mixiユーザー(id:249949)

2024年02月29日23:40

9 view

2月23日 「ランボー 最後の戦場」見る

この日はどうでも良い映画でも見ようと。
映画館でも見てた2008年の映画なのですが、テレビで放送されたのを録画していたので再生して見ました。
ミャンマーを舞台にしたアクション映画という点では珍しいのですが。いつも通り、敵のミャンマーの軍人とかの人間描写は単純に残酷な悪として描かれて、村民は無力な弱者として描かれ、また最後にタイミング良く少数民族の反乱は都合よく描かれてました。
でもなるほどと、この映画を作った理由が分かったのは最後に、アメリカを嫌って東南アジアで生活していたジョン・ランボーは激しい戦闘を英雄的に活躍して、ミャンマーの100人ぐらいの小隊を全滅させた後に、アメリカの故郷に帰るのが良かったです。
1でアメリカに帰ったら嫌われて地方政府に戦いを挑み、2で東南アジアで過ごしていたらベトナムに再び参戦、3でアフガニスタンで一人で戦って、本作ではミャンマーで戦った後に、アメリカの故郷に帰ったのは、上手くまとまって良かったです。
そういえば、高校生の時に同窓生が「ランボー2」を見てて、「アクションシーンはどうせ同じだから早送りして見た」、と言っていたのを思い出しました。当時は”素人は最低な見方をするなあ、早送りして見るなんて、映画ファンにはありえないな”、と思ってましたが。
あれから30年が経って、自分も普通に早送りしたりして見てしまい、軽蔑していた駄目な人間になったなあ、と感じました。
どうでも良い映画ですが、ランボーを全作見てきた人には面白いので、お勧めです。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年02月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526272829