の話でしたし、

日本の下瀬火薬なんかも金属と触れると爆発するので、

弾体内面に漆を塗って隔離してたそうです。

戦艦「陸奥」の沈没もこの砲弾の漆の劣化が原因と言う説もあったりするので、

金属との反応で火薬の変質したと言う面は大きな要因だと思います。

でも、逆の発想で、年を追うと火薬が不活性化するような薬剤が混入したり、

信管と炸薬のつなぎの部分を腐食しやすいものにすればどうかなと。

何十年も戦争するならとにかく、戦争中でも戦線自体が動くので、

3年だったら3年で確実に不活性化する地雷とか砲弾を造れば

戦後処理で一番厄介な問題が解決すると思うのですがねえ。



1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年04月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

最近の日記

もっと見る