mixiユーザー(id:17119814)

2024年02月09日12:04

7 view

お正月

2月10日はお正月である。何をわけのわからんこを、と思われるかもだがいわゆる旧暦
つまり太陰暦の1月1日なんだなこれが。中華圏ではこれを「春節」と呼んでいて1年の
中で最大の連休期間となる。例年この時期になると日本に大量の中国人が押し寄せ

いわゆる爆買いなんてことも起きるわけや。だけんども今年はツアーやホテルの予約状況
を見る限り、中国からの観光客はコロナ前の2019年比で7割以上減っているそうだ。
爆買いならぬ爆減りである。そうなると観光地なんかは閑散とするのか?と思いきや

観光客全体としては減っていないという。中国の減った分を他の国からの観光客が増えた
ことで埋めてしまっているというぜ。最も増えたのが韓国。おいおい、ノー・ジャパン!
じゃなかったのかよ(笑)。まあ良いか。他にも台湾、ベトナム、シンガポールと

実は東アジアで旧正月じゃなく太陽暦の正月を祝っているのは日本ぐらいのものだという
ぜ。なので他の東アジアの国からの観光客が爆増えしているというわけだ。ただまあ中国
人と同じように爆買いをするのかどうかはわからないけど。あまりしなさそうだけど

現在、外国人からすると日本は観光先として非常に良いのである。まず物価が安い。ビッ
グマック指数という有名な指数があるが、東アジアでは最も低い部類になる。韓国よりも
タイよりも日本のほうが物価が安いのである。そこに加えて現在の円安である

日本へ観光いつ行くの?今でしょ!って感じであるな。というわけで例年のように中国人
だらけになることはないが、他の東アジアの国からの観光客で溢れかえりそうである。と
いうわけで観光客相手のビジネスにいそしむ皆さん。頑張って稼いじゃってください
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する