mixiユーザー(id:249949)

2024年02月17日23:25

10 view

2月14日 「復讐のワサビ」観る

今日は、初めて下北沢に出来た綺麗な映画館に行ってきました。
人生の中で初めて、現金では払えない映画館でした。映画館も電子マネーだけとは、新しい時代になりましたね。
知合いがプロデューサーをしておられましたので、観に行きました。た
インド人の監督が日本を舞台に描いた犯罪映画なのですが、主人公を演じた小池樹里杏さんも、たまたま知合いだし、劇中にも何人も知り合いの役者が出てました。
インディペンデント映画は、ネットを中心に募集するので、どうしても知合いが多く関わるのでしょうね。
話は、顔に傷があり、子供の時から虐められていた田舎の若い女性が、仕事をせず酔っぱらって男と遊ぶ母と二人暮らしでしたが。
母は騙されて金を取られ、主人公の女性は、東京で仕事を探すが、顔の傷の為になかなか仕事に付けません。
そこで仲間と共に、車泥棒という犯罪の道に走りますが、やがて犯罪者たちの派閥争いに巻き込まれ、最後は次々と仲間を殺されていきます。
面白そうな題材ではあったのですが、正直、脚本が弱いかな。
脚本は素人でも書けますが、観客に届く脚本は技術が必要なのを改めて感じました。
素人のインド人が、日本で良く頑張って、映画を撮ってましたけどね。
1000万円ぐらいは制作費で使ったと思いますが、脚本が弱いので、リクープは厳しいと思いました。
田舎で本を闇で買うシーンがあるのですが、その後に東京に行ってますが、自分で本を東京で買えば良いのにと。
ルービックキューブを高い知能で6面を完成させますが、後の展開の詐欺の犯罪とは無関係だと思いますし。
知合いがプロデューサーで、知合いが主演してますが、だから見れたか、普通の客にはいまいちだと思います。
ちなみに、30名ぐらいの客なのに、知合いの音楽家がおりました。
知合いが出ていたら、観る価値はあるかもしれないと思いました。
力が入っている自主で作られた犯罪映画を観たい方とかは、楽しめるのかもしれません。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年02月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526272829