mixiユーザー(id:18367645)

2024年02月18日06:38

27 view

秋田(手形中谷地)B級グルメ、自宅近くの未訪問の店へ行ってみようとお食事処「しろく」へ、野菜山盛りの「野菜ラーメン(中華塩味)」(2/3)

[5520]
土曜の休みで旅行もせず秋田市の自宅にいた2月3日、昼飯は近所の居酒屋のランチを食べたが、ランチでは野菜類を十分に食べていないので夕飯でしっかり野菜補給しておきたいところである。
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1986988213&owner_id=18367645

去年の5月に秋田勤務になったが、自宅から歩いて行ける範囲で土日の夜に野菜摂取できるメニューがある店は限られる。
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1986839484&owner_id=18367645
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1986813460&owner_id=18367645
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1986806719&owner_id=18367645
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1986713564&owner_id=18367645
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1986705756&owner_id=18367645
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1986558871&owner_id=18367645

飽きてしまったわけではないが選択肢は増やしたいと思っており、ほかに未訪問の店で野菜摂取できそうなメニューがある店はないかインターネットで調べたところ、自宅から徒歩12分くらいのところにある店のメニューに「野菜ラーメン」を見つけた。

「野菜ラーメン」なら確実に野菜摂取できるはずで、1度行ってみようとチェックしていたのだが、営業時間が20時から24時までとのことで、なかなか休みの日に20時まで待てず訪問できずにいたが、暖冬ですっかり雪も解け歩きやすくなってきたこともあり、この日は20時まで待ってそのお食事処「しろく」へ行ってみた。

薄暗い通りにあって非常に目立たない店で、最初通り過ぎてしまったが、地図アプリで場所を確認し戻ってみたらお店が見つかり「営業中」となっていたので店内へ。

「お食事処」とのことだが店内は元々スナックだった店を改装して実態は居酒屋として営業している様子で、常連らしきおっさん達がボトルキープしていた焼酎をあおっている中、見たことのない一見の自分が入ってきたので視線が集中し、店主らしき親父さんが「初めてですか?」と声を掛けてきた。

「地図アプリで見つけて初めて来てみました」と伝え、念のためメニューをチェックすると、食事メニュー(写真2・3)のほかにホワイトボードに掛かれた居酒屋メニューがあり、「食事もできるがほぼ居酒屋」ということのようである。
フォト

いずれにしろ野菜摂取できそうなメニューは「野菜ラーメン(中華塩味または味噌味・880円)」しかなかったので、「中華塩味」の「野菜ラーメン」を注文すると、茹で玉子も丸々1個盛られたとんでもなく山盛りのラーメンが出てきた。
フォト

真横から見るとこの盛りである。
フォト

ともかく野菜摂取は十分である。
フォト

カウンターから作っているのを見ていたが、スーパーで売っているような生ラーメンに肉野菜炒めを盛り、茹で玉子を乗せてゴマを振っていたが、まずはスープをひと口飲んでみると「普通の塩ラーメンの味」でそれなりにおいしい。
フォト

麺も普通の中華麺である。
フォト

ラーメンとして専門店のラーメンより旨いかと言えばそんなこともなく「普通の塩ラーメンの味」だが、野菜摂取が目的でやってきたんだからこれで十分である。
フォト

普通においしく食べ進み、麺と具は残り1口まで食べ進んだ。
フォト

塩分摂り過ぎを避けるためスープは半分くらい残したが、麺と具は完食。
フォト

味については「可もなく不可もなく普通」だったが、880円でこれだけ山盛りの野菜を食べることができれば十分満足である。

野菜摂取できるメニューはあとは味噌味の「野菜ラーメン」しかないので、機会があれば次は野菜摂取しなくても構わないときに一杯引っ掛けに来てみたい店であった。
4 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年02月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526272829